劇場公開日 2008年9月27日

  • 予告編を見る

コドモのコドモ : 関連ニュース

子役たちの成長力に萩生田監督脱帽。「コドモのコドモ」初日

子役たちの成長力に萩生田監督脱帽。「コドモのコドモ」初日

小学生の妊娠・出産を描いたさそうあきらの同名コミックを、「神童」に続いて萩生田宏治監督が映画化した「コドモのコドモ」。9月27日に初日を迎えた同作の舞台挨拶が、東京・渋谷のシネ・アミューズにて行われ、12歳の主演女優・甘利はるなをはじ... 続きを読む

2008年9月29日
出演作が目白押しの麻生久美子、「コドモのコドモ」で教師役に挑む

出演作が目白押しの麻生久美子、「コドモのコドモ」で教師役に挑む

小学生の妊娠・出産を描いたさそうあきらの同名コミックを、「神童」の萩生田宏治監督が映画化した「コドモのコドモ」(9月27日公開)。本作に出演した麻生久美子に話を聞いた。彼女が演じる新任教師・八木は、教育者としての自負や理想、熱意はある... 続きを読む

2008年9月26日
「コドモのコドモ」萩生田宏治監督が語る“映画の役割”とは?

「コドモのコドモ」萩生田宏治監督が語る“映画の役割”とは?

小学5年生の女の子が妊娠・出産するという衝撃的な題材を取り上げた、さそうあきら原作コミックの映画化「コドモのコドモ」。前作「神童」に続いてさそう作品の映画化に取り組んだ萩生田宏治監督に聞いた。「『帰郷』『神童』とやってきて、子供たちの... 続きを読む

2008年9月22日
上映中止の声も。小学生の妊娠描く「コドモのコドモ」に教育関係者の反応は?

上映中止の声も。小学生の妊娠描く「コドモのコドモ」に教育関係者の反応は?

萩生田宏治監督が「神童」(06)に続き、さそうあきらの同名コミックを映画化した「コドモのコドモ」。9月13日、東京・京橋の映画美学校第一試写室にて、教育現場の実情を知る教育関係者を対象とした試写会が開催され、上映後のティーチインに萩生... 続きを読む

2008年9月16日
良質な映画にもっとチャンスを!「シネマ・シンジケート」スタート

良質な映画にもっとチャンスを!「シネマ・シンジケート」スタート

昨年よりコミュニティシネマ支援センター(事務局:財団法人国際文化交流推進協会エース・ジャパン)が準備を進めていた全国約45都市、50館のミニシアターが加盟する「シネマ・シンジケート」が発足。同組織の記者発表会見が、7月1日、東京・京橋... 続きを読む

2008年7月2日
11歳の小学生が出産!人気コミック「コドモのコドモ」が映画化

11歳の小学生が出産!人気コミック「コドモのコドモ」が映画化

あのTVドラマ「14才の母」もビックリ!? 映画界に"11歳の母"が登場だ。小学生の子供が子供を産むという、さそうあきらの同名漫画(双葉社刊)を映画化した「コドモのコドモ」(萩生田宏治監督)が9月に公開される。映画界では今年、16歳の... 続きを読む

2008年6月19日
「コドモのコドモ」の作品トップへ