ノートルダムの鐘のレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
第二の主役はノートルダム
ディズニーといえば仲の良い動物たちが登場するものだが、今回はそれがノートルダムの彫像たち。数年前の火災で溶けたり落ちたものもあると思うと感慨深い。
原作当時の街が随所になめるように挟まり、実物は第二の主役はノートルダムとその街とじんわり感じられる。原作へのリスペクトがそこにあると思う。
主軸の話はディズニーだから、まろやかな味付けに調理されているものの、それでも民族や見た目での差別をよしとしない姿勢は貫かれている。
現代のディズニー作品にも通じることだが、オペラ的歌唱表現とそれに見合った心象の映像表現が実に素晴らしい。CGのない時代にそれをやってたのだから頭が下がる。判事の歌や最期のとこなど演出に痺れる。
綺麗にまとめられるところまでで終わってしまうので、もう一声欲しかった感はあった。
忘れない為にレビュー
ディズニーには珍しいダークが強めの作品なので高評価。ストーリーは単調で別にって感じ。
終始ルッキズムだなと思いますね、今の時代にそぐわない内容で、ある意味新鮮でそこが面白い。最後も女性はカジモドに行かないか〜いと突っ込んで見ました。
歌がサイコー
ディズニーで唯一と言っていいかもしれないほど可哀想な主人公…
それでも公開当時、映画館で鑑賞し、ビデオまで購入して何回も見た覚えがあるくらい好きな映画。始まりの歌からひきこまれていき、ドンドン話が進んでいく。カジモドが最後は少し幸せになったのが救いかな。
子供たちには合わないかなと思ってたけど、『何か分からんけど好きかもしれん』と。観せてよかったな。
見ていて
とてもツラく、苦しかった。子ども達は序盤で撤退。だけど、この苦しさの意味を考えないと、と最後まで鑑賞した。「誰かが彼を守ってあげないと」と、歯止めが効かなくなった大衆から、立ち上がったエスメラルダは、強く、美しかった。彼女が弱者に優しいのは、自分も社会的に差別されていたからだったのだろう。カジモドの容姿に、慣れただけではない。友情、勇気、寛容、と成長する姿に、逞しさを感じた。見た目や地位に左右されずに、その本質を見抜けるか、悪に屈せず、立ち向かう勇気はあるか、、公開から約30年。エスメラルダやフィーバス、カジモドのようにはなれないけれど、彼女たちの味方でありたい。
自由は自分で勝ち取るもの
支配されることに慣れてしまうと、自分の選択や価値観に自信が持てない。現状をひっくり返す気持ちにさえなれない。でも、自分じゃなくて、誰かのためなら踏み出せる。独りぼっちだったカジモドは、愛や友情を知り、殻を破った。いいお話なんだけど、明るくはない。あと、昔のディズニーの絵は嫌いではないが、ちょっとリアルすぎるかも。エスメラルダがセクシーで、子どもには目の毒な気がするし。個人的には、フロローの過去を知りたかったな。コヤツの人格形成は、一体どこで歪んだのか。
パリの街を見ていたら、パリに行きたくなった。
日テレ金曜ロードショーを視聴。
閉じ込められた男の悲哀
ノートルダムの鐘を鳴らしているのは誰か? いきなりミュージカル調で始まったね。怪物の様な赤子はカジモドと名付けられた。カジモドはお祭りを外で見たかった。しかし決まりがあってカジモドは外へ出られなかった。閉じ込められた男の悲哀。ところが祭りへ出ると醜さでもてはやされてしまったあげく痛めつけられたところジプシー女エスメラルダに救われた。しょせん醜いものは世間からは疎まれるが、理解者がいればラッキーなんだろうね。
ディズニーにしては踏み込んだ作品のように見える。 映像はディズニー...
ディズニーにしては踏み込んだ作品のように見える。
映像はディズニーらしくぬるぬる動きます。
ストーリーは少し暗めで、キャラクターは印象には残りますが、正直あまり人気は出なそうなキャラかなと思いました。
辛く、切ないシーンもありますが、観れば観るほど良さが出てくるそんな...
辛く、切ないシーンもありますが、観れば観るほど良さが出てくるそんな映画です。
そして映像がすごく綺麗。迫力、荘厳な感じ、圧巻です。特に壮大なオープニングが好き。
ディズニーの中でも隠れた名作だと思います。
見た目は裁判員。頭脳は小学生!
ここまで気持ちの悪い悪役っているのかな。やってること好きな女の子にいたずらしちゃう小学生男子と同じじゃないですか?そのためにパリを焼き払ったり気持ち悪いったらない。
でもフィーバスは良いキャラしてましたね。特別な人には特別に接するんじゃなくて普通の人みたいにライバルのような恋敵のようなヤツが必要なのかも。
あと映像が凄くきれいでした。あの街中に降りていくシーンや猿のように壁を這うシーンは最高でした。え?ラストの民衆?目玉なし??知らない知らない。
後ゴッドヘルプは名曲。異論は認めん。
ずっと気になっていた作品で、今回初めて鑑賞した。 観終わって、見か...
