劇場公開日 1991年7月6日

バックドラフトのレビュー・感想・評価

全77件中、1~20件目を表示

4.5舞台となった米シカゴで当時活躍していた現役の消防士が多数出演。 何...

2022年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波

舞台となった米シカゴで当時活躍していた現役の消防士が多数出演。
何年か前のシカゴ出張時、空き時間を使ってささやかなロケ地巡りをしたことを思い出す…。

信念を貫く消防士たちの勇姿は昨今、なかなか劇場で上映される機会に恵まれない。
数年前に続編製作の話も浮上しましたが、その後、続報は届かずどうなっているのだろうか……。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大塚史貴

4.0父を目の前で亡くせば

2025年5月6日
iPhoneアプリから投稿

トラウマとなり、同じ職にはつけないだろう。アイルランド系?の消防士一家の次男の
幼い頃の記憶は重いと思う。
父の事故を見ていない兄はやはり消防士となる。しかも隊長。(父親と二役だよね?)

議員さんは見るからにって感じ。

ロバートデニーロの調査官はいい味出している。
彼のもとで、弟もまた成長できたのかな。
議員をあそこで仕留めたのはよかった。

兄は可哀想。

兄弟の愛情と葛藤、炎の映像、良い映画だと思います。観て損はない。

午後ロードの録画視聴にて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myzkk

4.0アメリカ消防夫の生活‼️

2025年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 17件)
活動写真愛好家

5.0兄弟愛の絆

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿

兄役のカートラッセルも完璧な兄貴じゃ無いのに弟役のウィリアムボールドウィンは『兄貴には誰も敵わないよ』と兄を称えた。兄役カートラッセルも駄目な弟役ウィリアムボールドウィンに対して『俺の弟すげ〜だろ』と称えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマ次郎

4.5超豪華なキャスティングの

2024年10月29日
iPhoneアプリから投稿

アクション大作!
ドラマパートがめちゃくちゃ良いし大物俳優だらけで満足度が高いし 火災🔥シーンが凄えのよ🤓

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

3.5時間配分とストーリー展開がお手本通りのハリウッド作品

2024年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

現場で命をかけて働く消防士。
自らの金儲けのために人の命を犠牲にする政治家。
ジョン・グレンは悪くない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブロディー署長

3.0ハリボテの巨人

2024年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「午前十時の映画祭」で鑑賞。

ハリウッド映画(なんだろうな、これ)、直球ど真ん中の作品。
消防士兄弟の絆を軸に、不正事件の真相を暴いていくエンターテインメント大作ですが、正直いって、僕はそれほど優れた作品だとは思いませんでした。

生き物のように炎をとらえた火災現場のシーンはスペクタクル感全開で圧倒されたけど、全体的に見るとハリボテの巨人のような映画に映り、どうも面白くなかった。

それから、笑いもちりばめられていますが、ホースに引っかかったブラジャーのところなんかは、ユーモアが緊張感や緊迫感を阻害しているように感じた。

この手の作品――いや、多くのアメリカ映画――に求められるであろう「勇気」や「勇敢さ」が空回りして見え、終盤は大仰な音楽を虚しい気持ちで聴きました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peke

4.5兄弟愛

2024年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

難しい

スティーブン(兄)は、圧倒的リーダーです✨
「鬼滅の刃」でいうところの煉獄さんですね🔥
裏切った相手をも助けようとする男気・・
私だったら助けられるかな・・・

ブライアン(弟)も最後は勇敢に炎に立ち向かいました🔥
最後は私が望むラストシーンではなかったですが、
タワーリング・インフェルノやバックドラフトを観て改めて感じた事は、
消防士の仕事がどれだけ過酷か、命がけで人々を助ける仕事かを思い知りました。敬意しかないです🫡

コメントする 2件)
共感した! 1件)
ピノキのこ

4.0父の遺志を継ぎ消防隊員となった兄弟。火の海で見た人物は・・・・。

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆっくりランナー1号(名前を11/28変更しました)

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2023年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
チャン・パー

3.5王道ストーリー

2023年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

言い方がよくないけど登場人物が出そろう時点で、だいたいこうなるんだろうなーと思うままのストーリー。
でも細かい謎解きだったり、火事のリアリティだったり、それぞれの要素がすごくハイレベルで、飽きることなく観れる。アメリカのエンタメ映画のお手本のよう。
特に炎の迫力は今の映画にも劣らない。
家族物の王道ストーリーが観たいなら超オススメ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひとふで

5.0誇り高きシカゴ・ファイア

2023年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

午前十時の映画祭13にて。

こんなに泣ける映画だったとは記憶していなかった…こっちの涙腺が緩くなってる所為でもあるが…。
ハンス・ジマーによるテーマ曲はフジテレビの「料理の鉄人」で有名になったが、名曲だと思う。
この映画で“バックドラフト現象”というものを知ったでしょう、皆さん。

主人公兄弟の弟役はキャスティングが難航し、ウィリアム・ボールドウィンはオファーされた兄のアレック・ボールドウィンからの紹介で決まったとか。
ブラッド・ピットはオーディションで不採用だったが、トム・クルーズ、ジョニー・デップは出演を断ったという話は有名だ。
他にも人気若手俳優たちが出演を断ったらしいが、それは弟よりも兄のキャラクターの方が魅力的だったからだろうと、想像する。カート・ラッセルはこの兄のキャラクターのことをトム・クルーズから聞いて自ら出演交渉をしたというのだから、トムが兄のキャラクターに魅力を感じていたことは事実だろう。

W主演のカート・ラッセルを始め、ロバート・デ・ニーロ、ドナルド・サザーランド、スコット・グレン、J・T・ウォルシュという実力派俳優がタレ目のナイスガイを支え、相手役としてジェニファー・ジェイソン・リーが色を添えている。
が、私は兄の元妻役のレベッカ・デモーネイが好きだった。この映画のヒロインはジェニファー・ジェイソン・リーだから、初登場場面の演出はジェニファーにインパクトを持たせているが、私は何気ないレベッカ・デモーネイの初登場シーンにこそドキッとした。
当時、男臭い漢の代表格だったカート・ラッセルが、元妻に「君が恋しい」と情けなくすがる場面が堪らなく良かった。

火災のシーンでは本物の火を使い、逆回転や特殊セットを駆使して撮影されたそうだが、まるで炎が生き物のごとく襲いかかって来る様を見事に表現している。
メインキャストたちが炎の間近でノースタントで演じたことは、今や伝説。
トム・クルーズがノースタントに拘るのは、この映画で消防士を演じなかったことへの後悔からかもしれない…。

連続放火事件のサスペンスを縦軸に、消防士兄弟の確執を通して消防士の在り方を問うドラマが横軸になっている。

事件の種明かしはリアリティーに欠けるが、ベテラン調査官ロバート・デ・ニーロと新人消防士ウィリアム・ボールドウィンがバディを組んで捜査にあたり、服役中の放火犯ドナルド・サザーランドにヒントを請うなど、犯罪捜査サスペンスの面白要素が詰め込まれている。
実際に消防署の調査官が犯人の捜査まで行うのかは、知らないが。

人間ドラマは、重厚とは言えないが、熱い。
消防士としての高い資質を父親から受け継ぎ、炎を読むことができる兄のスティーブン。
子供の頃目の前で父親が殉職し、悲劇の少年として世の中の注目を集めた弟のブライアン。
兄に対して劣等感を持ち続けている弟という図式。
クライマックスは火災現場でのバトルアクション。
このシークェンスの最後に兄のスティーブンが言う「あれを見ろ!俺の弟だぜ、チクショウ!(Look at his.That’s my brother goddamn it.)」が、この映画のドラマ面を熱く締めくくる。

