劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

フォレスト・ガンプ 一期一会のレビュー・感想・評価

全310件中、201~220件目を表示

5.0シンプルイズベスト

2018年11月8日
iPhoneアプリから投稿

友達がこの映画が1番好きだと言われて
みたことがないと言ったら、絶対に観ないと人生の半分損してるで!と豪語されたため、嘘やんと思いながら次の日にレンタルしてみました。笑

いまはこの映画に出会わせてくれた友達に感謝してます。。

ほんまによかった。。めちゃくちゃシンプルやけど。。こんなにシンプルなのに2回目にみるとめちゃくちゃ深い。

すごくみやすいし、伝えたいことをストレートに伝えてすごく染みました。

他のレビューと違ってこんな簡単なレビューしか出来ひんけど、みてない人はほんまに観てほしいです。
なんか観ただけで自分が一歩成長した気がしました。笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
は

4.0一期一会

2018年11月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
sdfghjkl

4.5生きるということ

2018年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

人生というものは
チョコレートの缶の様なもの

人生は目まぐるしく過ぎていき、
走り去っていきます。
生きるという事はどういう意味なんでしょうか?
なんで人は生きてるんでしょう?
たった一人では生きることの出来ない世界に産まれ落ちて、生かされて、最後には枯れ木の様に死んでいくんです。もちろん枯れ木の様に死ねたら幸せなぐらいの人生だってあります。

観終わった時にはとても暖かい感情が残った映画でした。なにより幸せというものが身近に感じられる映画でした。
人はすべからず幸せになる為に産まれてきたといっていいでしょう。
だからといって周りに手を差し伸べる程余裕もないでしょう。
疑問を抱いたまま、生きていたって良いんです。
全部全部人に、世界に生かされているんだって
そう感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オフ太郎

3.5生きる意味について考えさせられた

2018年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

意外と生きるための意味って必要ないのかもしれない。

主人公は発達障害なのだろうか。

周囲の理解があれば難なく生活できるのかもしれないと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
宮西瀬名

4.0素晴らしい

2018年9月16日
iPhoneアプリから投稿

Amazon primeにて鑑賞。
素直に愚直に走り続けるフォレスト、いいね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
テキスト

4.5純粋さと優しさに感動

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿

笑えるし泣けるし感動する。

心打たれる場面が沢山あります^ ^

優しい気持ちになれる映画!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ジジ

5.0トム・ハンクスのすごさ

2018年8月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆきこ

3.5ハッピーな話

2018年7月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Norman

4.5オマージュの元 292-32

2018年7月24日
Androidアプリから投稿

Run forrest run!のセリフはあまりにも有名。
ファイトクラブにも出てきます。

いろんな人生があってもいいねっていう映画。

ダン小隊長、素晴らしい。

墓前のシーンも、素晴らしい。

(映像3 脚本5 演出3 音楽5 配役5 )×4=88

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もやし

4.5恥ずかしながら初見でした。 いい映画でした。心が洗われました。 フ...

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

恥ずかしながら初見でした。
いい映画でした。心が洗われました。
フォレストの数奇な人生から片時も目を離せませんでした。いろんな事件や有名人物との共演もユニークで映画らしい夢があります。
トム・ハンクスが若く凛々しい。女優さんも美しい。おっと子役は天才ハーレイ君ではないか。

素直に自分らしく生きたい、と強く思いました。後、走りたいとも。残念ながら只今腰をギクッとやってしまい、走るどころか歩くこともままならぬ。情けねー(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

5.0最高の作品

2018年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、TV地上波

泣ける

笑える

悲しい

トム・ハンクスの代表作。映画に期待する全ての要素が入っているおもちゃ箱のような作品だと思います。1人の少女だけを思い追いかけ、波乱万丈の人生を地道に歩んだ結果、最後には結ばれるが非情な現実が明らかになるストーリーには泣かされてしまう。万人にお勧めできる必見の映画です。CGで実在の人をスクリーンに登場させる手法は、当時斬新だった。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ミネルバ250

4.0ある分野において能力を発揮し、本人は無意識ながらも周囲の人々に影響...

