映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「夜を楽しく」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「夜を楽しく」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「夜を楽しく」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥484 今すぐ見る
購入 ¥1,100 今すぐ見る
レンタル ¥330 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV

おすすめポイント

Apple TVは、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TVをストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


夜を楽しく

解説

ドリス・デイと夫のマーティン・メルチャーが共同で主宰するアーウィン・プロ作品。ラッセル・ラウストクラレンス・グリーンのオリジナル・ストーリーを、「ペティコート作戦」のコンビ、スタンリー・シャピロとモーリス・リッチマンが脚色し、「シラノ・ド・ベルジュラック」のマイケル・ゴードンが監督したコメディ。撮影は「明日泣く」のアーサー・E・アーリング、音楽をジョセフ・ガーシェンソンが担当。出演は「先生のお気に入り」のドリス・デイ、「太陽の谷」のロック・ハドソン、他にニック・アダムス、マルセル・ダリオ、セルマ・リッター、ジュリア・ミード、アレン・ジェンキンス、アレックス・ジェリー等。製作ロス・ハンターとマーティン・メルチャー。
続きを読む

あらすじ

室内装飾家のジャン・モロー(ドリス・デイ)が電話をかけようとすると、男が女と話しているのが聞こえた。この共同線の色男は恋歌まで歌い出すのだ。ジャンは怒鳴った。ケンカした。しょっちゅう電話で女をクドイて、いやなヤツ。顔は知らないけど。相手は歌謡曲の作者のブラッド・アレン(ロック・ハドソン)である。大変な女タラシ。ジャンが電話局に抗議したが、局の女の苦情係はブラッドに苦もなく丸めこまれ、甲斐もなかった。やむなく協定を結び、1時間を半分ずつ使用することにした。――ブラッドの友達ジョナサンは金持ちで、彼の歌曲を使うショーの金主だ。ジョナサンは恋をしていた。相手はジャンらしい。美人と聞かされて、ブラッドは興味を持つ。ジャンはトクイ先の富豪の息子トニーに誘われナイトクラブへ行くが、隣席に女ときていたのがブラッドだ。彼は、トニーが酔いつぶれたのを幸い、彼女に近づいた。西部の純真な田舎者、レックス・ステットソンと名乗った。ジャンは本気で彼を信じた。夜中に翌日のデイトを申し込んできたのが、共同線の相手とは知らなかった。ブラッドは次に自分の地声でレックスはイカサマ師だと電話し、彼女をからかうのだ。レックスことブラッドが彼女といっしょにいる時、入口にジョナサンが現れた。危うくロケンしそうになったが、うまくごまかし、おっぱらった。――ジャンはジョナサンに自分の恋を打ち明けた。彼がその相手を探偵に調べさせるとブラッドではないか。彼に自分の山荘で作曲に専念しろと命じた。ブラッドは抜け目なく彼女を一緒に連れていった。ジョナサンは気づいて後を追う。山荘での2人は恋を打あけ会った。楽譜から例の電話で恋歌を歌ういやらしい男であることがジャンにロケンした。女は猛烈に怒った。ダマシタワネ。その時ついたジョナサンが彼女を連れ帰った。訪ねてきたブラッドを見て、ジョナサンはうれしがった。この女タラシが嫌われた女に参ってしまったからだ。ジャンも偶然きたが、男に目もくれない。ブラッドはジャンの大酒のみの女中アルマに酒をのませ、一策をさずかった。彼のアパートの室内装飾を頼んだのだ。彼女は彼の部屋を思いきり悪趣味に飾りたてた。出来上がりをみて、ブラッドはアタマにきた。お前が使ったらどうだ。怒鳴って出ようとした時、彼女がひきとめた。むろん和解した。
続きを読む
jarinkochie
jarinkochieさん
4.0
投稿日:2022-05-02
ドリス・ディの歌は 3曲
この映画ではどちらかというと
コメディエンヌとして活躍しているようだった

NYの室内装飾家ということで
彼女もお洒落で洗練されている
(ややセクシー)

主人公の性格はディのイメージである
〈明るいが真面目でかたい〉そのままで
物語はそこを突いてくるプレイボーイが陥落する
というお決まりのパターン

それでもNYの男には
幻滅しているらしい女性へのアプローチとして
自身の〈カントリーボーイにも見える容姿〉も
活用するプレイボーイをハドソンが演じていて
面白かったです
(NYの坊ちゃま向きの?MG TFには乗れない)

電話で二役を演じ おかたい彼女をからかったりしても
(からかっているところが?)
チャーミングでした

小ネタ満載のカラフルな映画で
今観ても楽しめました
(受け取らなかったメルセデスも綺麗)

テンポも良く ディとハドソン共に魅力発揮
鑑賞日:2022年5月2日 で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Apple TVは、Apple Inc.のサービスマークです。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング