晩秋のレビュー・感想・評価
全1件を表示
親を看取った後にはこたえるが…
クリックして本文を読む
自分が大人になれば、親は年老いる。
判っていてもお互いに親は親で大人であって
子は、いつまでも親から見れば幼い面影と共に写っている。
親が病気になれば慌てる、焦る、過る。
病気になった本人だって自分の年齢を身を以て感じる。
お互いにショックである。
小さなショックを支え合いながら、また成長してるんだと想う。
親は子のおろつきに強くあろうと想い、子はそんな親を見て
強くあらなければと想う、そして解けて、昔のいい時代や
「こうありたかった」という死を目前にした人間の
最後の願いと未練を、どう最後まで付き合うか…の映画でした。
死を目前にして、幸せそうにしていたり
今までと違う顔を見せ始めると苛立ち焦り出す。
それは共感していたい家族の裏切りにも感じるのでしょうか。
それとも最後まで「私を見て」欲しいというやきもちなのか。
先に逝く人が目の前で、ふわふわ幸せだと
こうなるのかもしれない。
もしも伴侶がいたとして、そんな幕引きを
自分が感じる時間が来たら、うんと、うーんと
気持ちが、死を目前とした夫か、怒る妻かの
気持ちが判るんだと想う。
子は子で安らげる毎日を見守ってあげたいという
気持ちはとても判るのだ。
by.tavasavasa
コメントする (0件)
共感した! (1件)
全1件を表示