デッドコースターのレビュー・感想・評価
全22件中、1~20件目を表示
生き残るのは、死んでも無理
原題
Final Destination 2
感想
「マトリックスリローデッド」のアクション監督が放つ心臓急停止のジェットコースター•ホラー!
『ファイナル・デスティネーション』の続編!
大事故から奇跡的に生き残った8人。しかし死ぬ運命は変えられなかった…
今回はハイウェイでの大事故ということでトラックからの巨大丸太からのバーク保安官の粉砕は印象的でした!
ティムのガラス板押し潰され死、ローリーの有刺鉄線で胴体切断など見どころですね!キャットは可哀想…笑
生き残ったメンバーは前作で死んだ人たちとなんらかの形で関わってましたね。
前作のアレックスはレンガが直撃で死亡したそうです笑
クレアはキンバリーを助けてくれましたね。
ラストのブライヤン〜!からの片腕は笑えるかと!笑
※新しい生命
やっぱりおもしろい!
意外な真実にたどり着く
悲惨な事故の瞬間が印象に残る
不謹慎だけどどういう死をするのか気になる!!
原題はちゃんとナンバリングしてあるのに。
順番がどうなのか分からなくなって、結構混乱します。これと『アンダーワールド』シリーズはほんと困る。
まあ基本構成はもう変わり映えしないので、あとは細かいディテールを楽しむだけですが。それでも前作との絡みで楽しめた。
キッチンが燃えるシーンは良かった!!
前作「ファイナル・デスティネーション」の続きから始まりますが、前作は会話ばかりで中盤に少しと終盤にしかスリラーシーンが無かったので、そこは改善されていました。キッチンが燃えるシーンは良かったですが、まだまだ後の作品のようなスピード感と力強さは足りないです。ストーリー自体はラノベのような感じで、順番の事ばかりで単調に感あじました。邦題はおかしいです。
生き残るのは、死んでも無理
死を望む人たち
なんか暗い…
だいたいの登場人物が死ぬことばかり考えて行動してるし
死の運命を恐れ自殺しようとする人や、
自分の死ぬ順番が迫っているのに、「死んだら遺品整理しといて」と意味深なこといってみんなのそばから離れる人。
しまいには死の運命を受け入れる。喜んで死ぬ!という人まで。
死の循環を止めようとするストーリーと登場人物の感情がかけ離れてます。また主役たちはは自分の命に執着してるから、人をあまり助けようとしません。
ヒロインは死の循環を止め、自身が生き残ることばかりしか見てない。(高速道路で助けてくれた警官を、病院の爆発事故の際に助けたのはGoodでした。)
クレアは死におびえ病院に引きこもりキンバリーに自分と同じく引きこもりになれ!他の人は見殺しにしろというし、
彼女に叱られて病院から出た後も人を助けようとする意識に乏しく傍観してるだけでした。
あと、新たな命が死の循環を壊すことができるって話を葬儀屋がしますが、それって周りの人を殺せば寿命をゲットできる5の話のこと?と思いました。寿命をゲット=新たな命だと思うので…
5が時間軸では一番古い話だし。
久し振りに鑑賞☆
ブラックな中にも笑いあり
ラストは嬉しい予想通り。
ただの超能力者になってしまいました
予知夢で高速道路事故を回避したがその後不可解な現象に巻き込まれる生存者達の話。
予兆うんぬんの話を飛ばして予知で映像を見てしまうし、オチもあまり好きじゃないです。
丸太に注意!
全22件中、1~20件目を表示