「リバイバル上映ですがおすすめ枠。」レザボア・ドッグス yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)
リバイバル上映ですがおすすめ枠。
今年14本目(合計1,106本目/今月(2024年1月度)14本目)。
この時期になって4Kリマスター映画ですが(ただし、4Kといってもミニシアター中心なので「当館は2K上映です」が多い)、見に行ってきました。
※ 日本ではときどき「何とか4Kリマスター復刻版」が上映されるのですが、そのたびに「当館は2K上映です」と出るので、「4K」という語に意味をなしていない(大阪市ですらこうなので、東京では見られるの?)という謎の部分はあります。
ストーリーの展開に関しては過去作品で多くの方が触れられているのでここではあまり触れない方向で。
おそらく有名監督さんの「初期のころの作品特集」という扱いで組まれたのだと思うし、当時の作品なので今とは考え方も違えば技術も違えば文化も違い、字幕の一部でやや配慮をかくかなという部分は「一応」あります。ただそうした点はいわゆるリバイバル上映においては当たり前なので極端にわたらない限り減点対象外です。
総じていえば、今でこそ多くの方に知られている有名監督さんの「初期の作品がどうであったか」という点と、「当時の映画事情がどうであったのか」という2つの軸があり、個人的には後者でみました。まだインターネットという概念も怪しい(ギリギリパソコン通信か?)という「展開に技術的な制約がある」といった事情は裏を返せば「展開がわかりやすい」事情も当然あるわけで、「技術が古い」=「面白くない」ということにもならず、そこは良かったかな、というところです。
※ なお、一部映像の乱れ?と思える点もありますが、アマゾンプライム他で確認しても元フィルムがそうであるようでどこで見ても(映画館でみても自宅で課金ほかしてみても)同じであるようです。
こうした「古い映画であるがゆえに技術が制限されることから展開が読みやすい」という点は「展開が実質的に読めてしまう」という考え方と「それでも当時の文化を懐かしんでみるものだ」という2つの考え方があり、それについてはいずれの主張も理解できるので、減点なしの扱いにしています。