劇場公開日 1959年11月1日

南太平洋 : 関連ニュース

起業家女性が見知らぬ男と遭難、孤島でのサバイバルアドベンチャー 史上初、すべてをクック諸島で製作した劇映画【第2回沖縄環太平洋国際映画祭】

沖縄県・那覇市で開催中の第2回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭「Pacific Film Showcase」部門で、クック諸島のスタッフ、俳優陣が主体となって初めて制作された映画「楽園島に囚われて」がで2月23日上映... 続きを読む

2025年2月24日

「モアナと伝説の海2」IMAXや4Dなど全10バージョンで上映 ウォルト・ディズニーの誕生日12月5日には先行上映も

ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作「モアナと伝説の海2」が、12月6日に全国公開される。これを記念し、全国8都市の劇場がモアナ色に染まる"モアナ"シアターが、同日から順次開催されることが決定。さらにIMAXや4Dなど、全10... 続きを読む

2024年11月26日

「モアナと伝説の海」金曜ロードショーで今夜放送!あらすじ・キャストまとめ、トリビアも紹介

「モアナと伝説の海2」の公開を記念し、前作「モアナと伝説の海」(2016)が本日11月22日午後9時から、日本テレビ系の「金曜ロードショー」で放送されます。映画.comでは、概要とあらすじ、キャスト情報のほか、知れば本編を一層楽しく見... 続きを読む

2024年11月22日

「モアナと伝説の海」11月22日金曜ロードショーで放送 続編公開を記念して

「モアナと伝説の海2」の公開を記念し、前作「モアナと伝説の海」(2016)が11月22日に日本テレビ系「金曜ロードショー」にて放送されることが決定した。 今作は、「アナと雪の女王」や「ズートピア」など、ヒット作を連発するディズニー・ア... 続きを読む

2024年11月1日

「モアナと伝説の海2」劇中歌が世界最速で初披露! 日本版特報完成、英語タイトルも明らかに

大ヒットディズニー映画の続編「モアナと伝説の海2」の日本版特報(https://youtu.be/SpT0kddBbA4)が公開され、劇中歌が世界最速で初めて披露された。 第89回アカデミー賞をはじめ数々の映画賞にノミネートされた「モ... 続きを読む

2024年8月13日

「モアナと伝説の海2」大人に成長したモアナの姿を初使用した日本版ポスター披露

大ヒットディズニー映画の続編「モアナと伝説の海2」の日本版ティザーポスターが公開された。日本のために特別に制作されたビジュアルには、海に選ばれた主人公・モアナの少し大人びた表情が描かれている。 前作「モアナと伝説の海」(2016)は、... 続きを読む

2024年7月26日

「モアナと伝説の海2」屋比久知奈&尾上松也が続投! モアナ&マウイが再会する、日本語吹替版の特別映像も

大ヒットディズニー映画の続編「モアナと伝説の海2」の日本語吹き替え版で、モアナ役の屋比久知奈と、マウイ役の尾上松也が続投することが決定。あわせて、吹き替え版の特別映像(https://youtu.be/_zh-_sRs5es)もお披露... 続きを読む

2024年7月9日

「ガメラ対大魔獣ジャイガー」今夜放送! あらすじ・キャストまとめ

「昭和ガメラ」シリーズの第6作「ガメラ対大魔獣ジャイガー」が本日6月9日午後7時から、TOKYO MXで放送されます。映画.comでは、あらすじ、キャスト情報をご紹介します。 【あらすじ】 南太平洋ウェスター島の石像「悪魔の笛」が、日... 続きを読む

2024年6月9日

幻の織物と“衣”の始源をたどり、日本神話の謎に挑むドキュメント「倭文(しづり) 旅するカジの木」5月25日公開

日本の神話に秘められた幻の織物と衣服の起源を探るドキュメンタリー映画「倭文(しづり) 旅するカジの木」(しづり たびするかじのき)が5月25日公開される。ポスタービジュアルと場面写真、思想家の中沢新一、本作の語りを務めた冨永愛からのコ... 続きを読む

