劇場公開日 1988年11月15日

舞台女優 : 関連ニュース

河合優実、アジア全域版アカデミー賞で振り返った“怒涛の1年” 今の時代に“俳優として生きる”意味も語る

3月16日、香港・西九龍(ウエストカオルーン)文化地区の戯曲センター(Xiqu Centre)で行われたアジア全域版アカデミー賞「第18回アジア・フィルム・アワード」(以下AFA)の授賞式。「ナミビアの砂漠」にて主演女優賞ノミネートを... 続きを読む

2025年4月3日

日本で現役最高齢の女性映画監督として知られた山田火砂子さん、死去 享年92 「エンジェルがとんだ日」などを手掛ける

日本で現役最高齢の女性映画監督として知られた山田火砂子さんが1月13日、新宿区内の病院で誤嚥性肺炎・敗血症のため亡くなっていたことがわかった。享年92。通夜および葬儀は近親者を中心に執り行われた。 山田監督は1932年、東京都新宿区生... 続きを読む

2025年2月5日

ベルリン国際映画祭にジェシカ・チャステイン、マリオン・コティヤールら参加へ

今年75周年の節目を迎えるベルリン国際映画祭が、ジェシカ・チャステインやマリオン・コティヤールらの参加を発表した。 チャステインは「Dreams(原題)」でミシェル・フランコ監督(「あの歌を憶えている」)とタッグを組み、コンペティショ... 続きを読む

2025年1月26日

米エンタメ誌が追悼 2024年に死去した著名人たち

米エンターテインメント・ウィークリーはこのほど、2024年に死去した著名人を追悼する記事を掲載した。「ビバリーヒルズ青春白書」のシャノン・ドハティさん(53)、「シャイニング」のシェリー・デュバルさん(75)、「ハリー・ポッター」シリ... 続きを読む

2024年12月28日

「わたしは最悪。」監督の新作にエル・ファニング、ステラン・スカルスガルド

アカデミー賞国際長編映画賞と脚本賞にノミネートされた「わたしは最悪。」(2021)のヨアキム・トリアー監督の新作「Sentimental Value(原題)」に出演する豪華キャストが発表された。 米Deadlineによれば、「わたしは... 続きを読む

2024年8月20日

樫本琳花&山本亜依、姉妹の秘密と禁断の恋を描く「東京の嘘つき姉妹」に主演! 監督は「おろかもの」芳賀俊

山谷花純主演の1月号第1話が120万回再生を突破するなど、話題を呼んでいるElla project・WEBドラマ「東京彼女」シリーズ。最新作となる3月号として、ドラマ「東京の嘘つき姉妹」(全4話)の配信が3月4日からスタートした。主演... 続きを読む

2024年3月4日

アルノー・デプレシャンインタビュー、衝突する姉弟描く「私の大嫌いな弟へ」脚本執筆時「『ラヴ・ストリームス』を3回見た」

フランスの名匠アルノー・デプレシャンの最新作で、マリオン・コティヤールとメルビル・プポーが共演した「私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター」が公開された。デプレシャン監督の独占インタビューを映画.comが入手した。 第75回カンヌ国際映... 続きを読む

2023年9月15日

マリオン・コティヤールが笑顔で「大っ嫌い」 アルノー・デプレシャン監督作「私の大嫌いな弟へ」予告&ポスター

マリオン・コティヤール(「アネット」)とメルビル・プポー(「それでも私は生きていく」)が共演した、フランスを代表する名匠アルノー・デプレシャンの最新作「私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター」の予告編と日本版ポスタービジュアルがお披露目... 続きを読む

2023年7月20日

最高に美しくて最高に仲の悪い“姉と弟”の物語 アルノー・デプレシャン監督作「私の大嫌いな弟へ」9月15日公開

フランスを代表する名匠アルノー・デプレシャン監督の最新作で、マリオン・コティヤール(「エディット・ピアフ 愛の讃歌」「アネット」)とメルビル・プポー(「わたしはロランス」「それでも私は生きていく」)が共演した「Frere et soe... 続きを読む

2023年6月12日

伝説的特集上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ」6月24日から再び開催!「ラヴ・ストリームス」は2Kレストア素材をDCP化

現代映画に多大なる影響を与え続ける孤高の映画作家ジョン・カサベテスの特集上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」が、6月24日から開催されることが決定。あわせて、ポスタービジュアルが披露された。 「インディペンデン... 続きを読む

