劇場公開日 2002年8月31日

ル・ブレ : 関連ニュース

【上質映画館 諸国漫遊記】小倉昭和館/上質映画館はシネコンだけじゃない。北九州・小倉に灯る、温かな映画館の光

映画を愛する人にとって、テレビやネット動画もいいけれど、やはり映画は映画館で観るものだと考える方は多いだろう。本コラムでは全国の映画館の中から「これは」と思う上質なスクリーンを訪問し、その魅力をお伝えしたい。(取材・撮影・文/ツジキヨ... 続きを読む

2025年4月29日

ドストエフスキー「白夜」をモチーフにした邦画「永遠の待ち人」の特報、場面写真を公開

文豪ドストエフスキーの短編小説「白夜」に着想を得て、紅葉の美しい秋の日本を舞台に「白夜」とは異なるエンディングで描く「永遠の待ち人」の特報と場面写真、主要キャストのコメントが公開された。 「白夜」は、1848年の出版以来、ルキノ・ヴィ... 続きを読む

2025年4月3日

あなたが好きな“脱出映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ35選

総合映画情報サイト「映画.com」では、2月26日の脱出の日に合わせ、2月24~3月2日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#脱出映画」を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた作品もあわせ、映画.com... 続きを読む

2025年3月9日

【本日配信】「デアデビル ボーン・アゲイン」日本版声優に、内田夕夜×玄田哲章が続投

マーベル・スタジオの最新ドラマシリーズ「デアデビル ボーン・アゲイン」が、本日3月5日からディズニープラスで独占配信。日本版声優に、内田夕夜と玄田哲章が続投していることが明らかになった。 本作の主人公は、幼い頃に事故で失明したマット・... 続きを読む

2025年3月5日

英アカデミー賞「教皇選挙」が作品賞など4冠 「ブルータリスト」も監督賞ほか4冠

バチカンの教皇選挙を描いたミステリー「教皇選挙」が、2月16日に開催された第77回英国アカデミー賞で作品賞をはじめ、英国映画賞、脚色賞、編集賞の4部門を受賞した。 本作は、「西部戦線異状なし」で第95回アカデミー賞4冠を達成したエドワ... 続きを読む

2025年2月26日

【佐々木俊尚コラム:ドキュメンタリーの時代】「DON'T DIE “永遠に生きる”を極めし男」

アメリカの大富豪がありあまるカネにモノを言わせ、徹底的に若返りと死の超越に挑戦するというネットフリックスオリジナル作品。かなり強烈な内容だ。大富豪はいつも「Don't Die(死なない)」と書いた黒Tシャツを着ていて、それだけでもはや... 続きを読む

2025年2月21日

英アカデミー賞で「教皇選挙」が作品賞など4冠

バチカンの教皇選挙を描いたミステリー「教皇選挙」が、2月16日(現地時間)に開催された第77回英国アカデミー賞で作品賞をはじめ、英国映画賞、脚色賞、編集賞の4部門を制した。 本作は、「西部戦線異状なし」で第95回アカデミー賞4冠を達成... 続きを読む

2025年2月18日

「モリー・シンガー “2度目”のキャンパスライフ 最高な大学生活の過ごし方を教えます!!」日本オリジナル予告が完成!

ブリット・ロバートソン主演のコメディ「モリー・シンガー "2度目"のキャンパスライフ 最高な大学生活の過ごし方を教えます!!」の日本オリジナル予告編が完成した。 予告では、主人公の若手弁護士・モリーが前日の深酒のせいで寝坊し、大事なク... 続きを読む

2025年2月12日

“こんな映画はない。永遠に新しい。”とヴェンダースが賛辞 ロベール・ブレッソン「白夜」予告&新場面写真

ドストエフスキーの同名小説を原作とした、フランスの巨匠ロベール・ブレッソンの傑作「白夜(1971)」4Kレストア版予告編、場面写真が公開された。 1971年カンヌ映画祭で初公開後、近年ではフランスでさえ上映不可能だった幻の傑作として知... 続きを読む

2025年1月24日

リアルでキモすぎ…恐怖の造形を映像で 妄想の狂気人形に魂を込める「ストップモーション」メイキング公開

ストップモーションアニメと実写を融合させ、現実と虚構の境界があいまいになっていく恐怖を描いた、イギリス製ダーク心理ホラー「ストップモーション」のメイキング映像と、アーティスト「Franz K Endo」が手掛けるアザービジュアル&コメ... 続きを読む

