マトリックスのレビュー・感想・評価
全24件中、21~24件目を表示
結局命中してしまうあのシーン
ストーリーや設定が分かりづらく、特に前半はついていけない。
仮想現実だというマトリックスやエージェントの正体や特性など、消化不良な部分が多い。
後半になると、迫力のアクションや独特の映像でようやく見応えが出てくる。
ただ、最後のキスで復活という白雪姫のような展開は微妙。
15年経ってますますよくなってる
99年に見た時は映像表現の進歩にびっくりしたものだが、15年経って見てもまだまだかっこいいので、テクノロジーだけでなく、デザインやセンスが優れていたことが分かる。当時作られたコンピューターの表現は今では見られたものでない映画が多い中、CRTかもしかするとブラウン管のモニターの中のコンピューター表現が今でもとてもかっこいい。美術や衣装もすごくかっこいいし、アクションもかっこいい。強い美意識でデザインされた世界観は時代を経ても色あせない。
お正月に景気のいい映画を見たいと思って見たのだが、とても景気がよく銃を乱射したり格闘していて面白くてテンションが上がった。
(追記)
2015年以来6年ぶり、『リザレクション』公開に当たって見返した。やっぱりすっごく面白い。
ネオは何をしていても2択を迫られる。ネオじゃなくても、日々の生活はそういうものだと気づかされる。
裏切者が意識のないトリニティに「オレは好きだったんだぜえ」と顔を近づけるのが気持ち悪くてすごくいい。トリニティが自分のことを好きになってくれていたらきっと彼は裏切らなかったことだろう。
人間が発電要員になっているのだけど、電気ウナギを品種改良して養殖した方がいいのではないか。
ネオが無敵超人になった続編はつまらないので見返す気がしない。新作は無敵超人じゃないといいなあ。
(追記)2022年8月10日鑑賞
午前十時の映画祭で見る。スクリーンは2回目だ。まだ去年見たばかりのせいか、フレッシュな感じがない。それでもとても楽しい。今回も素晴らしかった。Tジョイのでかい音でデジロックが聴けてよかった。人間が発電システムに使われていたのだけど、脳がコンピューターのCPUや記憶媒体の一部として使われている方がいいと思う。
革命的な一本
スゴい。スゴすぎる。
革命的な一本だと思います。
アクションも斬新で今までにない戦闘シーンをみせてくれます。
ワイヤーアクションやバレットタイムなど
一歩間違えればB級映画のような動きになってしまうが
本作はとても使い方が上手いと思う。
今観ても唸らせてくれるアクションだ。
アクションだけでなく
内容や世界観も素晴らしい。
一回目はとても難しくついていくのがやっとだが、何回も観ていくうちに本作の奥深さや哲学的なテーマがみえてくる。
まるで
スルメのような映画だ。
噛めば噛むほど味が出てくる。
「オススメのSF映画は?」
と聞かれたら絶体に外せない一本だ。
人類よ。目を覚ませ!
表向きは大手企業に勤務するプログラマー。裏の顔はハッカーという主人公"ネオ"は、伝説のハッカー"モーフィアス"との出会いによって、未知の世界に足を踏み入れます。
現実だと思っていた世界が、実は仮想現実(バーチャルリアリティー)の世界で、現実の世界は想像を絶する悲惨な世界だった(人間にとって)という、衝撃の事実を突きつけられたネオは、人類の自由のために戦うことを決意します。
当時としては斬新なアクションシーン(弾丸を避けたり、宙を舞ったり)とカメラワークは、凄いの一言です。
設定としては、機械に人類が支配されているというものなので、「ターミネーター」等に通じるものがありますが、見せ方を変えることで、こんなにも画期的な作品が出来上がるんだという好例ですね。
別の見方をすれば、主人公「ネオ」の成長の物語とも捉えられると思います。
全24件中、21~24件目を表示