N.Y.式ハッピーセラピーのレビュー・感想・評価
全5件を表示
しっちゃかめっちゃかだけど、ジャックニコルソンが好きだからOK
ストーリーはしっちゃめっちゃかでしたが、
ジャックニコルソンのファンとしては、動く彼が見られて満足です。
トリッキーな精神科医で、私はニューヨークに行ったことがないのですが、
ニューヨークにならこんな過激な精神科医がいても、おかしくなさそう…(なわけない!か…)。
映画を楽しむ人というより、「ものすごく気を使ってやたら疲れる人、奥手な自分を変えたい人」におすすめの映画かなと思います。
「YOU!やっちゃいなよ!」(←これって、今の日本じゃもう禁句なのかもしれませんね)って言わないにしろ、ジャックニコルソン演じるドクターバディは無神経なくらいグイグイ行くし、私も彼に人生引っ掻き回されてみたいわあ♪
ジャックニコルソンだからこのストーリーがギリギリ成立してて、「あってもおかしくない」のが、じわじわ笑えました。
頭からっぽにして楽しむ映画だと思います。
ストレスたまりすぎて、どうにも、むしの居所が悪い人は、逆に「ムカッ」とくるかも、、。
主人公と一緒になってイライラしてスッキリする映画
コメディとはいえ、あまりに有り得ない話し
小便トイレの前に1台ずつTVが設置してある斬新ぶり以外に何の面白みもなく進んだ前半。
A.サンドラーは機内中、何も怒ってないのに誰かにハメられたのかな、それとも人が好過ぎるからジャック・ニコルソンはわざとしてるのかな・・・その後、セラピーに参加させられても、そんな印象で話は進んだ。
「怒り抑制セラピスト」のJ.ニコルソンは、イメージに似合った変人らしい役と言えるが、なぜ主人公を犯罪者にし、セラピーを受けるようにしたのか...全然わからないままどんどん時間が過ぎていった。
怒りっぽかったテニス選手のマッケンローなど、チョイ役で有名人が結構出てたので何とか鑑賞していた。
なんだぁ・・・彼女の希望ね。怒りセラピーとプロポーズの繋がりが無さすぎる・・・。
「キレたもん勝ち」とジャケに記載されてますが、そんなに怒るシーンなかったしね。
コメディ話は夢があると楽しいんだけど、あまりに非現実的な内容でつまらなかったです。
怒り抑制セラピー
どうやって…
終着するのか、途中ハチャメチャ過ぎて、ハッピーエンドと何となく分かっていても、分からなかった。セラピーが全く功を奏してなく、改善とは程遠かったからだろう。ジャック・ニコルソンはやっぱりキャラが濃い。本人役でセラピーに通うマッケンローや、ジーターがクレメンスを諭すシーンが笑えた。ジュリアーニ市長も出てるとは。マリサ・トメイはキュートだった。
全5件を表示