幕間 : 関連ニュース
「劇場版TOKYO MER」最新作公開記念し劇場版第1作をノーカット放送 当日にしか見られない限定映像も
鈴木亮平主演の救命医療ドラマを映画化した「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」の公開を記念し、劇場版第1作「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」が7月31日午後8時からTBSでノーカット放送されることが決定した。 2021... 続きを読む
2025年7月23日「鬼滅の刃」ユニクロUTが発売中 テレビシリーズの幕間をかざったイラスト使用の全4種
ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」がアニメ「鬼滅の刃」シリーズとコラボレーションした「鬼滅の刃UT」(男女兼用・XS~4XL)が、7月7日から発売中だ。 白地に竈門炭治郎と妹の禰豆子が描かれたものなど、テレビシリーズの幕間... 続きを読む
2025年7月14日原菜乃華、間宮祥太朗、松岡茉優が「不思議の国でアリスと」の魅力を語る幕間映像を公開
ルイス・キャロルが生み出した名作「不思議の国のアリス」を日本で初の劇場アニメーション化する「不思議の国でアリスと Dive in Wonderland」から、観客を作品世界へと誘う幕間映像が公開された。 本作は、世界中で愛される「不思... 続きを読む
2025年6月27日池田エライザ、阿達慶を“未来人”にするために挑んだ試み 思い描いた“10年後の自分”も明かす【「リライト」インタビュー】
松居大悟監督と「ヨーロッパ企画」の上田誠(脚本担当)が初タッグを組んだ「リライト」(6月13日公開)で、甘酸っぱいひと夏の関係を紡いだ池田エライザと阿達慶。緻密な構成によってタイムリープが巻き起こすドラマを描く映画の中で、青春の輝きを... 続きを読む
2025年6月13日「ラ・コシーナ 厨房」あらすじ・概要・評論まとめ ~さらなる映画の時空を耕してみせる俊英ルイスパラシオス監督の真の醍醐味~【おすすめの注目映画】
近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介! 本記事では、映画「ラ・コシーナ 厨房」(2025年6月13日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。 【「ラ・コシーナ 厨房」あらすじ... 続きを読む
2025年6月12日【「未完成の映画」評論】“ロックダウン映画”の名がこれ以上ふさわしいものはない快作
少し遠回りになるけれど、まずはオリヴィエ・アサイヤスの新作「季節はこのまま」にふれてみたい。パンデミックの恐怖に打ちのめされた"あの頃"から早くも5年、世界の終わりさえ思った往時の危機感がいまやもう懐かしさのようなものに変わっているの... 続きを読む
2025年5月5日「ノンレムの窓」第7弾、25年1月5日放送 過去作もTVerで全話無料配信
バカリズム原案のオムニバスショートドラマ番組「ノンレムの窓2025・新春」が、25年1月5日午後10時半から日本テレビ系で放送されることがわかった。あわせて、過去エピソードもTVerで期間限定無料配信されることが決定した。 本番組は、... 続きを読む
2024年12月11日劇場版「忍たま」の予習にぴったりな幕間映像が公開 高山みなみナレーションで主要キャラを紹介
「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」の幕間映像が公開された。 同映像は、10月25日~12月19日の期間に、松竹マルチプレックスシアターズ系列の映画館、24劇場の幕間で上映されるもので、主人公・乱太郎役の高山みなみのナレ... 続きを読む
2024年10月25日「シュルレアリスム100年映画祭」予告編 サティ、ピカビア、マン・レイ、デュシャン、エルンスト、マグリットらの在りし日の姿
10月5日からユーロスペースで開催される「シュルレアリスム100年映画祭」の予告編(https://youtu.be/kXLtcMhX-So)が公開された。歴史に残る伝説の作品の名場面や、エリック・サティ、フランシス・ピカビア、マン・... 続きを読む
2024年8月22日【ひろしまアニメーションシーズン2024】世界の才能が集結した5日間、短編コンペグランプリは“男らしさ”の複雑性探求する作品
8月14日から広島市で開催されていた、2年に1度のアニメーション芸術の祭典「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」コンペティション授賞式と閉会式が18日行われた。短編コンペティション部門のグランプリにベルギー、フランス合作... 続きを読む
