劇場公開日 1972年10月28日

フェリーニのローマ : 関連ニュース

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影

坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラック(1982)録音に参加したことで知られる、世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんに映画と音、音楽についてのさまざまなトピックをきく企画です。 難しい専門用語は少な目に、音の調整... 続きを読む

2025年2月6日

【「墓泥棒と失われた女神」評論】太古の昔と現在、死者と生者の関係を詩的に見つめる

イタリアはトスカーナの農村に生まれたアリーチェ・ロルヴァケル監督はまだ42歳の若さで、「墓泥棒と失われた女神」は彼女の4本目の長編に当たる。彼女の作風はよく"マジック・リアリズム"と形容され、現実世界の個人的、社会的問題が、幻想やファ... 続きを読む

2024年7月21日

「墓泥棒と失われた女神」アリーチェ・ロルバケル監督インタビュー 映画の歴史へのオマージュ、ジョシュ・オコナーのために書き直した脚本

2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作で、「幸福なラザロ」「夏をゆく人々」などで高く評価されるイタリアのアリーチェ・ロルバケル監督の最新作「墓泥棒と失われた女神」が公開された。主演のジョシュ・オコナーが愛の幻想... 続きを読む

2024年7月20日

【配信作品おすすめコラム:第1回】新藤兼人、フェリーニ、ブニュエル、「ROMA ローマ」が拡張する映画的記憶

映画評論家・プロデューサーの江戸木純氏が、今や商業的にも批評的にも絶対に無視できない存在となった配信映像作品にスポットを当ててご紹介します! **********************************************... 続きを読む

2020年4月5日

「フェデリコという不思議な存在」エットレ・スコーラ監督が語る巨匠の横顔

映像の魔術師と呼ばれた、イタリアが世界に誇る巨匠フェデリコ・フェリーニ没後20年を機に、巨匠の素顔に迫った映画「フェデリコという不思議な存在」が、6月27日から開催の特集上映「VIVA!イタリアvol.2」で公開する。青年期から実際に... 続きを読む

2015年6月26日

アカデミー賞外国語映画賞受賞作「グレート・ビューティー」パオロ・ソレンティーノ監督に聞く

美しいローマの情景とともに、都会で生きる作家の虚無感を描いたパオロ・ソレンティーノ監督の最新作「グレート・ビューティー 追憶のローマ」(公開中)。イタリア映画として15年ぶりとなるアカデミー賞外国映画賞を獲得したソレンティーノ監督が作... 続きを読む

2014年8月23日
「フェリーニのローマ」の作品トップへ