プレデターのレビュー・感想・評価
全56件中、1~20件目を表示
0254 シュワちゃん 結構頭を使う、の巻
1987年公開
いろいろ知恵を絞って宇宙から来た捕獲者を追い詰める
シュワちゃん。
最初はベトナム戦争みたいな泥臭い雰囲気から一転
無双宇宙人に次々ととんでもない能力で攻撃され部隊は全滅。
しかし(そんなにご都合主義には映らない)偶然により
逆襲に転じる。
最後の自爆装置のサスペンスまで
ジョン・マクティアナン監督さすが
めちゃくちゃ面白い!
無双宇宙人からしたらザコ地球人にやられた日にゃ
お前はなんなんだ?と聞きたくなるわな
80点
テレビ初鑑賞 1989年4月22日 ゴールデン洋画劇場
配給 20世紀FOX
新しい型(当時)
後にエイリアンVSプレデターという作品が登場するように、この作品の下地にあるのはエイリアンであることは間違いないと思う。
この作品の面白さが今では当たり前となってしまった逆転の発想と置き換えだろうか。
とにかくその設定にワクワクさせられる。
人間のコレクション
でも「彼」はいつも満たされることはなく、欲求不満が溜まっている。
戦闘民族 まるでサイヤ人だ。
下等生物のように反射や本能のみで生きているものと違い、彼は明確な意思を持って生きている。
それが戦って勝ち取るということ。
その敵役に登場するのがアクション作品で一躍トップの座に躍り出たシュワちゃんだ。
シュワちゃん率いる精鋭部隊もことごとく彼の餌食にされてしまう。
彼にとってシュワちゃんは、地球に来て初めて出会った満足する敵だったのだろう。
半分壊れてしまったプロテクターを外し、素手で戦おうと煽ってくる。
しかしその力はシュワちゃんでさえも赤子と同じだった。
やがて仕掛けていた大木を上から落として決着がつく。
とどめの石をシュワちゃんが投げなかったのは、シュワちゃんもまた戦った彼に対する敬意を示したのだろう。
ところが最後の大爆発
負ければ証拠は残さないことが彼ら戦闘民族の掟なのだろうか?
シュワちゃんから見て、何もかもが規格外だった彼。
何もかもが驚きの連続だった。
救出ヘリの中で目を閉じたのは、死んだ仲間のことと疲れがあるのだろうが、生きている自分をしみじみと感じていたのかもしれない。
シュワ🥳
シュワの仲間のメンツのキャラだけで満点💯
なのに仲間が皆殺しにされて全盛期のシュワちゃんでギリで やっと勝ったとかプレデター強すぎるんよ🤖
しかしこの作品は1だけ突出して面白いんよな(女原住民の戦士と戦うやつがかなり良かった)
ひねり無し。故に爽快
ちょっとだけ見てみようと見始めたら止められなかった。
判りやすく、面白い。
シュワルツェネッガーが、立ち姿、銃をぶっ放す姿、どれも画になる。正にスター☆
唯一久し振りに見た故に気になったのがプレデターが最後に自爆装置を起動させるシーン。
カウントダウンが始まり「笑う」ような声と仕草で爆発していくのだが、もうちょっと、もうちょっと捻りが欲しいかな。
「悪役が負けて、悔し紛れに笑って自爆」というのは、地球圏の文化(表現)なので、何か宇宙人らしい最期の表現方法を演出して欲しかった。
何度見ても楽しめる不朽の名作の一つだと思う。
プレデターが襲撃し始めてから段々面白くなる
プレデターが出るまでが長くて序盤は退屈。プレデターが襲撃し始めてから段々面白くなる。密林が舞台ってのもサバイバル感あって良い。
最後のシュワちゃんvsプレデターのタイマンは、武器を失ったシュワがどう戦うかドキドキした。原始的な自作の武器と罠でハイテクな相手によく勝てたな。プレデターがすぐに殺さずにシュワちゃんをボコボコにしたのは謎。ずっと殺意MAXだったから違和感。
初めてちゃんと鑑賞した!
子どもの頃、金曜ロードショーでやってたのをなんとなく横目にしてたのでプレデターの顔は知ってたけれど、初めてちゃんと観たのは今回が初めて。
観て驚いたのは、プレデターよりもシュワちゃんの筋肉。笑
わざわざ見せたいのか?って思ってしまうくらい、筋肉見せつけてくるのでちょっと笑えた。
それに前半はゲリラとの戦いがメインなので、ちょっとプレデターの存在を忘れてしまう。。笑
ちょっとツッコミ所もあるけど、名作と言われるだけあるなと思った。
やっぱり面白い!