2024年8月18日「シュルレアリスム100年映画祭」10月5日から開催 日本初公開作など10作品を上映
20世紀最大の芸術運動、シュルレアリスム誕生から100年を記念し、シュルレアリスム映画の名作と主要人物にフォーカスしたドキュメンタリー作品で紐解く特集「シュルレアリスム100年映画祭」が10月5日からユーロスペースで開催される。日本初... 続きを読む
2024年7月22日今日はラウール、21歳の誕生日! 「赤羽骨子のボディガード」劇場用幕間映像&新場面写真公開
ラウールが主演する映画「赤羽骨子のボディガード」の劇場用幕間映像第3弾(https://youtu.be/JBVHSz9Jzb0)と、新たな場面写真5点が公開された。 原作は、週刊少年マガジン(講談社刊)で連載中の丹月正光氏の同名漫画... 続きを読む
2024年6月27日ダイアン津田「ツイスターズ」の“スゴさ”を体感 「ゴイゴイスー!」を経て“スゴイ”の最上級が飛び出す
「ジュラシック・ワールド」の製作陣が贈るアクション・アドベンチャー超大作「ツイスターズ」の特別映像が、このほど公開された。地球上の全ての"スゴイ"を知り尽くした男・津田篤宏(ダイアン)が「ツイスターズ」の"スゴさ"を体験している。 世... 続きを読む
2024年6月20日大泉洋&福本莉子「ディア・ファミリー」父娘がTOHOシネマズ“シネマチャンネル”に登場
大泉洋主演で、世界で17万人の命を救ったIABP(大動脈内バルーンパンピング)バルーンカテーテルの誕生にまつわる実話を映画化したヒューマンドラマ「ディア・ファミリー」。大泉演じる主人公の坪井宣政と心臓疾患を持つ娘・佳美に扮する福本莉子... 続きを読む
2024年5月15日ラウール、「赤羽骨子のボディガード」劇場用幕間映像&クランクインコメント映像公開 アクション練習もお披露目
「Snow Man」のラウールが主演する映画「赤羽骨子のボディガード」の劇場用幕間映像(https://youtu.be/Xl2eeNFqljM)とクランクインコメント映像(https://youtu.be/QgAsdJsWPwA)が... 続きを読む
2024年4月4日「ノンレムの窓」第6弾、3月31日放送! バカリズムが刑事モノ、倉光泰子がPTA題材の脚本を執筆
バカリズム原案のオムニバスショートドラマ番組「ノンレムの窓 2024 春」が、3月31日午後10時半から日本テレビ系で放送されることが決定した。 本番組は、2022年4月に第1作が放送され、これまでに15作品のショートドラマを放送して... 続きを読む
2024年3月18日バカリズム原案・脚本「ノンレムの窓」第5弾がクリスマスに放送! 主演は森七菜、滝藤賢一、斎藤工
バカリズムが原案・脚本を担当したオムニバスドラマ「ノンレムの窓 2023 冬」が、12月25日午後10時から日本テレビ系で放送されることがわかった。不思議な3つのショートストーリーが描かれ、森七菜、滝藤賢一、斎藤工がそれぞれ主演を務め... 続きを読む
2023年12月9日【「ウィッシュ」公開記念】きゃりーぱみゅぱみゅがウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオを取材! 特別幕間も上映中
ディズニー100周年記念作品「ウィッシュ」の公開を記念して、きゃりーぱみゅぱみゅが米カリフォルニア州にあるウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオを訪れ、製作の裏側を取材。全国の映画館では、その取材映像を盛り込んだ告知幕間映像を... 続きを読む
2023年11月13日「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」場面写真&幕間映像公開 現代の女子高生と特攻隊員の時を超えた愛を描く
福原遥と水上恒司の主演で、汐見夏衛氏によるベストセラー小説を映画化する「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の場面写真と幕間映像(https://youtu.be/6HfE8X551zw)が披露された。 原作は、汐見夏衛氏によるシ... 続きを読む
2023年10月18日迷惑行為は即“アウト” 映画「OUT」倉悠貴&JO1が優しく鑑賞マナーを指導
品川ヒロシ監督作「OUT」から、劇場マナー映像(https://youtu.be/p2yrW21OyaQ)が公開された。アウトな鑑賞マナーのオンパレードを、主人公を演じた倉悠貴、「JO1」の與那城奨、大平祥生、金城碧海が正していく。 ... 続きを読む
2023年10月12日全87件中、1~20件目を表示