釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様のレビュー・感想・評価
全11件を表示
釣りの成果はアナゴ、イサキ
シリーズ初の社員旅行で、釣りバカコンビのハマちゃん&スーさんをはじめ、鈴木建設ご一行は大分へ。
旅先で浮かれ羽目をはずす社員のなかで、ハマちゃんはどんな活躍をするのか。また、ハマちゃんが健康診断で体調に異変が!?
マドンナに常盤貴子を迎え、山本太郎扮する製薬会社の御曹司でありながら営業三課に所属する大輔との恋の行方を軸に描く。
● 公開日:2008年10月25日
● ロケ地:大分県
● ゲスト:常盤貴子、山本太郎、武内力
● 釣りの成果:アナゴ、イサキ
● 監督:朝原雄三
普通
何だろう、毎作こんな感じだったっけな?
ほのぼの感がウリのこの映画だから特にストーリーに重要性はないんだけど、何なんだろうこの感覚は?
今回は釣りがほとんど関係なかったし、マドンナ役と相手の男も奇妙なほど突然くっつく。
そして浜崎は2人の馴れ初めにほとんど関わってない感じ。
この辺りの淡白さなのでしょうか?何か物足りない感がありますね。
浜崎とスーさんの軽快な絡みもなかったなぁ、そもそもスーさんの釣りシーンが皆無。
上記書いてて思ったけど、今作は本当に内容ないですね。何で2時間経ったんだろうww
それにしても山本太郎は金本知憲に似すぎ。
「それ以上でも、それ以下でもない」
世相を反映しつつも、フォーマットは健在
胃カメラと社員旅行
「釣りバカ日誌」シリーズ通算第21作。
BSテレ東「年忘れシネマスペシャル」で鑑賞。
原作マンガは未読です。
健康診断に引っ掛かったハマちゃんが胃カメラ検査を嫌がりまくるシーンと、ラストの披露宴でのスピーチ被りが、西田敏行の演技も相まってめちゃくちゃ笑いました。
ってか、スーさん殆ど出てなかったなぁ…。
スーさん、ほぼ出番なし。このシリーズ、三國連太郎の老いの記録に。 ...
タイトルなし(ネタバレ)
釣りバカはさりげなく役者が変わったりするので、びっくりします。
本作に秋山さんが出ていなかったので、心配になりましたが、ラストの20には出ていたので安心しました。
本作の見どころはなんといっても、三国廉太郎の実の息子佐藤浩市がスズケンの総務部長として出演しているところ!
二人の絡みはありませんでしたが、同じ画面にでている、しかもスーさんの部下ということで、感激しました!
劇中で結婚式のスピーチを一生懸命考えるハマちゃんでしたが、
ハマちゃんでも緊張したりがあるのですね。なんかちょっと安心。笑
結局考えたスピーチは総務部長にとられてしまうのですけど。
全11件を表示