ずっと気になっていた作品で、今回初めて鑑賞した。
観終わって、見かけではなく、心の優しさや美しさが大切であることを表した作品だと感じた。
また、内に閉じこもるのではなく、一歩外へ飛び出してみる勇気を貰える作品だとも感じた。
自分に自信がない時、この作品を思い出したい。
そして冒頭の音楽や作品中の歌も印象的だったので、ミュージカル作品としても良い作品だなと思った。
オープニングにまず圧倒
ディズニーの中でも見た目からかわいいと思えるキャラクターは少ないかもしれないが、本格的な歌とストーリーはディズニーの中でもトップだと思う。特に歌はすごい。オープニングで圧倒される。エスメラルダが美しい!
おうち-190
ぼんそわー🇫🇷🗼
祝『ムーラン』実写化に伴い、ディズニーショップでジャスミンやラプンツェルの横で売れ残ってるプリンセスたちにも実写化の手を!キャンペーンを始めました。
というわけで、真っ先に浮かんだのがポカホンタスと、名前を知らなかった今回の彼女。
ということで、キミに決めた!
なノリで見始めて、驚愕。
小さい子が見るディズニーアニメとしては、かなりの挑戦作というか。
とある祭りの日(実際に中世パリであったらしい、無礼講な一日)、街一番のブス(カジモド)を王様に選んで、まじブス!と顔面にトマトを投げつけ、ロープで首をしめ、体を巻き付け回転させ、笑い者にするというひどい描写、、、。
しかも醜い顔だけでなく、背中も曲がっているし、ディズニーのキャラクターで腕毛はあっても、背毛は初めて見たかも。
それを助ける女の子、デミ・ムーアことエスメラルダは、ジプシーで差別を受けているんだけど、プリンセスで常に谷間が見えてるってのもなかなかないですよね。
悪役として描かれるのは判事、しかもセクハラしよる。なかなかやわ。
ディズニーアニメにしては登場人物が少ないし、ストーリー的にも画的にも全体的に暗い。
華やかなパリではなく、暗いパリ。
そしてハッピーエンドではあるものの、そうなるよね、というか、、、。
ここらへんが興行収入的にパッとしない理由でしょうか。
ディズニーとして見るより、ドラマとして見たほうがいいかも。
でもでも実写化するなら、フーディスはオーウェン・ウィルソンってとこまではイメージできました。燃えないけれど、ノートルダム大聖堂から火を流す描写があるので、ハードルが高そうですが。
いつもパリに行くと、荘厳で力強い、かつ美しく繊細なノートルダム大聖堂の姿があった。
この映画を観たら、またパリに行きたくなった。
ノートルダム大聖堂も、首里城も、パリや沖縄の人だけでなく世界中から愛されている心の拠り所。
早くまた美しい姿を見たいですね。
一度観てみたら。大人向けディズニー
ミュージカルが好きな私は、オープニングから、あっこれはいいぞ!と前のめりになったが、3歳の娘は怖いと言ってDVDを止めてしまった。確かに大人が観ても、不気味な気持ち悪さが否めない。物語だけでなく、昔のCGに見られた、一定の動きを繰り返すだけの、祭りのシーンの群衆や紙吹雪とかね。歌は良かったけど、中途半端なダークさが食傷気味で、美女と野獣やオペラ座の怪人のような、怪しい魅惑的なカルタシスに繋がらなかった。大人向けだけど、完全な大人向けに振りきれなかった失敗だろうか。
ディズニーの異色作
テーマが「差別」なだけあって残酷なシーンが多い
ストーリーは面白いんだが終始重くてヘビーな内容が続く
今だったらまず作れない内容なのである意味貴重な作品ではある
一応今作のラストが納得できない人は2を見ると安心できる
音楽が素晴らしい!!
もう音楽の素晴らしさと、日本語吹き替えが劇団四季なことだけで充分満足!!
オープニングの曲が素晴らしすぎて涙が出る。ストーリーも、他のディズニー作品とは違い、悪者を倒してお姫様と結婚して万々歳!みたいな感じではなく、大人も楽しめる内容。逆に言うとあまり子ども向きではないですね。
悪者の立ち位置のフロロー判事も信心深かったり自分を正義と信じていたり、他のディズニーヴィランズとは一線を画します。
人間臭い面も垣間見え、大好きなキャラクターです。
石像3匹は正直いらなかった気もしますが、まあコミカルな要素もディズニーアニメとして必要だろうということで納得。
全24件中、1~20件目を表示