ルムバ : 関連ニュース
ディズニー、中東初の新テーマパークをアブダビに建設へ
ウォルト・ディズニーが、中東地域で初となるテーマパークをアラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビに建設する計画を発表した。これまでで「最も技術的に進んだパーク」となる見込みのこの新施設は、中東からアフリカ、インド、アジア、ヨーロッパま... 続きを読む
2025年5月11日【「コット、はじまりの夏」評論】ベルリンとアカデミーが讃えたアイルランド発の珠玉作。静かな交感と豊かな詩情は日本人の心にも響く
シンプルに言えば、多くの"ワンダー"が詰まった珠玉作。少し言葉を足すなら、素晴らしいキャストと詩情豊かな映像、心を動かされる物語に、映画の成立過程から評価に至るまでさまざまな驚きと巡り合わせに満ちた記念碑的な逸品だ。 主人公は9歳の寡... 続きを読む
2024年1月28日「コット、はじまりの夏」を完成させるために必要だった“奇跡”とは? コルム・バレード監督が撮影の裏側を語る
第72回ベルリン国際映画祭の国際ジェネレーション部門(Kplus)でグランプリを受賞した「コット、はじまりの夏」(1月26日公開)。同作は、1981年、夏のアイルランドを舞台に、9歳の孤独な少女コットが親戚夫婦と過ごした特別な夏休みを... 続きを読む
2024年1月26日家族といても孤独だった9歳の少女コット「やっと見つけた、私の居場所」 「コット、はじまりの夏」予告
第72回ベルリン国際映画祭の国際ジェネレーション部門(Kplus)でグランプリを受賞し、第95回アカデミー賞の国際長編映画賞にノミネートされた「コット、はじまりの夏」で。音楽家の青葉市子がナレーションを担当した予告編と場面写真が初披露... 続きを読む
2023年12月4日アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート作「コット、はじまりの夏」1月26日公開 孤独な少女の特別な夏休みを描く
第72回ベルリン国際映画祭の国際ジェネレーション部門(Kplus)でグランプリを受賞し、第95回アカデミー賞の国際長編映画賞にノミネートされた「The Quiet Girl(英題)」が、「コット、はじまりの夏」の邦題で、2024年1月... 続きを読む
2023年11月10日忠誠心は立派なものなのか? インドネシア独裁政権が落とした影を寓話的に描く「沈黙の自叙伝」監督に聞く
2022年第79回ベネチア国際映画祭で国際批評家連盟賞、第23回東京フィルメックスコンペティション部門で最優秀作品賞を受賞したインドネシアの新鋭、マクバル・ムバラク監督の長編デビュー作「沈黙の自叙伝」が公開された。 農村に君臨する将軍... 続きを読む
2023年9月16日第23回東京フィルメックス、最優秀賞作品賞はインドネシアのマクバル・ムバラク監督「自叙伝」
第23回東京フィルメックスの授賞式が11月5日、東京・有楽町朝日ホールで開催された。インドネシアのマクバル・ムバラク監督「自叙伝」が最優秀賞作品賞に輝いた。 「自叙伝」は、地元の首長選挙に立候補を表明した家主の選挙キャンペーンを手伝う... 続きを読む
2022年11月5日ジェイソン・モモア、ハワイの歴史ドラマで主演
米人気俳優ジェイソン・モモアが、Apple TV+の新ドラマ「Chief of War(原題)」で主演、脚本、制作総指揮を務めることが明らかになったと、米バラエティが報じている。 「Chief of War(原題)」は、ハワイ王国の統... 続きを読む
2022年4月18日ブータン、ネットの普及で変化する幸福の意味、そして現地の映画事情は?「ブータン 山の教室」監督に聞く
ヒマラヤ山脈の標高4800メートルにある実在の村を舞台に、都会から来た若い教師と村の子どもたちの交流を描いたブータン映画「ブータン 山の教室」が公開された。雄大かつ厳しい自然とともに生きる村人たちの、シンプルな暮らしを美しい映像で描き... 続きを読む
2021年4月3日主演俳優は刑事訴訟法を暗記していた!「コリーニ事件」舞台裏収めた特別映像
ドイツの現役弁護士作家フェルディナント・フォン・シーラッハによるベストセラー小説を映画化した「コリーニ事件」(公開中)から、撮影の舞台裏を収めた特別映像が披露された。 経済界の大物実業家を殺害したイタリア人労働者のコリーニ。被害者との... 続きを読む