全く古さを感じない、手に汗握るアクション映画
大人になってもう1度見返してみました。
すごい緊迫感ですね。内容はある程度知ってるのに物凄く引き込まれます。
徐々に明らかになっていくプレデターの生態。光学迷彩とは。
何も知らずに見たら驚くだろうなあ。
スリル満点、SFアクション映画の名作──
シュワちゃんのアクションが楽しい、娯楽作品でした。
主人公最強の痛快アクションではなく、プレデター相手に大苦戦しているところがまた良い。
でも個人的には『エイリアン』の方が好きです。
ダッチのコマンドのメンバーがひとりずつ 狩られていく。 「プレデター」の意味は「捕食者」 よくわからない、素性が不明なこのプレデターは 地球上にないテクノロジーを使っているようだ。
動画配信で映画「プレデター」を見た。
1987年製作/107分/アメリカ
原題:Predator
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:1987年6月27日
ジョン・マクティアナン監督は「ダイ・ハード」「ダイ・ハード3」などの監督。
予備知識無しで見はじめる。
知っているのはアーノルド・シュワルツェネッガー主演ということだけ。
捕虜となった政府要人を救出するため、
CIAで働いているジョージ・ディロンに召集され、
南米のジャングルに派遣されたダッチ
(アーノルド・シュワルツェネッガー)率いるコマンド部隊。
現場に降りたダッチらは墜落したヘリの残骸、
皮膚をはがされて木に吊られた特殊部隊隊員たちの死体を発見する。
ずっと戦闘シーンが続く。
ダッチの部隊の動向は
サーモグラフィーを使う何者かから監視されていた。
ダッチのコマンドのメンバーがひとりずつ
狩られていく。
「プレデター」の意味は「捕食者」
よくわからない、素性が不明なこのプレデターは
地球上にないテクノロジーを使っているようだ。
107分の上映時間だが、地球外生命体「プレデター」が姿を見せるのは
上映開始41分後くらい、
そして次は上映開始47分。
ダッチはこの正体不明の相手を倒さないと無事に帰れないと思った。
ダッチは多数のわなを仕掛けてプレデターを待つ。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
続編、色々出てるが・・。
やっぱり、シュワちゃんの一作目が良い。
日本語吹き替え版も、すごく良い。
正体不明のやつに追われる緊張感。
知力、筋力、少しの火力で戦っていくアクションとスリル。
人 vs エイリアンの図式としては、一級品だと思う。
調べたことはないが・・、
私の中で、光学迷彩の映像化をした最初の作品だと思っている。
「お前は何なんだ」の言い合いが非常に印象的。
エンディングで、みんなの笑顔を出すところも、おしゃれ。
これは現代の映画でも取り入れるべきと思う。
戦利品は頭蓋骨
このシンプルさがやはり一番面白い。
危険が迫っていることを告げるような太鼓の音に、サーモグラフィーを通した何者かの視線。
ダッチ隊長率いるコマンド部隊はゲリラによって捕獲された政府の要人たちを救うためにジャングルに降り立つ。
そこで彼らは皮を剥がされ、宙吊りにされた無惨なアメリカ兵の死体を発見する。
野生の勘で何者かが隠れていることを見抜くビリーというキャラクターも面白く、序盤からジワリジワリと恐怖感が募らされる。
ゲリラとの銃撃シーンは一時、未知の生命体の存在を忘れさせる。
そこで彼らは自分たちに与えられた本当の任務を知らされるのだが、それはあまり本筋には関係ない。
結局彼らは任務を遂行するための駒でしかなかったということが重要だ。
任務を終えた彼らはゲリラの中にいたアンナを捕虜とするが、ついに未知の存在が牙を剥く。
ひとり、またひとりと犠牲者が増えていくが、ここもやはり見せ方が上手い。
特にカメラが上昇していき木のてっぺんに吊るされた死体が映し出されるシーンはおぞましい。
結局未知の生命体の目的は分からないままだ。
死体から頭蓋骨を引き抜き愛でる姿は恐ろしいが、どこか滑稽でもある。
後半までかなり緊迫感があって面白かったが、仲間を殺されたダッチが闘いを挑むために罠を仕掛けるあたりから少しトーンダウンしたように感じた。
体温を探られないために全身に泥を塗るシュワちゃんの姿は儀式めいていて面白かったが。
それにしてもかなり高度な文明を持っているはずのプレデターの視覚が壊滅的で、おそらく聴覚も嗅覚もそれほど優れていないというのは何となく滑稽に感じた。
人の皮を剥いだり、人骨をコレクションにするプレデター 何処から来た...
人の皮を剥いだり、人骨をコレクションにするプレデター
何処から来たか何故狩りを行うかはわからないが彼には彼なりの掟があるようだ
プレデターのデザインがイカす
エイリアンのデザインも凄まじいと思うがこちらもありそうでない独特さがある
虫、爬虫類などを連想させる外見のイメージに、未来的にも古代的にも見えるガントレットにリストブレイド、光学迷彩、赤いレーザーから放たれるプラズマキャノンなど魅力的な武装
ドレッドヘアのような髪型、接続されているチューブを外しヘルメットを脱げばグロテスクな素顔と素晴らしい設定ばかりだ
ベトナム戦争のPTSDあたりがテーマで戦争が終わっても悪夢にうなされる、追い回され続ける、みたいなものをプレデターとして具現化したのかなと思ったが、テーマを考えずとも単純にスリラー/サスペンスの演出、設定が面白い
やはり、最初の映画が
面白い。何故この不細工蟹は来たのか。はじめはわからないが、
猟にきたのだろうと推測できる。しかし、猟に失敗したら、何故か、自爆する。
この1の時からいくつ続編が出来たのだろう。
一番はじめのこの映画は余白が多くて、逆にそこがいいように、私には思える。
何度か観ているが、面白いな!
午後ロード 録画視聴にて。
エルピディア・キャリロ様・・・
大都会に出没したり、エイリアンと戦ったり、今やキャラが独り立ちしてしまったプレデターですが、やはりこの一作目がイチバン面白いですね。ジャングルを舞台に光学迷彩で姿をくらまし、腕にはリストブレイド、肩には強力なプラズマキャノンを装着、プロレスラージェシーベンチュラやビルデュークを瞬殺、アポロの片腕を切り落とし絶叫させ、シュワちゃんを追い詰める・・・。そのくせ無駄な殺戮をせず、妙に誇り高い!でも素顔はグロテスク。もうトラウマですよ。そしてヒロイン・アンナ役のエルピディア・キャリロ‼️オリバーストーン監督の「サルバドル」という作品もありますが、やはりこのアンナ役がピカイチ‼️シュワちゃんに悪魔の伝説を語るシーンも印象的‼️ラストの涙も印象的‼️それ故に続編ではシェイファーとアンナの活躍を見たかった・・・
全56件中、1~20件目を表示