2025年1月16日

リドリー・スコット監督の制作秘話に迫る書籍「リドリー・スコットの全仕事」発売 押井守が推薦コメント

「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」が公開中のリドリー・スコットが手がけた全ての映画の制作秘話に迫る書籍「リドリー・スコットの全仕事」が発売された。押井守監督が帯推薦文を寄せている。 イギリス出身の映画ライターであり、映画雑誌Emp... 続きを読む

2025年1月14日

「ブレックファスト・クラブ」本国公開40周年記念 新文芸坐で1週間限定のスクリーン上映が決定

映画「ブレックファスト・クラブ」の本国公開40周年を記念する特別上映が、2月14日から東京・池袋の新文芸坐で行われることがわかった。 アメリカ青春映画の代表的な監督であるとともに、「ホームアローン」などの脚本家としても知られるジョン・... 続きを読む

2025年1月12日

「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」ティルダ・スウィントンが語る、“つながり”の重要性とフィルムメイカーとしてのキャリア

ハイブランドのシャネルが是枝裕和監督の協力のもと「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」と題したマスタークラスを11月27日、28日の2日間にわたり開催した。 同企画は、映画界の未来を担う若手クリエイターの支援... 続きを読む

2024年12月30日

ロベール・ブレッソン「白夜」4Kレストア版、2025年3月7日から公開

ドストエフスキーの同名小説を原作とした、フランスの巨匠ロベール・ブレッソンの傑作「白夜(1971)」4Kレストア版が、2025年3月7日から公開される。 1971年カンヌ映画祭で初公開後、近年ではフランスでさえ上映不可能だった幻の傑作... 続きを読む

2024年12月18日

「悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~」25年4月にTVアニメ化 メインキャストは中村カンナ、坂泰斗

「Palcy」「pixivコミック」で連載中のファンタジー漫画「悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~」がテレビアニメ化され、2025年4月からTBSとBS11で放送を開始することが決定した。中村カンナ、坂泰斗の... 続きを読む

2024年12月7日

Vシネ「仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS」杉田智和が最強の敵・ウロボロス役の声優に

2025年2月21日から期間限定上映される特撮Vシネクスト「仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS」に登場する最強の敵・ウロボロスの声を、杉田智和が担当することが明らかになった。 同作は、23年9月~24年8月に放送された「... 続きを読む

2024年11月14日

マーベル、「ブレイド」の製作断念を否定「必ずMCUに登場する」

公開スケジュールから外れ、製作中止が取り沙汰されていたマーベル映画「ブレイド」について、ケビン・ファイギ社長が製作継続を改めて表明したと、ブラジルの現地メディアOmeleteが報じている。 ブラジルで開催したD23イベントに参加したフ... 続きを読む

2024年11月13日

ジョニー・デップ&ペネロペ・クルス、新作アクションスリラーに主演

映画「(500)日のサマー」や「アメイジング・スパイダーマン」シリーズで知られるマーク・ウェブが監督する米ライオンズゲートの新作アクションスリラー「Day Drinker(原題)」に、ジョニー・デップとペネロペ・クルスが主演することが... 続きを読む

2024年11月3日

【特別映像】“最愛の人からの暴力”という悪夢――ブレイク・ライブリーが主演作「ふたりで終わらせる」を語る

ブレイク・ライブリーが主演し、全世界興収3億ドルを超える大ヒットとなった「ふたりで終わらせる IT ENDS WITH US」の特別映像(https://www.youtube.com/watch?v=ijjQLVLjhNs)と場面カ... 続きを読む

2024年10月29日

「石板のように映画を残したい」川上さわ監督、20歳での初長編作「地獄のSE」インタビュー

初監督作「散文、ただしルール」がカナザワ映画祭2022「期待の新人監督」にてグランプリを受賞した川上さわが、20歳の時に撮った初長編映画「地獄のSE」が公開された。 海辺の町を舞台に、中学生たちの青春や複雑な心象を特殊画面や字幕、アニ... 続きを読む

2024年10月27日
「ル・ブレ」の作品トップへ