Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!のレビュー・感想・評価
全4件を表示
最後までね。グラシアス❤
傑作だ。
ショートコントの組み合わせ。
沢山の余計なキャスト。
意味の無い(?)と思しきシーン。
ロード・ムービー
スラップスティック
それが シャルル・トレネの
「ラ・メール」で融合してしまう。大団円なのだが、ラ・メールをもっと青いカンヌの空が覆う。
その青さに圧倒されつつも感涙の思いが込み上げてくる。そして。これこそがエンドロールを見なけりゃいけない理由だ。
もはや、「ホイッスラーの母」よりも芸術である。
Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!
何も考えずに気楽に見れる。面白かった。映画として見るのも悪くはないけど15分位の短編動画みたいな感じで見るのがちょうどよい気もした。最後何故か浜辺にいる人たちが歌って終わるの意味不明ではあるが個人的には好き。
だれの目から見てもあきらかに続編ブームの波に乗っかれなかった感がわかる作品となってしまった
リメイク&続編ブームにのっかるべく長年放置されてきた続編企画を映画化したワケなんだけどだれの目から見てもあきらかに波に乗っかれなかった感がわかる作品となってしまった(>_<)
アメリカでは現在も放送しているカートゥーンネットワークのアニメシリーズで少しは知名度を保っているだろうけどそれでも散々な結果なんだから日本じゃ余計にダメだよ(._.)
そりゃそうだって!!映画版前作も駄作で「Mr.ビーン」はテレビシリーズでの25分枠はおもしろく観てられるけど長編にはムリがあるってことを痛感したハズなのにまた同じ過ちを繰返してんだからね(._.)
フランスに来ちゃいましたっていうもはやネタぎれの典型的なパターンだしストーリーも単調でなんだか同じことの繰り返しを見せられているような感じがしてくる(@_@)
ギャグもテレビシリーズやどこかで観たようなものばかりの古典的なもので微妙に笑えるシーンはあるものの寒気を感じるシーンのほうがあっとう的に多い(>_<)
あれだけ前作が失敗に終わっただけに今回の映画化した監督の勇気というか度胸は認めてあげたいけど結果的、これもどうしようもない駄作(>_<)
全4件を表示