2018年4月16日
iPhoneアプリから投稿

ある分野において能力を発揮し、本人は無意識ながらも周囲の人々に影響を与えるを与えるといった様子を描いていました。フォレストが成長するにつれ、様々なキャラクターが登場するのですが、どのキャラクターにも愛着が湧き、興味深かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masakw

4.5四半世紀前の作品

2018年4月14日
Androidアプリから投稿

1994年の映画だから、トム・ハンクスがまあ若い。
頭は少し弱くても、彼は自分に向いている物と多く出会った。俊足、アメフト、軍隊、卓球、エビ漁など。それは、幼少期の「母親の常に彼が理解できるよう努める接し方」が土台となっているように感じる。音楽も耳馴染みのあるものが多く心地よい作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なさ

5.0名作だよねぇやっぱり

2018年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

名作なのは知っていたけど、あまり食指が動かず。
でも頑張って観てみました。
予想以上に面白く、やはり感動。

アメリカの歴史とかも分かって「勉強」にもなる。
(すっごい助かった)

...
一期一会、日本の邦題が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひぃちゃん

4.0数年ぶりに観た。以前観た時よりずっと、現実的な作品として感じられた...

2018年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

数年ぶりに観た。以前観た時よりずっと、現実的な作品として感じられた。
人生は運命に導かれるものなのか、それとも風に吹かれてさまようものなのか。
あの羽は意味もなく舞っているのか、風という意思に導かれているのか?
それにしてもジェニーったら!でもそういうものだよね。あんなのが普通の人間。ジェニーひどいと言ってる人は、まだ若いんだろうなあ。羨ましい…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

5.0大好き!

2017年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

あまりに好きでなおかつ長いので、暫く見てませんでした。今回(3年ぶりかな)途中で止めるかもと思いつつ最後まで見てしまいました。号泣ではなく自然にたら~と涙が出て笑った。トム・ハンクスは表情も言葉も動き方も全てが素敵。フォレストとして自分を語るナレーションが素晴らしい。宝物のような俳優だと思います。オーストラリアでかかったコロナから立ち直り元気になって嬉しい!(2020.05.)
ーーーーーーーー
町山智宏さんの解説をYouTubeで聞いた。ゼメキス監督はバック・トゥ・ザ・フューチャーの監督でもある。赤いハリウッドという言葉もあるくらいだからもう大丈夫というのは変だがそんな風に思ってた。ところがどっこい!映画はやすやすと政治に使われるし、政治的意図を持った映画も作れる。武器にもなりうる映画。スポンサーに対して忖度が必要なこともあるだろうが、上手く対応しながら良心的に映画制作に携わるプロデューサーや監督も居るだろう。お金がすごく動く大国(合衆国や中国)においてだけでなく、政治や歴史やそのときに支配的なものの見方と全く無関係な映画やアートなんてあるわけない。意識的な観客になりたい。(2022.02.08.)

コメントする 9件)
共感した! 40件)
talisman

3.5ずっとみたかった

2017年12月17日
iPhoneアプリから投稿

自分の周りにも、どこにでもいそうで、いない人材フォレスト
ママもジェニーもみんな、いそうでいない

フォレストガンプは知能はないけど、それが逆に大人の諍いとか、難しく考えることとか、ある必要のない掟とか、男女差別とか、そういうのがわからなくて自分の中の正義で行動するフォレストが、周りにすごく影響を与える温かい映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はぐ

5.0何回でも観たくなる映画

2017年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

もう何十回観たかわかりません。
落ち込んだ時や人生に迷った時、誰にでも観て欲しい映画です。
とにかく素直に、前向きに、走っていけばいいんだ人生は!!

人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない
Life is like a box of chocolates. You never know what you're gonna get.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はんぺん

4.5誠実に生きるということ。

2017年11月27日
PCから投稿

フォレストガンプから学ぶことは多い。みんなフォレストガンプが大好きだ。頭はあまり良くないけど、誠実。優しい。前向き。何かを成し遂げるために、いや、何も成し遂げなかったとしても、彼は幸せだっただろうし、彼の周りも幸せだっただろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kentaro

4.0最高にハートフル!

2017年11月23日
PCから投稿

最高にハートフルで、素敵な気分になれる映画でした!
でも、途中走り出したぐらいからハートフルすぎてちょっとついていけなくなった気がします、面白いことには違いありませんが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子
PR U-NEXTで本編を観る