劇場公開日 2008年9月13日

パコと魔法の絵本のレビュー・感想・評価

全65件中、21~40件目を表示

3.5素敵な世界感

2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

世界がかわいくて 登場人物にもひとりひとり物語があって とってもよかったです。 阿部サダヲすき* 加瀬さんはもっとすき* ストーリーもよかったけど 美術さんのセンスがめっちゃツボでした。 あの世界つくるのすごい楽しそう…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
r!eco

3.0カラフル

2016年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

悲しい

単純

幸せ

内容はあまりないですが絵本の世界がそのまま飛び出してきた感じで奇妙な人達が登場する奇想天外な舞台を観ている様でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガブ

3.0ティムバートンの作品みたい。

kさん
2016年10月18日
iPhoneアプリから投稿

ティムバートンの作品みたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k

3.5絵本の世界にいる気持ちで。

2016年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

再視聴。色鮮やかな絵本世界をミュージカルのような感覚で楽しむことができる映画です。ラストには驚かされます。ちょこちょこ小ネタ入っているのがまたいいですね。つい笑ってしまいます。お気に入り作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NANA

3.0舞台のような過剰な演技で最初はあれ・・という感じでしたが、 すぐに...

2015年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台のような過剰な演技で最初はあれ・・という感じでしたが、 すぐにこの世界に入り込めました。 ストーリーもCGもかわいい。そしてテンポがいい。 子供だましだと思ったら大間違い。気づけば泣いていました。 一日しか記憶がもたない少女のために、嫌われ者の傲慢な会社社長が改心して少女のためにがんばるっていう、いや、もうずるいっしょ、そんなん泣くっしょっていうストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cenriv

4.0予想以上だった!

2015年11月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

あまり期待はしてなかったのですが普通に面白かったです!不思議な世界観で序盤は???でしたが徐々に慣れてきますし楽しいなとも思えました。とにかくキャラが個性的なので俳優さんの演技力も凄いですw 笑いあり涙ありの誰でも楽しめる映画だと思います!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロキ様

3.0泣かせてくる

2015年11月12日
iPhoneアプリから投稿

こういうキャラクターが濃い 物語がすきです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

3.5途中のアニメな感じは好きでないけど,パコのピュアな所に感動した♬

2015年9月6日
iPhoneアプリから投稿

途中のアニメな感じは好きでないけど,パコのピュアな所に感動した♬

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asami

4.0ストーリーもかわいかったし、とにかく世界観が好き!!かわいい!!舞...

2015年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーもかわいかったし、とにかく世界観が好き!!かわいい!!舞台が好き

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MIKU

4.0キュートな世界観の中の切なさ

2014年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

世界観がとても素晴らしいです。 音楽もキュートでありながらも少し切ない。 各役者さんもとてもキャラが強くイイ感じです。 役所さんは、この作品以降、演じるキャラが増えたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タテスジコ

1.0なんだこれは?

2014年8月8日
Androidアプリから投稿

単純

確かに風景や小道具やらは独創的だしCGも上手く使い分けてて良いんだが人の演技やら無理やりのギャグが醜い。ストーリーは別として作品にするほどの映画では無いような気がする。個性的って言葉を勘違いしててとても痛かった。観るのにちょっと苦痛だった。変にギャグを取り入れず個人が気づきあげた演技で展開して欲しかった。國村隼だけがこの映画にあった演技をしてのが救いだった。後やたらセリフが早口で聞き取るのが大変でした。先程言った独創的や個性やCGがすばしくとも不自然や過剰な演技で台無しになる映画の代表作ですね。厳しい意見と思われるかもですがとても映画として成り立ってないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エイジ

4.0とぼけた加瀬さん好きよ。

2014年4月28日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

加瀬さんらしいあったかさが出てて、小池栄子さんと息ぴったりで良かったよ。 山内圭哉さんだけ お芝居と同じキャスティング。この人しかいないと思ったんでしょねぇ。 阿部サダさんのうっとうしさも好きぃ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こうめ

3.0とびきりポップで切ない

2014年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

笑える

悲しい

とってもカラフルな世界観と濃ゆーいキャラクターなので、 途中でお腹いっぱいになっちゃうかな、と思ったのですが、 最後まで楽しめたし、最後は泣けました…… 一日しか記憶がもたない分、日々新たに、希望に満ちて生きるパコがとってもチャーミング。 彼女を中心として、周りの人間が心の氷を溶かしていくような雰囲気がとても素敵でした。 ストーリー自体、一つの絵本を中心にちゃんとまとまっている感じがして良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
如月十

