ミクロキッズのレビュー・感想・評価
全8件を表示
小さな大冒険にドキドキ
ディズニープラスで久々に鑑賞。
ザリンスキー博士が開発した物体縮小マシンのアクシデントによって、4人の子供たちが6ミリサイズに縮んでしまいます。
近くで見る虫や草の描写がリアルで、1980年代の映画とは思えないビジュアルになっていました。コメディ要素もありますが、個人的にはザリンスキー博士が庭で子供達を探す姿にドキドキしたので、スリリングなアドベンチャー映画の印象が強かったです。
また、ザリンスキー一家が、縮小事件をきっかけにお隣さんの家族と仲良くなっていく所もよかったです。
予想外の出来事が起きても、見方を変えれば何事もよい方向に向かうことを実感しました。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
続編の方向転換にはややガッカリ
ぜひCGでリメイクして頂きたい。
ワクワクが止まらない
40点
映画評価:40点
ディズニーランドのアトラクション
《ミクロアドベンチャー》の元になった作品です。
1度見てみたいと思っていましたが、
中々タイミングが合わず
この度、初視聴となります。
小さくなったり、何かに転生する事で、
虫だの何だのに襲われる作品は割りと存在する世の中になってきました。
だから、
ある程度の想像もつくし、
展開も読める様になってきました。
ご都合主義の展開も目につきますし、
今観賞すると正直微妙なんですけど。
当時では相当突飛で、
凄いアイディアだったでんしょうね!
本当に凄いです。
これだからディズニーを尊敬しています。
こういった凄いアイディアがメディアに出る事で、
付随した新しいアイディアが生まれたり、
洗練された同じ様な作品が増えた訳ですよね!
観られて良かったです。
【2021.2.14観賞】
HELP!早くみつけて!なんと子供たちが6mmになってしまった。
全8件を表示