ラスト、コーション : 関連ニュース
ワン・イーボーの圧倒的な存在感 「無名」日本公開時の“即完売”が中国でも話題になっていた【アジア映画コラム】
今回は、5月3日に日本公開を迎えた「無名」に関する"驚きの事態"から話を進めていきましょう。同作の特典(ポストカード)付ムビチケカードですが、オンラインでは予想を超える早さで完売となっていました。同作の公式X(旧Twitter)は、ム... 続きを読む
2024年6月7日
【「無名」評論】2大スター競演とノスタルジックな映像美、巧みな構成で描くスパイ・ノワール
アジアを中心に世界の名匠たちの傑作で映画史に残る名演を残してきたトニー・レオンの"色気"に久々に酔いしれることができる作品。ウォン・カーウァイ監督「花様年華」、アン・リー監督「ラスト、コーション」などの作品でみせた、ビシッと決まったヘ... 続きを読む
2024年5月5日
「すばらしき世界」「グリッドマン ユニバース」「search #サーチ2」“何度も観たい”おすすめ映画作品一覧【アマプラ/11月配信】
「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2023年11月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹... 続きを読む
2023年11月1日
ジェット・リー&金城武主演の「投名状」がアジア映画賞を制覇!
中国・台湾・香港など中国語圏の映画を表彰する伝統ある映画賞、第45回台湾金馬奨の授賞式が12月6日に台北で行われ、昨年「ラスト、コーション」(アン・リー監督)が受賞した注目のアジア映画賞には、ピーター・チャン監督の大ヒット武侠映画「投... 続きを読む
2008年12月8日
トニー・レオンが語る「ジョン・ウー監督はラブシーンの演出がヘタ」
香港の映画スター、トニー・レオンは、「2046」「ブエノスアイレス」のウォン・カーウァイ監督から"目だけで語れる男"と高い評価を受けているセクシー俳優だ。カーウァイ監督の「花様年華」(00)では、マギー・チャン演じる隣家の妻と不倫関係... 続きを読む
2008年10月28日
「ラスト、コーション」セクシー女優のCMが、中国全土で放送禁止に!
アン・リー監督の新作「ラスト、コーション」で一躍世界の注目を集めた中国人女優、タン・ウェイを起用したスキンケア商品のコマーシャルが中国で放送禁止処分になった。その理由は、彼女の同作での演技がセクシー過ぎたから、だと地元メディアが報じて... 続きを読む
2008年3月11日
トニー・レオン、来日を急遽延期。「ラスト、コーション」ジャパンプレミア
「ブロークバック・マウンテン」のアン・リー監督による最新作「ラスト、コーション」のジャパンプレミアが1月24日、東京・日本橋のマンダリンオリエンタル東京にて行われ、リー監督ほか、来日したタン・ウェイ、ワン・リーホンが舞台挨拶に登壇した... 続きを読む
2008年1月25日
「ラスト、コーション」6部門!アジア映画賞ノミネート発表
香港国際映画祭の一環として昨年創設された、第2回アジア映画賞(亞洲電影大獎)の全12部門のノミネートが1月17日に発表された。最多の6部門でノミネートされたのは、作品・監督・主演男優(トニー・レオン)・主演女優(タン・ウェイ)・脚本・... 続きを読む
2008年1月21日
アン・リー監督作「ラスト、コーション」、台湾金馬奨7部門制覇!
中国・台湾・香港など中国語圏の映画を表彰する伝統ある映画賞で、"台湾アカデミー賞"とも呼ばれる第44回台湾金馬奨の授賞式が12月8日、台北で行われた。今年のベネチア国際映画祭金獅子賞(グランプリ)を受賞した、アン・リー監督の台湾映画「... 続きを読む
2007年12月10日
アカデミー賞外国語映画部門のエントリー資格に非難沸騰!
世界各国の非英語圏の作品が対象となるアカデミー賞外国語映画賞のエントリー資格が、物議を醸している。台湾代表だったアン・リー監督のベネチア国際映画祭金獅子賞受賞作品「ラスト、コーション」(08年1月公開)や、イスラエル代表だった東京国際... 続きを読む
2007年11月12日全10件を表示