バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2のレビュー・感想・評価
全111件中、81~100件目を表示
バックトゥザフィーチャー2
名作。
お父さんが、出演しないとのことで、このようなシナリオになったようだが、やはり、素晴らしい。
2から、3に続くストーリーサイコーです。
2から3に続くが、別の話にもなる。
先週、今週続いて映画館で見ているんだが、この映画は、いつまでたっても面白い映画なんだろう。
今見てもおもしろい
コナンくんに贈ってあげて!
1との繋がりに感動。
1が公開されて4年後とのことだけど、この脚本をアゲるにはその歳月が必要だったと思うと納得出来る。
現在2016年から1989年から見た2015年を観ると笑っちゃうけど、
子どもの頃には確かに2015年は遠い未来でこんな風になってるのかなと胸踊ったのを記憶している。
未来に行って帰って来たら違う現在が待ってると言うこんがらがりそうな設定も割とすんなり理解出来るのはドラえもんのおかげだと聞いた事があるが、またそこから1で行った1955年に戻ると分かった時のワクワクったらない!ウォーってなる。
そしてラストへの展開はもう最高である。
シリーズ通してラストのまとめ方が完璧で見終わってスゴく気持ちが良い。
3でどうなるのか楽しみで仕方がない。
「2」の見どころは2015年以前は想像の未来だった気がするが、今は1955年の「1」で起こってた裏側でこんな事をしてたのか!と言うところでニヤニヤが止まらない。
鑑賞するたびに発見が増えるのがたのしい。
映画と同じ2015年。
ホバーボードは発明されなかったなあと思ったら発明されているらしい。すごい。
ポッケをわざと出すファッションについても、
今本当に若い子たちの間でホットパンツのポケットが見えるようにはくファッションがあるよね。
1とのつながりがあるのがおもしろい。もう一回1を観たくなっちゃって無限ループする感じ。
2020/6/28
金曜ロードショーにて再鑑賞。
未来の世界観は、当時見てたらワクワクしただろうなあと思う。
テレワークになってビデオ会議があたりまえの現代、割と近かった。
1回目見たときには気づかなかったけど、娘役も、マイケルJフォックスが演じてたんだ!
ビフがトランプみたいに見えたw
こうやって鑑賞するたびに発見が増えるのがたのしい。
続編がこんなにもみたい映画はなかなかない。
ついに、この日が来ました。
*2回目の鑑賞 1からのストーリーを受けて、さらに3に繋がるとい...
無事に1985年へ戻ってきたマーティの前に、2015年からデロリア...
ありきたりだけど不朽の名作
何度観てもおもしろい!
しかも今年は同時代の2015!
自動で靴紐は締めてくれないけど、白いスニーカー流行ってる。
タッチパネルでお料理の注文ができる。
なんだか近いとこもあり…
夢が詰まった、おもしろい映画。
エンターテイメントの頂点!
全111件中、81~100件目を表示