QUEEN ROCK MONTREALのレビュー・感想・評価
全45件中、21~40件目を表示
素晴らしい臨場感!感動のステージ!
ステージの映像、音声もとてもクリアで臨場感があり、素晴らしかった。クイーンのLIVE映像はyoutubeでしか観たことがなく、フレディの歌声とステージパフォーマンス、またバンドメンバーのテクニックと迫力がまた凄かった。IMAXで観る価値のある作品です!
心の近さと愛を感じます
先日の東京ドームのコンサートに行き損ねたので(;_;) IMAXで伝説のモントリオールコンサートを鑑賞してきました。画質、音ともに最高でした!私にとってQUEEN といえば、まさにこの頃のビジュアルなので(当時はカッコつけて、意味も分からないのにFENなんかを聞いていましたっけ笑)今は亡きフレディにも、今はバンド活動には関わっていない職人気質なジョンにも会えて、本当に懐かしかったです。
数年前にボヘミアンラプソディを観たのをきっかけに、昔はよく知らなかったメンバーの歴史について少し理解した中、今回聴くLove of my life には、込み上げるものがありました。
うまく表現出来ないのですが、Queen のメンバーって、彼等の音楽を愛する人たちに対して、とても心を開いてくれている気がします。そうしようと意識しているかは分かりませんが、とにかく今も昔もそのままの自然体で、いつも心を開いている感じがするのです。コンサート中の立ち振る舞いから、最近のインタビューに至るまで、Queenの方を向くと、メンバーとの心の近さを感じると同時に、ものすごく大きな愛を受け取る気がします。日本が(いえ、世界が)世代を超えてQueenを愛してやまないのは、こういうところなのかなと思いました。今回のライブ映画も、色んな年齢層の方が満員御礼の映画館に詰め掛けていて、今なおファンが増え続けていると感じました。こんなに観客の世代がミックスしているのは、私が経験した限りでは、このライブ映画の他、マイケルジャクソンの伝記映画、バックトゥーザフューチャーのリマスター版上映くらいです!笑
ライブ画像の最後、コンサートが終わって他のメンバーがバックステージに引きあげてしまっても、最後までじっとステージに残って観客を見つめているブライアンの人懐っこさと優しさが、素敵でした。
コンサートでなくても良いので、Queenの皆さんには、また日本に来て、のんびりと温泉に浸かったり骨休めをしてくれたら嬉しいなあ、と感じました!
フレディのクイーンの真骨頂
まさにライブに参加しているみたい。
時空を超えた!
やっぱり、フレディはかっこよかった! 圧倒的存在感 あのフォルムか...
24-029
素晴らしいライブ体験でした。
興奮がおさまりません🤩
* We Will Rock You
* Let Me Entertain You
* Play The Game
* Somebody To Love
* Killer Queen
* I’m In Love With My Car
* Get Down Make Love
* Save Me
* Now I’m Here
* Dragon Attack
* Love Of My Life
* Under Pressure
* Keep Yourself Alive
* Drum and Tympani Solo
* Guitar Solo
* Crazy Little Thing Called Love
* Jailhouse Rock
* Bohemian Rhapsody
* Tie Your Mother Down
* Another One Bites The Dust
* Sheer Heart Attack
* We Will Rock You
* We Are The Champions
QUEEN ROCK MONTREAL ライト層でも十分楽しめるセ...
QUEEN ROCK MONTREAL
ライト層でも十分楽しめるセットリストでファンなら鉄板で楽しめる作品であった。
Queenの曲の中でも僕はSomebody To LoveとKeep Yourself Aliveが大好き。
この2曲の演出、タイミングも最高でボルテージが非常に上がり興奮し楽しめた。
Queenが好きな人には強く勧めたくなる一作である。
個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
5 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
6 アクアマン/失われた王国 4.5
7 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
8 異人たち 3.7
9 ミツバチと私 3.6
10 コヴェナント/約束の救出 3.0
11 僕らの世界が交わるまで3.0
12 カラーパープル 2.9
13 弟は僕のヒーロー 2.8
14 ジャンプ、ダーリン 2.5
15 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
16 マダム・ウェブ 2.3
17 落下の解剖学 2.3
18 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
19 哀れなるものたち 2.3
20 ボーはおそれている 2.2
21 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
22 瞳をとじて 2.2
23 ゴースト・トロピック 2.2
24 葬送のカーネーション 2.2
25 Here ヒア 2.1
26 ハンテッド 狩られる夜 2.0
27 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
28 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
29 VESPER/ヴェスパー 1.5
30 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5
番外
QUEEN ROCK MONTREAL 5.0
画面、音ともに素晴らしいです。
ライブビューイングで中継しているみたいな生々しさ
歓喜の涙。
内容は『伝説の証/クイーン1981』というCD、「ライヴ・イン・モントリオール1981+ライブエイド1985」というDVDやBlu-rayにもなっていて、映像も音源も配信もあって、既知のものですけれども。
2014年に4K(UltraHD)&サラウンドでデジタルリマスターされたものを、さらに今回IMAXにアップコンバートされた本作は音も映像も美しくなっていて、まるでライブビューイングで中継しているみたいに生々しく鮮明でした。
IMAXいっぱいに広がるフレディの顔のインパクトたるや。
そして、フレディ、ブライアン、ロジャー、ジョンという4人のクイーンがつくづく私は好きなんだなと再確認しました。
これがQueen‼️
先週のQAL@東京ドームの興奮冷めやらぬまま挑んだ『Queen Rock Montreal』のIMAX上映。画質の良さ、音の迫力には申し分ないけど、出来れば『応援上映』にして欲しかった〜😂(グラシネ池袋は応援上映だったとか?)