消防士という仕事は、職業に貴賤はないとはいえ、崇高な仕事の筆頭だろう。
9・11テロ事件では、人命救助のために命を落としたり重傷を負った消防士たちがいた。
カート・ラッセルとウィリアム・ボードウィンは、今なおアメリカの消防士たちのアイドルだという。
監督のロン・ハワードは、その後アメリカ議会に消防士の待遇改善を訴えている。

コメントする 3件)
共感した! 20件)
kazz

3.5隠蔽はダメ絶対(どっちもどっち)

2023年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開当時からめっちゃ好きで、ハンス・ジマーにひたすら痺れた作品。「午前10時の映画祭」のお陰で久々に堪能。やっぱり格好良いわぁ。こういうオールドタイプな人間やらせたらカート・ラッセルはピカ一でございますね。妖怪と戦ってるのも好きだけども笑笑笑
でもやっぱり(当時も思った)アックスの件は引っ掛かっちゃうんだよなぁ。ティムの事もあるし、何であれキチンとした決着は付けないといけないと思う。その一点において−1.0だけども、大好きにかわりはない。ちゃんと火が生き物の様なもの凄いよねホントに。USJ効果なのか結構ヤングがいてオジサンは嬉しかったよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

4.0料理の鉄人のテーマは元々バックドラフトでした

2023年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄

4.0単なる消防モノじゃなかったのね

2023年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

午前十時の映画祭にて鑑賞。
同時期に上映していたタワリング・インフェルノに比べれば火事の迫力は段違いで時代の進み具合、そして、USJでアトラクションになる理由も納得です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zem_movie_review

4.0エンタメ感強い。でもラストは落涙

2023年7月26日
スマートフォンから投稿

迫力、ストーリー、エンタメ感、音楽、俳優の豪華さもさすがと言うしかない。これぞハリウッド映画、という感じ。
兄弟ふたりの物語で、最後はどうしても感涙してしまう。
ブライアンの成長した表情がとてもいい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ニモ

4.0炎は生き物

2023年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画のセリフにもあったように、炎そのものに生命や意思があるかのような火災の描写は心底恐ろしくかったです。また、その火災を命がけで消火しようとする消防士達の映画ですが、私はこの映画で「バックドラフト」という現象と名前を知りました。消防士という職業に対する使命感と誇りが感じられる映画ですが、こんな危険な仕事を職業にするには、単に生業だけでは収まらない強い意識があるのでしょうか。時に行き過ぎてしまうことも…。

公開当時、カート・ラッセルが大好きでこの映画は何度も見ましたが、やはり彼は男臭くていいですね。消防士さんたちの命がけの活躍があって街が守られるのだと、再確認できました。消防士さん達が生きて家族や恋人のもとに帰れますように。

今回、こちらのレビューで本物の消防士さん達が映画に出演されていると初めて知りました。教えてくださった方ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
お菊の皿

4.5消防士映画の傑作

2023年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

素晴らしい作品です。
これ以上の消防士映画はないと思います。
CGも使われていると思いますが、当時はまだセット撮影もかなりあったはず。役者さんも撮影大変だったと思います。それにしても、火の迫力は桁違いで観る者を圧倒し続けています。

兄弟の絆、消防士を取り巻く環境、家族愛等全てがつまっています。

音楽も忘れ難い名曲です。
時間がある方はぜひ観て欲しいです。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
エンジェル・ハート

4.5「火」という獣と戦う漢達

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿

午前十時の映画祭にて鑑賞。
火災の迫力や放火犯探しのサスペンス、消防士への畏怖と敬意などスリリング満載であった。
当時のCG技術もさることながら実物の臨場感たるや。
火の恐怖と理不尽さには殺意すら感じる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ななな

3.5アメリカらしい映画

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画を見て心躍らぬ人がいるであろうか。社会正義として、親子兄弟の関係について、アメリカならではの映画と言ってもいいかも。単純だけど映像の凄さが単なる人情物にしないところがすごい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
morick
PR U-NEXTで本編を観る