眠れる森の美女(1959)のレビュー・感想・評価
全13件を表示
ディズニーテイストは薄いです
名作なので面白い作品ですが、白雪姫以来のディズニーテイストが希薄です。
どうやらウォルト先生があまり介入しなかったらしいです。
作画がストーリー寄りで、いつものファンタジー色が抑えられた印象です。
古典御伽噺
式に呼ばれてないからと呪いをかけるマレフィセント
行動原理が読めないが、王子が歳をとった頃に王女とキスさせようと目論むところからはただの嫌がらせのようなもの
3人の魔女は、かなりどんくさい
失敗を隠蔽すべく全国民に催眠をかけるところとかはめちゃくちゃ
その他はお手本のような御伽噺
キスをすれば目が覚めるというエンディング用の設定を最初に話すご都合主義。
アニメーションが今見ても綺麗ですごい。
たまにはロマンチックなお伽話もよいね〜
オープニングの主題歌が流れた時点で一気に心を掴まれる!
全体を通して、お伽話の絵本の世界の雰囲気があって、シーンの切り替えで絵本のページをめくる描写があったり、絵本のタッチのようなイラストだったり、新鮮な気持ちで見れた!
オーロラ姫、あんまりちゃんとキャラクターとして認識したことがなかったんだけど、素敵なキャラクター…!セリフこそ少なく、歌ってる時間と眠ってる時間の方が多いなってかんじだけど、優美な所作や大人っぽい声、素敵な歌声、動物達と触れ合うときの優しい顔つき、女の子の憧れが詰まった女性だなぁと思った☺️
あとは、マレフィセントが妖艶で不気味でヴィランとしてとっても魅力的なだった!!あんな、ドラゴンみたいになるんだね!イバラで囲われてる描写とか、緑の魔力に引き寄せられて階段を登っていくシーンとか、なんとなく知ってるものもあったから、「あ!こういうことだったんだ!」「ここででてくるのか!」となるほど〜と思いながら観てた!笑
オーロラ姫もマレフィセントも妖精も、まぁフィリップ王子とかも魅力的なではあったんだけど、やっぱりディズニーさんは動物の表情や動きを描くのがめちゃくちゃうまいよな〜と思いました!笑
雲の上で踊るラストシーンは見たことあったけど、あんな素敵な演出になるのね〜!ほんと、ロマンチックなお伽話を垣間見たって感じで、ずっとニマニマしてた!今、時代的に、プリンセス作品が批判的に話されることも多いけど、うんうんこういうお話も良いよねって素直に素敵だなって思った!
1937年に白雪姫、1950年にシンデレラ、そして1959年に眠れる森の美女…と、ディズニープリンセス作品3作目の本作!思い返して比べてみると、ストーリーも絵もキャラクターの魅力も、どんどんとブラッシュアップされていてさすがのディズニーさんです!
アクションシーンや塔に忍び込むドキドキのシーンもあったりして、ストーリーもばっちり面白かったです!
オーロラ姫のドレスはピンクかブルーか
ディズニー100フィルム・フェスティバルに先駆けて、そういえば観たことなかったオーロラ姫を鑑賞。
1959年の映画とは思えないほど、映像が美しい。
鑑賞後に思い出すのですが、これはおとぎ話の世界。
キラキラと輝く童話の表紙は、映画の余韻を長引かせます。
オーロラ姫の由来は『夜明けの光」
まさに親が子に与える最初のプレゼントというように、希望に溢れる名前です。
マレフィセントはここまでかというくらい不気味でした。夜に鑑賞していたのですが、ちょっとヒヤッとする。
特にオーロラ姫が糸車に誘い込まれているところ、、!
オーロラ姫はローズという名前で妖精たちに育てられますが、初めて聞いた名前でもぴったりくるほど優雅で上品で大人っぽく育ちます、、。
節目がちなところ、歩くところ、全てが綺麗、、。
テーマ曲の『Once Upon A Dream 』はもう全女の子たちが憧れるんじゃ無いかというくらい、ロマンチックでしっとりしていました。
個人的な好きなところは、妖精が魔法を使う際のパチパチ、キラキラというような描写。
可愛すぎる!!
