「私だって食べたいのである。」グーグーだって猫である ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
私だって食べたいのである。
イヌ派ですか?ネコ派ですか?と聞かれたら、
だんぜんイヌ派!さらに限定すると柴!という私には、
ネコ映画が公開されても、実はあまりピンと来ない。。
可愛いとは思うけれど、過去に自分のペット(インコ)が
「食われちまった」経験から、どうもネコがダメなのだ。
いやダメなのはネコじゃない。固定観念に縛られた自分。
なのも分かっている。ネコにはネコの習性があるのだから。
それにここでも描かれたように、仕事に忙しい飼い主に
とってはネコの方が飼いやすいかもしれないな~と思う。
でもそう思って観に行くと、あれ?これってネコ映画??
という感じになるんじゃないかな。。今作は。
確かに「サバ」「グーグー」という可愛いネコ達が登場は
するものの、主人公はあくまで原作者がモデルの麻子さん。
彼女の価値観と半生に彩られたような作品になっている。
だから小泉今日子ファンなら、まったく観て損はない映画。
あ、上野樹理もイイ。上手かった。
ただ、作品としてはどうなのよ?という意見も多そう。
漫画というか…エッセイを読んでいるような、そんな感覚。
その世界観に浸れるならば、OK。ダメなら、NG。かな。
ネコペース(あるのか?そういうの)で観られるか、どうか。
私は良かったんだけど…どちらかといえば癒されるよりも
身につまされるというか…中年女には、ややキビシイ内容。
あの歳であそこまで無知(純情?)な乙女もいるんかいな、
母親も心配だろうな…でも仕事で成功してるからいいのか、
などと余計な心配をしているうちに、婦人科の病気になり、
ネコの世話をだれに託すか、なんていう現実問題が出てくる。
そこまでまったりと観ていたのが、急に生死論に変わるのだ。
まぁ最初から…ネコの生死、に絡む展開ではあった。
少なくともペットの死。を経験していれば、あのシーンは辛い。
もしペットが話せるならば、自分を大切にしてくれた飼い主に
感謝しながら逝くのだと思う。だから飼い主である人間達は
彼らに対して「おくりびと」(映画が違うけど)たるべきだ。
彼らの最期をしっかり受け止め、看取ってあげなければ…。
麻子さんがグーグーに対して語った祈り?に共感して泣けた。
しかし冒頭に出てきたM・フリードマン、
「タモリ倶楽部」の吉祥寺探検か?と勘違いしてしまった。
そして加瀬くんのあの喋り方…(爆)今だに違和感が残る^^;
(あのメンチかつ食べたい!すっごく食べたい!行くしかないか)