2023年4月19日

女性映画監督の情熱と葛藤、母・妻という役割、そして更年期の不調までリアルに描く「オマージュ」監督インタビュー

中年の女性映画監督が、自分のキャリアと人生と向き合い、新たな一歩を踏み出す姿を描いた韓国映画「オマージュ」が公開された。映画への愛と情熱、そして仕事を持つ女性の生き方をリアルかつ、温かな眼差しをもって撮り上げた良質な人間ドラマだ。シン... 続きを読む

2023年3月11日

「未知との遭遇」「スラップ・ショット」の米女優メリンダ・ディロンさん死去

「未知との遭遇」の母親役として知られる米女優メリンダ・ディロンさんが、1月9日(現地時間)に他界していたことを遺族が発表した。83歳だった。 即興のコメディアンと舞台女優として活動を始めたディロンさんは、米ブロードウェイ公演「ヴァージ... 続きを読む

2023年2月7日

「ホーム・アローン2」マコーレー・カルキンの“今”は? キャスト・吹き替え声優・トリビア【金曜ロードショーで放送中】

マコーレー・カルキンが主演した大ヒット作「ホーム・アローン」の続編「ホーム・アローン2」が、12月23日午後9時から日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されます。 この記事では「ホーム・アローン2」のあらすじや主要キャスト、吹き替え... 続きを読む

2022年12月23日

貞子はなぜ“愛されキャラ”になったのか? 「貞子=虹」に至ったプロモーションの歴史

鈴木光司氏の小説から誕生した世界的ホラーアイコン・貞子。シリーズ最新作「貞子DX」の封切りに向けて、貞子自身のプロモーションが活発化している。舞台挨拶登壇のみならず、各種イベントへの出演、SNS活動、コラボ&グッズ展開等々、ありとあら... 続きを読む

2022年10月27日

8月9日放送「セブンルール」は田中真弓に密着 声優、舞台女優、TV初公開の自宅…さまざまな姿掘り下げる

劇場アニメ「ONE PIECE FILM RED」が8月6日に公開されることをうけて、8月9日放送のドキュメンタリー番組「セブンルール」(カンテレ・フジテレビ系)に主人公モンキー・D・ルフィ役の田中真弓が出演する。 同番組は、さまざま... 続きを読む

2022年8月3日

「ジュラシック・パーク」シリーズ全6作解説 あらすじ、キャラクター、興行収入ランキング 【金曜ロードショーでの放送記念】

毎週テーマにそったおすすめ映画をご紹介する【映画.comシネマStyle】。映画史を書きかえた恐竜パニックアクションの金字塔「ジュラシック・パーク」シリーズの最新作にして完結編「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」が、7月29日に... 続きを読む

2022年6月10日

アリアナ・デボーズ、トニー賞の司会に

「ウエスト・サイド・ストーリー」でアカデミー賞助演女優賞に輝いたアリアナ・デボーズが、米演劇界最大の祭典であるトニー賞授賞式で司会を務めることが発表された。 デボーズは、映画出演は「ザ・プロム」「ウエスト・サイド・ストーリー」など決し... 続きを読む

2022年5月11日

末期がん宣告に揺れる夫婦と親友の実話 傑作エッセイを映画化した「Our Friend」10月15日公開

ケイシー・アフレック、ダコタ・ジョンソン、ジェイソン・シーゲルが共演し、全米雑誌大賞を受賞したエッセイを映画化する「アワー・フレンド(原題)」が、「Our Friend アワー・フレンド」の邦題で、10月15日に公開されることがわかっ... 続きを読む

2021年7月9日

オスカー女優オリンピア・デュカキスさん死去、89歳

「月の輝く夜に」(1987)で米アカデミー助演女優賞に輝いたオリンピア・デュカキスさんが5月1日(現地時間)、米ニューヨークの自宅で他界した。89歳だった。 弟のアポロ・デュカキスさんが、「数カ月間にわたる闘病の末、姉はようやく安らか... 続きを読む

2021年5月6日

【第93回アカデミー賞】「ノマドランド」フランシス・マクドーマンド、3度目の主演女優賞受賞!

第93回アカデミー賞の授賞式が4月25日(現地時間)、米ロサンゼルスで開催され、「ノマドランド」のフランシス・マクドーマンドが主演女優賞を受賞した。自身3度目のノミネートとなる同賞で、3度目の栄光に輝いた。 自身にとって3つ目のオスカ... 続きを読む

2021年4月26日
「舞台女優」の作品トップへ