アダムは歌うま芸能人だけど、フレディ聴いちゃうと(そして見ちゃうと)カリスマオーラの違いがハンパなかった(アダムはアダムで大好きです💕)
ディーコン氏。
手術着のようなブルーの上下1着でライブを乗り切っていたが、あの衣装にはどのようなこだわりが?
フレディや他のメンバーが激しくノリノリに動きまくっていても常にパターを打つ時のように両脚を堅く閉じていたのが印象的。そのくせジェイルハウスロックの時には驚くほど両脚を開いてノリノリになってるのを見て「え?Another one bites the dustの時よりもノリ良くない??」ってビックリしちゃった😂
ブライアン
70を超えた今の方がノリノリで走りまくってましたよね??スタミナお化けなお爺ちゃんw
ロジャー
今も昔もスタミナたっぷり。童顔坊やからの渋おじへと変化。イケおじ過ぎてたまらん。ドラムセットだけでは飽き足らず、ティンパニーや銅鑼など叩けるものなら何でも叩くその感じがかっこいい🌟
フレディ
カッコ良過ぎます💕
胸毛も背な毛よ全部含めてあなたww
スタイル良いし、脚長いし、キャップに上半身裸に赤バンダナで白短パン(ブリーフにしか見えない)かつ謎の素足なスタイルでも夏休みの小学生には見えないフレディ様、さすがです‼️
ハードルが
映像技術の進歩
いい時代だな〜
とにかく映像が・・・
もの凄いです。想像を絶する画質です。スタンダードのフィルムでたくさんのカメラでしっかりと捉えられたその映像は、IMAXの画面にしっかりとなじんで、きれいにされますます磨きが掛かっていて、ファッション的な時代は感じるとはいえ、それはとても40年以上経っているものとは思えない洗練された大画面に、びびりました。クイーンというネームバリューからして、100%音楽を目的に来ているはずが、しばらくは映像だけをじっと眺めていた印象です。
音響は、しょせんロックコンサートだし、爆音を迫力ある感じにするだけかなぁと思っていたのですけど、空間表現もしっかりと加えられていて、過去のライブの再現というものを超越した、まさに新たな作品にしあがっていた!という印象です。
もともと演奏している楽曲が総決算のようなものだし、照明とか演出も最高なので、クイーンを知りたいのなら粗い過去映像とか信憑性が分からないお話を見聞きするより、もうこの作品だけで十分だと思います。というより、もしかしたら実際にコンサートへ行くよりも、この洗練された映像作品の方が勝っているのではと思ってしまうほどに、本当にすごい映像作品でした。
実際にこのコンサートを生で見た人に、生とコレを比べてどうなのか聞いてみたいと・・・そんなの半ば無意味だというのは分かっているんですけど、そう思ってしまうぐらいの洗練度でした。
素晴らしい
タイトルなし
Queenってキーボードいないし、各楽器1人ずつなのにバンドメンバー4人で最高のパフォーマンスにサウンド、音量、熱量が凄かった
フレディのパワフルなボイスはいつもながら、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラーのソロ、特にロジャーが倒れるんじゃないの?って心配になるくらい圧巻のプレイ 今度のドラマーのドキュメンタリー映画にも出演してるかな?楽しみ〜 でもジョン・ディーコンのソロも欲しかった ボへラプでも面白い音作りをメンバーで追求してましたが、このライブを観たら妙に納得がいってしまった 途中のプレスリーも嬉しい、デビッド・ボウイが飛入りだったら最高だったかな またボへラプが見たくなるライブでした
やっぱりクイーンは最高
IMAXすごい
臨場感すごい
正直DVDも持ってるし行く意味あるかなぁと思ってたけどロジャーとブライアンの感想見て行く気になった
まつ毛の先から身体の動きから鮮明に見えて、画面も大きく本当に没入感があり音もクリアで結果大満足だった
残念なのはどんなに臨場感あっても声を出したり手を叩いたりは出来ない事
それがもどかしい
でも全盛期のフレディをクイーンを大画面で体感出来る素晴らしさ!
ステージの上に4人しかいないと思えない迫力!
上映が延長したのでもう一度見ようと思う
クイーン最高!
全45件中、21~40件目を表示