メン・イン・ブラックのレビュー・感想・評価
全96件中、41~60件目を表示
おうち-248
蛾に腰を抜かして、転んで、3針縫ったことあるそこの君へ、
本作はサバイバルスプラッターホラーだよ。
さて、私は虫が大嫌いです(好きな方は気分悪くされると思うので読まないでください)。
なぜ嫌いかというと、まず飛行方向が大体こっち向かってくるところ。いや、お前のこと好いてないよ。夏場のセミさん、最後の力振り絞ってこっち来んな。
次、りんぷん。ポケモン大好きだけど、キャタピーもアゲハントも遠慮します。あの粉は無理。
最後、見た目。
そんな中、最も苦手なのがタガメです。人生で出くわしてないはずだけど、写真ですらもう怖いです、久々どんなだっけとググってスマホ放り投げました。
そんなタガメっぽいのがいっぱい出てきます!
あーもうスミっさん!教えといてよ(笑)
映画でここまでキモコワで震えたのも久しぶりだ。
シリーズのどれかは子供の頃に見た記憶(おそらく3。本作は初見)。
最新作はレベッカ・ファーガソンがイカだったことしかぐらいしか(以下自重)、シリーズのわくわく感は体で覚えており、そうそうコレコレ~と。
SWよりも少しチープな感じや、おもちゃみたいな武器がたまらんね。チープさを極めすぎるとB級になってしまうし、かといってガチガチにしてしまうとコメディでなくなるので、ちょうどいいバランスを保っていると思います。
若いスミっさんの身体能力の高さ(足、はやっ)と若さゆえのがっつく感じとは対照的な、
宇宙人になって、日本の缶コーヒー飲む前の?トミー・リーの「おじさん以上、おじいさん未満」な渋さがいい。
あ、ニューラライザーはAmazonやメルカリに多数売ってますので、おそらく日本だけでも持ってる方多いはず!気を付けよ!
【"ぶっ飛び物語設定"とウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズの絶妙なやり取り、数々のガジェットも魅力的なコメディタッチのSF映画】
〈MIBシリーズの魅力:第三作まで・・・〉
◼️ぶっ飛び物語設定
地球人の中にはエイリアンが沢山、姿を変えて"普通に"暮らしている・・。
(今作でエイリアンとして、紹介されているのは、デニス・ロッドマン、シルベスター・スタローン・・・)
◼️W主人公の絶妙なコンビネーション
ウィルスミス(エージェントJ:ヘラヘラ笑いながら、繰り出すマシンガントーク)とトミー・リー・ジョーンズ(エージェントK:全く笑わないが、笑えるセリフを連発・・)の絶妙なやり取りとアクション。
◼️魅力的なガジェットの数々
ニューラライザー(ペンライト型記憶装置。エージェントJ曰く”ピカッ”)は別格であるが、その他のガジェットもとても魅力的である。
■様々なエイリアンたちの造形
ここはもう、スティーブン・スピルバーグの独壇場でしょう。
ー ラスト、”K”が”J”に”ニューラライザー”の使い方を教えるシーン(”坊や”が俺の後釜だ・・。)
からの”K”が長年待たせていた初恋の人と再会した(長き眠りから目覚めた・・)新聞記事を笑顔で読む”J”のシーンは粋であった。ー
〈今作品を観た際は大変面白かったのであるが、まさか、第三作までトミー・リー・ジョーンズが出演するヒットシリーズになるとは思わなかったなあ。〉
〈このシリーズがきっかけで"宇宙人ジョーンズ"が誕生したのは、言うまでもない・・。〉
〈1998年1月 劇場にて鑑賞〉
〈その後、新作が発表されるペースで様々な媒体で鑑賞〉
BOSSのCMだったんだっ!
この当時、パロディをバカにして観ていなかった私がバカだった。
ユニークで楽しい作品じゃないですかっ。
特に、クソまじめに演じているトミーさんが軽目の作品に深みを与え、
パロディを脱して魅力的な展開となっている。
思わずぶっ続け3まで鑑賞しちゃったよ。
でもって、BOSSのCMの意味がわかったことも嬉しい。
もう一捻り欲しいっす
トップセレブの若かりし姿☆あの人気コーヒーCMの基になった映画
個性派俳優とコンセプトのハマり勝ち
~ポケモントレーナーみゆきは、90点の経験値をもらった!~
今から22年前の1997年公開映画、シリーズ第一作です。
今や知らない人はいないウィル・スミスさんやトミー・リー・ジョーンズさんの若かりし姿が楽しめます。
実は、プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグさんという豪華さです。
地球に来ている宇宙人を人知れず取り締まっているMIB(メン・イン・ブラック)。
設定自体はありそうなものですが、真剣に演じても少しコミカルさを出している主演2人のコンビがあいまって、かなり魅力のある映画に仕上がっているように思います。
また、CG技術がまだほとんどなかった中で、非現実的な生物や動きを取り入れていくエ夫や努力は、何でもできてしまう今の映画にはある意味ない味を出しています。
この映画のパロディー、かつご本人出演で缶コーヒーBOSSのあのCM化がされました。
かなりの長寿となったCMを知っている上で観るMIBも面白いです。
その最新作が主演を一新して2019年夏に公開されます。
この機に懐かしみながら観てみてくださいね。
★大好きなポケモンに例えると★
ベトベトン
知らないところであらゆる姿の宇宙人が地球で生活している!その行動が敵か味方かは見方次第
まあこんなもんだったっけ?
常識を疑え!設定を越えろ!
エイリアンが多彩
冒頭と最後に詰まってる
思ってたより・・
全96件中、41~60件目を表示















![[#D2TV]](https://eiga.k-img.com/dbimages/profile/613830/photo_1585465394.jpg)
