ラッシュアワーのレビュー・感想・評価
全51件中、1~20件目を表示
失敗が許されないアクションが一杯
見終わるまでジャッキー・チェンのバディ役はエディ・マーフィーだとばかり思っていた。エディ・マーフィにしては声が高いし、こんなに細かったかなあ?マシンガントークも早すぎる、と思って観てたらクリス・タッカーという別人だった。
でも行動パターンもエデイ張りだしそんな勘違いのまま観ていたのは自分だけだろうか?
ちょっと恥ずかしい。
期待通りのアクション、お決まりのエンドロールでのNG集で飽きさせない映画だったけれどストーリーは今一つかなあ。
怪しそうな奴も表情ですぐわかったし。
良かったのはおちびちゃんの演技。結構自然体で頑張ってた。
ジャッキーが余り目立ってなかった気がしたのはクリス・タッカーのしゃべくりのせえかも。
ジャッキー・チェンVSマシンガントークの映画?
アジアのジャッキーから世界のジャッキーへ‼️
80年代初頭の「バトルクリーク・ブロー」や「キャノンボール」シリーズ、85年の「プロテクター」で失敗したハリウッド進出に、何とか成功したジャッキーの人気シリーズ第一弾‼️内容としてはジャッキー扮する香港の刑事が、アメリカのクリス・タッカー刑事と異国バディを組み、大活躍する刑事アクション‼️これまでも「ブラック・レイン」やシュワちゃんの「レッドブル」みたいなのがありましたが、今回はクリス・タッカーのマシンガントークと、ジャッキーの超絶アクションの相乗効果を狙ったか⁉️結果としてクリス・タッカーのマシンガントークはウルサイだけだし、ジャッキー・アクションも香港時代に比べるとおとなしめで、ファンとしてはモヤモヤが残る作品となってしまった‼️
ジャッキー・チェンと黒人刑事のコンビ
この映画がジャッキーチェンの映画とは知ってたが、初めて観た。ジャッキーのアクションはさすがと思わせた。
でも、クリス・タッカーは初めて観た。彼は誰?有名人なの? 他にどんな作品に出ているの? まぁ、興味無いからどうでも良いけどね。やっぱり、ラッシュアワーはジャッキーチェンの映画だよ(笑)。
アメリカ人が北京で集めた中国の宝物を香港人実業家に全て奪われたことを根に持ち、実業家の娘を人質に奪い返すと同時に7千万ドルの身代金を要求する。
その宝物の展示会で刑事と犯人が戦い、救えた宝物もあれば、壊れた宝物もあった。
ジャッキーチェン=アクションと言うイメージなので、アクションについては予想通り。相棒の黒人刑事のクリス・タッカーもまあまあだが、やはりアクションと言えばジャッキーと思った。
TVシリーズから入った
ジャッキー・チェンの映画は数えるほどしか見たことがありませんが、基本的には全部一緒に見えますね。
例えば、ハンドルに手錠でつながれたジャッキー刑事、車からハンドルを外して、手錠を付けたまま、敵と格闘する。
シリアスな展開でも、銃に頼らないアクションを展開するので、やはりどうしても緊張感が足りない。
最近では、キアヌ・リーブスが「ガン・フー」なるアクションを映画で駆使しており、隔世の感は禁じえません。
それにしても、石丸博也さんの吹き替えはさすがの名調子ですね。
ちなみに、TVシリーズで『ラッシュアワー』を放映していたので、見てみたらこれが意外に面白く、それで興味をもって映画本編を見てみた次第であります。
ストーリー展開はかなりの無理がありますが、まあご愛嬌で。
最高に楽しいね!!ずっと見てたい!!
徐々に噛み合ってゆく凸凹コンビのアクションは痛快
これぞアクションの王道
しゃべりすぎクリスタッカー
全51件中、1~20件目を表示