2024年2月4日

尚玄、沖縄の新しい映画祭「Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」に期待すること

環太平洋地域にフォーカスした新しい国際映画祭、第1回「Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」が、11月23日から11月29日の7日間、沖縄県・那覇市の会場を中心に開催される。このほど、沖縄出身の俳優で映画... 続きを読む

2023年11月15日

【世界の映画館めぐり】ニューカレドニア、ラ・フォア映画祭で「浅田家!」を見る ヌメア&田舎の映画館を訪問<後編>

映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は早めの夏休みをとった編集部スタッフが、南太平洋に位置するフランスの海外領土、ニューカレドニアの2つの映画館に行ってきました。 レポート... 続きを読む

2023年7月29日

【世界の映画館めぐり】二ューカレドニア、ラ・フォア映画祭で「浅田家!」を見る ヌメア&田舎の映画館を訪問<前編>

映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は早めの夏休みをとった編集部スタッフが、南太平洋に位置するフランスの海外領土、ニューカレドニアの2つの映画館に行ってきました。 ニューカ... 続きを読む

2023年7月23日

【4月22日はアースデイ】地球の“いま”を考える作品12選 「アバター」「アベンジャーズ エンドゲーム」「天気の子」などをご紹介

本日4月22日は、「アースデイ」。1970年4月22日に、米上院議員のゲイロード・ネルソンが環境問題の討論集会を開催したことをきっかけに誕生したアースデイは、個人や企業が各々の方法で、かけがえのない地球環境を大切にするきっかけを作り、... 続きを読む

2023年4月22日

「戦場のメリークリスマス」出演予定だったビートきよし ロケ地で毎晩D・ボウイが弾き語り「うわー、かっこいいなあって」

映画「戦場のメリークリスマス」4K修復版のトークイベントが1月20日、東京・新宿武蔵野館であり、お笑い芸人のビートきよしが登壇した。 映画は第2次世界大戦中のジャワの日本軍捕虜収容所を舞台に、極限状況に置かれた人間たちの相克を描いた異... 続きを読む

2023年1月21日

【コラム/細野真宏の試写室日記】「ミラベルと魔法だらけの家」は字幕版と吹替版でイメージが大きく変わる?理由を解説

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む

2021年11月25日

ジェニファー・ロペス、往年のミュージカルのリメイクドラマを制作

米人気女優のジェニファー・ロペスがミュージカルドラマを企画開発していくことが明らかになった。 このほど、ロペスの製作会社ニューヨリカン・プロダクションズは、「ターミネーター」や「スター・トレック」を手がける製作会社のスカイダンス、音楽... 続きを読む

2021年7月28日

ラッセル・クロウ主演大ヒット作「マスター・アンド・コマンダー」の前日譚製作か

米20世紀スタジオが、ラッセル・クロウ主演の大ヒット作「マスター・アンド・コマンダー」(2003)の前日譚となる新作映画を企画していることがわかった。米Deadlineが独占で報じている。 「マスター・アンド・コマンダー」は、パトリッ... 続きを読む

2021年6月8日

【コラム/細野真宏の試写室日記】「ラーヤと龍の王国」。ディズニーと映画館の関係が激変!一体何が起こっているのか?【後編】

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む

2021年3月4日

マーク・ウェブ、飛行機事故の生還者を描く「Wreckage」をドラマ化

飛行機事故の生還者を描くマーク・ウェブ監督(「(500)日のサマー」「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ)の新ドラマ「Wreckage(原題)」のパイロット版が、米ABCで制作されることがわかった。 米Deadlineによれば、本... 続きを読む

2020年2月4日

「LOST」ジン役俳優、謎が残る黒煙について語る

J・J・エイブラムス企画・制作総指揮による米メガヒットドラマ「LOST」の初回放送から15年。同ドラマのジン役でブレイクを果たした韓国系アメリカ人俳優ダニエル・デイ・キムが、今なおファンの間で論議が絶えない「黒い煙のモンスター」にまつ... 続きを読む

2019年10月2日
「南太平洋」の作品トップへ