終盤はフィリップ王子がとにかく頑張って、オーロラ姫を見つけ出しキスをする→ハッピーエンドというストレートな流れでしたが、ときめきには時代が関係ないのだなと実感させられました。
オーロラ姫と言ったらピンクのドレス!と一択でしたが、ブルーのドレスと着ていた時間はおそらく半々だったことに驚き。ブルーでももちろん似合います。
でもブルーだとシンデレラと被るので、ピンクで☺️
また落ち着いた夜に、暗くしてしっとり鑑賞したいなと思います✨🧚
大人っぽくてすごく綺麗なオーロラ姫。 オーロラ姫と王子様の出逢いも...
大人っぽくてすごく綺麗なオーロラ姫。
オーロラ姫と王子様の出逢いもロマンチックですごく女の子にとっては憧れですね。
2人を助ける3人の妖精たちも観ていて楽しいし、やり取りが可愛らしい。
マレフィセントもディズニーの悪役の中でも恐いです。
この昔ながらの手描きの映画は今にない元来のアニメーションの良さがあって、昔のディズニーらしいしやっぱり好きだなぁ。
タイトルなし
なめらかで奥行きのある動きがCGアニメを観ているような錯覚に陥ってしまう。
少し誇張もあるが歌以外は古臭さを感じさせない良作。
メリーウェザーの見た目や雰囲気が、おかずクラブのオカリナさんに似ていた。
40点
映画評価:40点
大昔に一度見た気がしていましたが、
実際全く覚えていないので初見の感想となります
流石はディズニー作品!!
凄すぎるの一言です。
60年前の映画とは思えない程のクオリティと
表現力に感動しました!
次に考察になりますが、
この眠れる森の美女に登場する『マレフィセント』って、ヴィランズの人気&知名度で1位か2位と言えるくらいの人気悪役なんですが……
正直あんまり記憶にないと言いますか、
少し前まではどの作品の悪役なの?ってくらい
よく理解していなかったです
勿論ディズニーランドやゲームの中で、
よく見たり、聞いたりするので親しみはあったんですけど
何故1位になれるの?って
よくよく考えるとそう思っていたんですよ。
でも、ようやく今回眠れる森の美女を拝観して
その謎が解けました。
この作品って
紙芝居仕立てになっていて
ナレーション中心で見易くなっているのですが
代わりに姫や王子が、他の作品に比べて
あんまり話しません。
そのため心境や状況把握に
3妖精やマレフィセントが主役級の活躍をする形になるんです。
例えるなら3妖精がマリオ、マレフィセントがクッパ、オーロラやフィリップはピーチ姫なんです。
だから姫や王子に感情移入出来ないんです
逆に3妖精やマレフィセントが好きになる訳なんですね(汗)
そういえば実写版で唯一
悪役サイドが主役になるのも
この『マレフィセント』なんですよね。
どういう経緯なんだか気になりますね~
【2021.2.9鑑賞】
マレフィセントの鑑賞前に
フローラ、フォーナ、メリーウェザーの3人の妖精・・・みなオバちゃんなので幻滅。今までなぜか観る機会に恵まれなかったけど、こんな妖精だったのね。それでもメリーウェザーおばちゃんはお茶目で可愛い性格だったけど・・・
今まで詳しい話を知らなかったのだけど、オーロラはずっと眠ってたわけじゃなかったのね。ほんの半日だけ・・・フィリップ王子もマリフィセントに捕えられたけど、3人の妖精の大活躍により助けられ、直接対決をする。意外と単純な話だったのか。
何度もオーロラの歌声とマレフィセントの強さに惹かれた作品。オーロラ...
何度もオーロラの歌声とマレフィセントの強さに惹かれた作品。オーロラはプリンセスのなかでもひときは美しいプリンセスだと思う。背景やキャラクターは本当に美しいが、オーロラが眠ってしまってからのストーリーは少しあっさりしているようにも思う。
1959年映画とは思えない…
今、見ても何も古さは感じられない。。
映像は丁寧に描かれている印象。
内容としては…オーロラ姫とフィリップ王子が一瞬で恋に落ちてる気がする…あと妖精さんたちが色々やらかしてしまっている気ためする…だから話が、進むのだが…
16年間も…森の中で育てられている中で…
最後のキスのシーンは真実の愛を感じさせて、感動‼️
主題歌の、いつか夢では最高にロマンチックな歌だと思う!
全13件を表示