「ミラ・ジョヴォヴィッチがウクライナのキーウ生まれだとは知らなかった。 出生時はソビエト連邦国籍だった。 現在は米国籍らしい。 身長は174cm。 著名な女優だが出演作を見たのはこれが初めて。」ノー・グッド・シングス ドン・チャックさんの映画レビュー(感想・評価)
ミラ・ジョヴォヴィッチがウクライナのキーウ生まれだとは知らなかった。 出生時はソビエト連邦国籍だった。 現在は米国籍らしい。 身長は174cm。 著名な女優だが出演作を見たのはこれが初めて。
動画配信で映画「ノー・グッド・シングス」を見た。
2002年製作/97分/アメリカ
原題または英題:The House on Turk Street
配給:ギャガ=ヒューマックス
劇場公開日:2003年3月8日
サミュエル・L・ジャクソン
ミラ・ジョヴォヴィッチ
ステラン・スカルスガルド
ダグ・ハッチソン
ジョス・アックランド
グレイス・ザブリスキー
ジョナサン・ヒギンズ
シャノン・ローソン
トニー・カラブレッタ
エミリー・ヴァンキャンプ
ミラ・ジョヴォヴィッチがウクライナのキーウ生まれだとは知らなかった。
出生時はソビエト連邦国籍だった。
現在は米国籍らしい。
身長は174cm。
著名な女優だが出演作を見たのはこれが初めて。
ボブ・ラフェルソン監督といえば、
郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)の監督らしい。
封切り時に劇場で見たことがある。
刑事ジャックは、隣人に頼まれ家出娘を探していた。
インスリン注射をして車の中で休んでいたジャックは、
足を滑らせた老女を助け起こす。
老女の家に招かれたジャックは、彼女の夫との会話の中で
自分の職業に触れたところ、突然何者かに殴られ意識を失う。
意識を取り戻したジャックは椅子に縛り付けられており、
目の前には強盗団の一味がいた。
捜査に来た警官と勘違いされたようだ。
一味は美女エリンをジャックの見張り役として残し、
計画の実行に向かう。
ジャックはエリンを説得し、なんとか逃げ出そうとする。
上映時間中、ほとんどの時間椅子に縛られていたジャックだが、
終盤だけ活躍することになる。
サスペンス映画としては、緊迫感がずっと続く脚本がとてもいいと思った。
ミラ・ジョヴォヴィッチが魅力的な女性だということが判る映画だった。
すごくスレンダーだがセクシイな女性だった。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。