2020年6月20日インドの労働者を捉えた「人間機械」監督、「映画を通して外の世界を知って欲しい」
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017のコンペティション部門上映作品で、インドの出稼ぎ労働者たちが直面する苛烈な現実を長回しの撮影で追ったドキュメンタリー「人間機械」が公開する。インドの北西部グジャラート州にある巨大繊維工場を舞台に、... 続きを読む
2018年7月20日変わりゆくブータンの“家族の在り方”を映したドキュメンタリー予告
変わりゆく社会で、世代間ギャップ、個人の選択、性同一性など"家族の在り方"を映した、ブータンのドキュメンタリー「ゲンボとタシの夢見るブータン」の予告編が公開された。 映画は、ブータンで先祖代々によって引き継がれてきた寺院を持つ一家を捉... 続きを読む
2018年7月8日ブータン人監督のドキュメンタリーが8月世界初劇場公開 「ゲンボとタシの夢見るブータン」
"世界一幸福な国"と称されるブータンに生きる親子2世代の価値観を映した、ドキュメンタリー「ゲンボとタシの夢見るブータン」が、8月18日公開する。ブータン人のアルム・バッタライと、ハンガリー人のドロッチャ・ズルボーが監督を務め、ブータン... 続きを読む
2018年6月9日仏名優マチュー・カソビッツ、WBA王者がボクシング映画で来日
第30回東京国際映画祭のコンペティション部門に選出されたフランス映画「スパーリング・パートナー」が11月2日に上映され、サミュエル・ジュイ監督、俳優のマチュー・カソビッツ、ソレイマヌ・ムバイエが記者会見を行った。 盛りを過ぎたドサ廻り... 続きを読む
2017年11月2日ティム・ロビンス監督作にクロエ・モレッツ&ミシェル・ファイファー
俳優・監督のティム・ロビンスが、新作「マン・アンダー(Man Under)」のメガホンをとることが分かった。 米Wrapによれば、同作は米ニューヨーク・ヨンカーズに住む一家が、ニューヨーク近代美術館に写真を飾られたことから家族の生活が... 続きを読む
2012年11月12日「ラピュタ」「千と千尋」……ジブリ作品の魅力的な舞台はどこ?
7月16日に公開され、早くも本年度邦画興行収入No.1となったスタジオジブリの最新作「コクリコ坂から」。横浜・元町を舞台にした本作は、スタンプラリーや各種展示など横浜市が協力するキャンペーンが行われ、作品と共に映画の舞台を楽しむ企画が... 続きを読む
2011年9月23日アカデミー賞ノミネート「英国王のスピーチ」12部門で席巻
米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月25日(現地時間)、第83回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。 最多ノミネートは、作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男女優賞など計12部門に名を連ねた「英国王のスピーチ」。オスカ... 続きを読む
2011年1月25日M・ラファロがセックス中毒に 「キッズ・オールライト」脚本家が初メガホン
レズビアンカップルとその子どもたちを描いた「キッズ・オールライト」(リサ・チョロデンコ監督/GW公開)に出演する俳優マーク・ラファロが、新作「サンクス・フォー・シェアリング(Thanks For Sharing)」で、セックス依存症の... 続きを読む
2011年1月25日「ブラック・スワン」が最多12部門!放送映画批評家協会賞ノミネート発表
アカデミー賞レースの前しょう戦として注目されるブロードキャスト映画批評家協会(BFCA)主催、第16回クリティックチョイス・アワードのノミネートが12月13日に発表された。 BFCA賞過去最多となる12部門にノミネートされたのは、ダー... 続きを読む
2010年12月15日「ソーシャル・ネットワーク」がNY映画批評家協会賞も制す
76年の歴史を持つニューヨーク映画批評家協会賞(NYFCC)が12月13日(現地時間)に発表され、デビッド・フィンチャー監督がSNS「Facebook」創始者マーク・ザッカーバーグの半生を描いた「ソーシャル・ネットワーク」が、作品賞と... 続きを読む
2010年12月14日全21件中、1~20件目を表示