4.0パコは太陽でした

2013年11月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

萌える

映画評価:80点 こういう雰囲気好きです キャラクターそれぞれの個性が立っていて、 それを可愛い主人公がまとめる パコ可愛いよ♪ そして、この作品の評価すべきポイントは、 ユニークの中に悲しみを抱えている所。 パコの記憶は1日分しか記憶出来ない それなのにパコは強く希望を持っている そんな健気な彼女が周りを変えていく こんなに楽しくて切ない作品があったか 素晴らしい映画です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

4.0本当に「笑って泣ける」映画です

2012年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

笑って泣ける映画...とはよく言いますが、本当に笑って泣いたのは初めてです。 監督はもちろん!天才ですが、俳優陣の力は本当に素晴らしいですね。 劇団出身者はもちろん、しつこい程個性派だらけでキャスティングだけでも楽しめます。 裏表の無い人でも、他人に対しては一線を引いてしまうものだと思います。 他人の心に居たい...本当に素敵な台詞ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
浮雲

3.5(+。+。)アチャー。

2012年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

笑える

楽しい

映画館でポスターを見て 観にいきた~い ((o(><o)(o><)o))ジタバタッ って思ってたんだけど 結局行けず><。 ようやくTVで放送されたので だぁと二人 ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク 鑑賞♪ 大きな画面か舞台で見たい映画でした 出演者が豪華ですよね CGも効果的に使われていて 大人も子供も楽しめる作品だったと思います

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まつり★

4.5日本映画屈指のファンタジー

2012年4月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

良くも悪くも「下妻」「松子」は子供にはちょっと…という作品だが、本作は自信を持って、子供、いや、家族で楽しめる作品。 「下妻」「松子」の熱狂的なファンには異色の中島作品で、この底抜けに楽しい作風、というより悪ノリし過ぎの展開に賛否が分かれるかもしれないが、素直に見れば純粋に楽しめ、図らずも目頭が熱くなってしまう。 一番泣ける中島作品でもある。 アヤカ・ウィルソンの可愛らしさには、大貫でなくとも癒されてしまう。 日本映画ではなかなか難しいファンタジー映画の成功作。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
近大

2.0あざとさだけが心に残る。

2010年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

この作品のストーリーは極めて単純だ。 ミステリアスな少女と頑固じじい。 この二人を軸に心の交流を描きつつ、交わることの無い線がいかにして交わり客を泣かせるか。これに尽きる。 そこにたどり着くまでに用意した小道具がとっぴな色彩の衣装、大げさな演技。 スクリーン上で客に絵本を読ませるような形式は珍しかったが、あくまで変化球。 まず、作品を通して感じたことが「なんともあざとい」。 いかにもな衣装と、ちょっとどころかまったく持って笑えないギャグ? 一時期もてはやされた邦画のアンダーグラウンドな香りが漂う雰囲気。 どれもが計算が透けて見える。 特に序盤が酷い。 上映開始の30分はただ苦痛だ。グダグダグダグダ。 まったく笑えぬドタバタギャグの連続のため、危うく「停止」ボタンに手がかかった。 ファンタジーの面白さと言うのはその世界観に浸ったり、まるでその世界にいるかのような錯覚を体感し、カタルシスを得ることであろうと思っている。 「アバター」の大ヒットはそこらへんに出色のものがあったわけだし、「指輪物語」シリーズも「SW]シリーズもそう。 共感できる何かがあってこそ客は繋がることができるのに、この作品にはそれがない。 有名原作モノであればいくらかそのあたりは端折れるのだろうが、この作品は違う。 だから製作サイドのあざとさだけが際立って見える。 「どう?面白いでしょ」と目の前で言われ続けられてるみたいで本当に不快。 ラストもいかにもな感じであり、残念ながら予定調和のお涙頂戴はただただ単純なだけであった。 個人的にはがっかりな作品となりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マロピ

4.0きれい!

2010年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

とにかく映像の色がすごくきれい。絵本の中って感じです。 あと、主役のパコちゃん、かわいいし、大貫を初めとする癖のある登場人物がとても魅力的です。 笑って、泣ける、なかなかよい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちょん