スパイキッズ3-D:ゲームオーバー

劇場公開日:2003年10月11日

解説

大人気キッズ・シリーズの第3弾。「タイタニック」のジェームズ・キャメロン提供による<3-D・リアリティ・カメラ・システム>により、3-D映像を実現。アントニオ・バンデラス、ジョージ・クルーニー、イライジャ・ウッド、そして初の悪役に挑むシルベスター・スタローンらが共演し、入場者全員に3-Dめがねがプレゼントされた。

2003年製作/84分/アメリカ
原題または英題:Spy Kids 3-D: Game Over
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2003年10月11日

あらすじ

カルメン(アレクサ・ヴェガ)とジュニ(ダリス・サバラ)のコルテス姉弟は、一見どこにでもいる普通の子供たち。だけど、彼らはただ者ではない。彼らの両親グレゴリオ(アントニオ・バンデラス)とイングリット(カーラ・グギノ)は、冷戦時代に暗躍した元・敏腕スパイ。そんなふたりが、敵同士でありながら禁断の恋に落ち、結婚。そうして生まれたのだった。秘密兵器<第三の脳>を狙う組織に両親を誘拐され、スパイの世界に足を踏み入れたふたり。クループ(アラン・カミング)の魔手から両親を救い彼の野望を砕いて以来、世界を2度も危機から救い、スパイ・キッズとして大活躍!! しかし、秘密諜報員組織<OSS>への不信感を抱いたジュニは、組織から脱退。カルメンとも離れて、1人で探偵業を始めていた。そんな時、話題のバーチャル・ゲーム「ゲームオーバー」が発売される。だが「ゲームオーバー」は全世界の子供達を洗脳し、世界を支配しようと企む悪の天才プログラマー、トイメイカー(シルベスター・スタローン)が仕組んだ巨大な罠だった。その陰謀を察知した<OSS>は、トイメイカーの野望を阻止するべく、彼が構築したバーチャル・ゲーム世界に、優秀なスパイを送り込む。そんな時、突然ジュニに緊急呼び出しがかかる。OSSが「ゲームオーバー」の中に送り込んだスパイキッズが囚われの身となり、このままではトイメイカーの野望が達成されてしまうというのだ! そのスパイキッズとは、他でもない姉のカルメンだった! ジュニは、スパイキッズとして三度悪に挑む決意をする……。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0 3Dメガネを装着して鑑賞

2025年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ドキドキ

カワイイ

 説明書通り 3D非対応の 普通のモニター で再生して、円盤に セットで付いてきた 紙製の簡易的な3Dメガネをかけて観ました。
 3Dで映画を観る という事自体が久しぶりだったので感激しました。
 本編開始から約15分後、主人公が3Dメガネを使用するタイミングで鑑賞者も3Dメガネをかけます。
 やや目がチカチカしますが、画面から飛び出してくる感じが面白かったです。
 字幕版だと下の文字が なんとなく邪魔に感じたので、日本語吹き替え版にしました。
 鑑賞後、1本の映画を観たというより、アトラクションを体験した感覚です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Don-chan

3.5 一度、観た作品だった。(汗)

2017年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

●このシリーズ、お子様ランチと分かっていながら、結構、好きなオジサンです。●脇役に大物俳優がさりげなく出ているところもスゴイな~。●ハチャメチャな世界観ですが、嫌いじゃないです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tシャツおじさん

1.5 大味

2017年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ストーリーもキャラクターも大味。
もはや大人の映画ではない。

スタローンは初めての敵キャラがこの映画で良いのだろうか…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

「スパイキッズ」シリーズ関連作品