リアル鬼ごっこ(2007)のレビュー・感想・評価
全21件中、1~20件目を表示
リアルさも何もない退屈な鬼ごっこ↓
原作は未見だが、山田悠介の小説の世界観がこの程度のものならがっかりもいいところ(涙)! はっきり言って追いかけっこに何の緊張感も感じられないし、もっとまずいのは普通に作品の中に一般の通行人が映り込んでいるところ↓ 日本の映画ってそういったところのロケ班が下手だなぁって、本当に思ってしまう。 パラレルワールドなる二重世界もかえって作品をちゃっちく感じさせるし、本来ならこの手の作品は得体のわからないものが近づいてくるその恐怖さを全面に描くべきだと思うのだが・・・・・・・ 着想自体が面白いのにその良さを描ききれない駄作の典型例!!
谷村美月に危険が迫る!魍魎の匣の二の舞に・・・
原作者である山田悠介という小説家が人気らしい。予告編の段階では、日本一多い苗字である佐藤さんが政府から送られてくる“鬼”によって捕われ処刑されるという奇抜な発想が面白そうで期待していたのですが、面白さの中心は鬼ごっこそのものよりもパラレルワールドを行き来するSF展開でした。 何しろ主人公である佐藤翼(石田卓也)は走って逃げるシーンばかりなので、台詞も「うるせー」とか「ふざけんな」とか思考能力がマヒしてしまってるかのよう。もっと気の利いた台詞を言えないのかよ!と文句をつけたくなってしまうのはのんびりと座って見ているからなのだ、と怒りを鎮めながら観なければなりません。そんな中、一人冷静に翼に説明するのが谷村美月ちゃんでございます。 その美月ちゃん、いきなりスケベ医師の柄本明にドクハラを受けてしまいます。しかし、これは現実(?)の世界。パラレルワールドではもっと悲惨なことになってしまいます。やはり彼女は元気がよく、大人たちにいたぶられ、それに抗う姿がよく似合っている。 佐藤という名前だけで殺されなければならない理不尽さは作者が山田という姓のためなのか、佐藤という嫌いな人がいたためかはわかりませんが、観客が佐藤さんでなければ感情移入しにくかったりします。どうもリアル鬼ごっこがリアルに感じられず、むしろ王様ゲームをリアルにやってしまったような印象さえ残る・・・(この数年後『王様ゲーム』の映画化あり)。 パラレルワールドを描いた作品は多いけど、この映画はどことなく『なぞの転校生』を思い起こしてしまう。ラストの展開がまさしく『なぞの転校生』であり、この続きのほうが面白そう。 【2008年2月映画館にて】
なぜこんなことに?佐藤さんが鬼に追われるダークSF映画
~ポケモントレーナーみゆきは、87点の経験値をもらった!~ 2008年に上映されたホラー小説が原作の映画。 シリーズがどんどん出ていて気になったので観てみました。 日本の国王が存在する世界に紛れ込んだ主人公の佐藤翼は、国王の命令で繰り広げられる「リアル鬼ごっこ」に巻き込まれます。 その鬼ごっこのターゲットは、全国の「佐藤さん」。 日本で最も多い名字の「佐藤さん」が黒ずくめの覆面をつけた多数の鬼たちに捕らえられていきます。 捕まると待っているのは死だそうです。 そんなわけの分からない状況に巻き込まれた翼は、家族や仲間を守りながら得意の逃げ足をいかして奔走します。 リアル鬼ごっこが行われている理由は何なのか。 色々な思惑や世界の状況が交錯している深さもある映画です。 ポケモントレーナーみゆきは、珍しい名字で良かったと心から思いました。 持久走は頑張れますが、短距離走は苦手なので鬼のスピードにすぐに追いつかれそうです。 シリーズを追っていくとどんな展開になっていくのか興味が湧く作品でもあります。 ぜひ観てみてください。 ★大好きなポケモンに例えると★ オニゴーリ 鬼から追われる恐怖!命を賭けた鬼ごっこに巻き込まれたらどうしますか?
パルクールが映える
ある日、佐藤翼は日本と良く似た世界に飛ばされる。そこでは佐藤と言う苗字の人間が命がけの鬼ごっこをさせられていて…。 今見返してみると 2007年の映画ながらパルクールを取り入れていた意欲的作品。設定に矛盾はあるが俳優陣も今や有名どころが多く割と楽しめました。
リアル鬼ごっこ
原作を読まずに映画を観たのだが、ただの鬼ごっこではなくて内容もそこそこしっかりしていたから良かったと思う。こういう映画は薄っぺらいイメージがあったけど感動もしたし楽しめた。何よりもこの話を考えた人は頭がいいなと思った。
良くも悪くもグロテスク
原作を読んだことあるので観ました。 内容は苗字が佐藤の人だけを対象とした虐殺。 自分は佐藤じゃなくてよかった。と当時思いました。 追う鬼、逃げる佐藤、どちらも命懸けですのでドキドキハラハラはします。 頭脳戦はありませんので頭を使わず気軽にどうぞ。
ヒドイ
原作の残虐さは置いといて、ストーリーは面白かったんだよ!! よくこんな話思い付いたな〜って関心する。 そんな面白い話が映画化によってパラレルワールドが出現し、主人公の性格が変わってヒドイことになってしまった。 今でも映画作った人達に文句が言いたいくらい腹立たしかった! でも続編やったってことは面白いと思った人達もいるんだよね。 ホントに原作に忠実に作り直して下さい。
悪役
まぁあまりよくはなかった。 わざわざ、パラレルワールドとつなぎ合わせなくても現実世界にこういうことが起こったっていう設定でよかったと思う。 まぁそうするとストーリーが成り立たないんだけど。 ただ、そこまでつまらなくわなかったし、三点ぐらいはつけれるんじゃないかと思う。 そして何が一番かというと悪役の演者さんは本当に悪役が似合う。笑
リアルな鬼ごっこねぇ…
2010/07/23 23:07 内容をあまり把握せず見て勝手に期待して勝手に落ち込んだ作品。 佐藤サンを捕まえていくって話し事態ゎ面白そう!なのになぜこんなに面白く思えないんでしょうか? もう王様トカ明らかにアイツじゃん!ッテ分かっちゃうし💧 とくに印象に残る部分がなかったので何も書く事が思いつかないくらいです。 とりあえず王様ゎクズってくらいかな。ニュースでたまにあぁいう人捕まってるので本当に気持ち悪い(笑) さほど笑える部分もあるわけじゃないし。 一瞬グロテスクな場面もあるけど、終始それを押すわけでもないし。 …2が出たのに驚いています。この映画の楽しみかたを教えてほしい。 ぇ!? もう5まで出ているのかぁ(笑)
続編が観たい
エンディングまで主人公達と一緒に一気に駆け抜けた感じです。 非現実的なんだけど、パラレルワールドなんだからしょうがない。(笑) 出だしで鬼に捕まった方々が殺されるシーンを観て、家で焼肉食べながら観る映画じゃなかったか・・・と、ちょっと後悔しましたが、それ以降あまり酷い殺され方も無く、焼肉も続きました。(映画と関係ないか・・) 後から思えば色々と突っ込み所も沢山あるんですが、テンポ良く進む展開に乗せられ、最後迄突っ込み入れる間も無く楽しいまま終わりました。 次回作、絶対に観たいと思います。
大風呂敷を広げただけの失敗作
自ブログより抜粋で。 -- 興味を惹く設定ではあったけれど、いろいろなことがあまりにも突飛すぎてドラマ的に感情移入する余地がない。 荒技は世界観を決定づける大技ひとつでいいんだと言いたい。 御都合主義の結果が先行で、リアリティのない展開を押しつけようとするから、全国ほとんどの佐藤さんが捕まっている状況下で、客観的にみてあの程度の回避能力しかない主人公連中が最後まで逃げ切れているのが不思議でならない。 クライマックスで明かされる事件の真相については、まあよく考えてあると思ったんだが、無理矢理事件解決に落とし込もうとしてその後の展開はさらに不自然だし、最後はとうとう収拾がつかなくなってしまったという印象しか残らない最低なオチ。 監督自身、こんな身も蓋もないオチが本当に面白いと思っているのだろうか。よもやこんなくだらないどんでん返しで観客が喜ぶと思っているなら、演出家として観客をバカにしすぎだろう。 筆者は比較的ファンタジー映画や青春映画には甘いと自認しているし、この最後の蛇足がなければもう少しマシな評価でもよかったんだが、低予算作品とはいえ仮にもお金を取って見せる商業映画で、物語の全否定に匹敵するこんなオチにつき合わされるとは思いもしなかった。 こんな人を小バカにしたような終わり方をするぐらいならまだ、佐藤さん全員死んでしまいました、チャンチャン、てなB級ホラーにありがちな救いのないエンディングを迎える方が理不尽な作品として完結していて、いくぶんマシと思える。 もうこれは企画自体が原作の奇抜さに踊らされて迷走したかような、大風呂敷を広げただけの失敗作としかいいようがない。
走る!走る!!
「佐藤」という姓をもつだけで、鬼に追われ、捕まえられ、殺される。 なんて、不条理な世界。 でも、100%フィクションという安心感で楽しめる。 黒幕は、途中でわかってしまうけれど、邦画で、こんなにハラハラドキドキするのは、おもしろい。 石田卓也さんの汗まみれの「走り」のおかげで、見応えはある。 「鴨川ホルモー」で名前を覚えた石田卓也さん。 実は、「死神の精度」や「蝉しぐれ」にも出演されていたのですね。 パラレルワールドなんだから、何でもありよね、という軽い気持ちで見ると、退屈しないでおもしろい。
全21件中、1~20件目を表示