劇場公開日 2009年2月7日

  • 予告編を見る

ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービーのレビュー・感想・評価

全24件中、21~24件目を表示

1.0出来として平均60点。ミュージカルとしては90点くらい。映画としては、ストーリー面が厳しい。

2009年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 ハイスクール・ミュージカルというだけに高校生向けの作品かと思いきや、結構大人の鑑賞にに耐えるだけのクオリティを持っていました。

 特に良かったのは、冒頭のバスケのシーン。残りされた16分で逆転を仕掛けていくときの緊迫したゲームと、ミュージカルが見事にシンクロして、ノリノリの展開になったのです。
 もう少しバスケネタを長くしても良かったのではないかと惜しい気がします。

 ただストーリーの軸は、卒業と同時に1600キロも離れた別々の大学に進学してしまうトロイとガブリエラの恋の行方。その描き方は、どうも先が見えていてイマイチでしたね。
 ガブリエラの割り切り方は、徹底していて、どうせ別れて会えないのならと卒業式を待たず、しかもプロムで決まっていたミュージカルの主役も放棄。住んでいた家まで売り飛ばして、進学先の大学がある街へ引っ越してしまうのでした。
 もう二度と会えないことを悟ったトロイは、思いがけない行動に出ます。どうなるかは画面で見ていただくこととして、結論からいえば、そんな選択するならさっさと最初から決めたら良かったのにといいたくなるものでした。
 そういう先が見える決着の仕方だけに、中盤からのストーリーは、はっきり言ってつまらなかったです。ミュージカルの割には、セリフパートも長かったし。
 プロムのミュージカルの位置づけも中途半端です。ホントはもっと二人の恋の行く末にフォーカスすべきなのに、まるで「コーラスライン」のようにミュージカル自体が映画のメインになっているかのように幅をきかしています。
 映画自体がミュージカルのため、劇中劇のミュージカルも高校生のプロムでの出し物とは思えないほどの本格派。こんなミュージカルを本当にアメリカの高校では、演じているなら、さすがショウビジネスの本場と言うべきでしょう。
 日本の高校生だったらは、チェーホフの『櫻の園』を演じるのが精一杯というところでしょう。とてもこんなエンタなミュージカルは無理というもの。
 すごいステータスのあるジュリアード音楽院の奨学生の選考審査というのも、余り意味がなかったですね。

 それでも映画自体がヒットしたのは、ミュージカルとしての楽曲の良さと、ザック・エフロンの魅力に尽きます。セリフパートを除き、ミュージカルの部分では、やはり魅せてくれます。
 トロイの熱い視線、そしてガブリエラとラブラブでツーショットで愛を歌い上げるシーンは、女性のシネマファンなら納得の1本になることは確実でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
流山の小地蔵

4.0元気ハツラツ前向きダンス

2009年2月12日

楽しい

興奮

今シリーズは初体験でしたが,
初心者でも十分ついていける分かりやすい内容に安堵。

個性溢れる登場人物が繰り広げるミュージカルが,
躍動感に溢れ,めっちゃ楽しい!

ダンスの質が高く素晴らしかった!

卒業の喜び,将来の不安,友達との別れ。

健全で等身大の悩みを,
ステップで弾き飛ばす彼らがなんとも魅力的。

前向きに悩む姿を見ていると,
観てるこっちも軽やかに元気になれた!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AKIRA

5.0本当にミュージカル

2009年2月11日

泣ける

笑える

楽しい

1、2、3と短期間で見たからかもしれないけど、この映画を見終わった後は、長いようで短いミュージカルを見た感じでした。
「もう終わっちゃった」という寂しさが残りました

ハイスクール・ミュージカル、最高!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さっとん

4.0シリーズファンは安心して下さい。

2009年2月11日

楽しい

前々作、前作を観てきた人には安心して楽しめる内容でした。
映画ということもあって、歌が多めになっていて、またキャスト全員気合が入っている感じが伝わってきます。
ストーリー的には、やっぱり1作目が一番よかったです。回を追うごとに主人公トロイの障害や葛藤も薄れて、本作では周囲の人々(シャーペイはまあ相変わらずですが)の理解・協力もあるので、ある意味物語的には心に残らないものでした。
そういう点では、本作から観る人(いるのかな?)からはあまり良い評価は得られないのではないでしょうか。

最後に、アシュリー・ティスデールの顔がまた微妙に変わっていた様に感じました。可愛いですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jyn