劇場公開日 1987年6月20日

摩天楼はバラ色にのレビュー・感想・評価

全25件中、1~20件目を表示

3.0マイケル・J・フォックスが何度もパンイチになります。

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

わかりやすく肩の力を抜いてみられるコメディ映画。
地上波のロードショーで放送されていたのが懐かしい。

田舎から都会に夢を抱いて出てきた主人公は、明るくガッツがあり、仕事も恋愛もがむしゃら。
慌てるマイケル・J・フォックスの生着替えやパンツ一丁姿が何度も見られる。
バック・トゥ・ザ・フューチャーであれだけのヒットを飛ばしながら、後にパーキンソン病を煩って若くして映画の第一線から退くことになるので活躍時期が限られていたのが何とも惜しまれる。
闘病を経て、最近はまたバラエティなどに出演しているらしいのでまた壮年の彼の姿をスクリーンで拝みたいものだ。

世界的に経済が低迷しているせいもあるが、こういった明るいコメディ映画が殆ど作られなくなってしまったな…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jax

4.0元気をもらえる映画

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿

2024
57本目

いつの頃だったか…金曜ロードショーとかなのか中学生の頃か…
それ以来の鑑賞。

この頃のアメリカのファッションや街の雰囲気は好きだ。かなりエネルギーに満ち溢れている。
内容もアメリカンドリームだし、難しい事は一切ないコメディ映画。

いいのよ。
これぐらいの映画って笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M.T

3.0小柄な男性必見

2024年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

小柄でも、明るく、清潔で、ポジティブな男はモテます。

アランドロンタイプには絶対勝てませんが、滅多にいないので、小柄な男性は彼をお手本に頑張りましょう。

可愛い感じの小柄な男性を嫌う女性はいないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
紅城まこ蔵

3.0有閑マダムも楽しい

2024年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

知的

 成功を夢見てニューヨークにやってきたブラントリー。しかしいきなり失職の憂き目にあい、遠縁の伯父を頼ってその会社のメールボーイに採用される。社長夫人に誘惑される一方、重役のクリスティに近づきたい。そこで新規採用の重役に成りすまし。
 「まてんろう」だと思っていたら「にゅーよーく」でした。マイケル・J・フォックス本領発揮のコメディ。強引な設定だけど、有閑マダムが話を盛り上げて楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sironabe

3.5ドタバタコメディ

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿

マイケル作品。叔父の会社に配送係として雇われるも、秘密裏に重役として働くコメディ。

あり得ない話で、馬鹿げているけれど面白い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ken

4.5ただただ楽しい映画。 観たの何回目だろう。 何回観ても変わらず好きだな。

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ただただ楽しい映画。
観たの何回目だろう。
何回観ても変わらず好きだな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
buenavista2012

2.5カンザスからニューヨークに出てきた青年のサクセスストーリー。 社内...

2023年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

カンザスからニューヨークに出てきた青年のサクセスストーリー。
社内メール便の配送係から成り上がっていくというのは話としてはおもしろいが、大企業の重役に成りすますというのは無理があり過ぎる。
純粋には楽しめなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.5邦題が秀逸

2023年3月5日
Androidアプリから投稿

原題は全く面白味がない。30年以上経った今でも摩天楼といえばバラ色が出てくる。。。
シナリオは雑でマイケル出しときゃなんとかなるだろうで、実際なんとかなってる感じ。でもたまにはこんなのも気楽でいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダビ

5.0エミー賞コメディー部門主演男優賞3年連続

2022年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

シットコム『ファミリータイズ』でエミー賞コメディー部門主演男優賞1986年から3年連続受賞したマイケル・J・フォックスが映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で世界的に有名になった。そんなマイケル・J・フォックスの本領発揮的な作品。地上波初放送1990年11月17日 フジテレビ系『ゴールデン洋画劇場』。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HILO

4.5こういう軽妙なのいいですね

2021年11月19日
PCから投稿

マン君、ワーキングガールと同じようなのまた撮りましたね。
観てる間じゅうワーキングガールとダブりまくり。
保守的な展開を小気味よいカットでつないで、当時の売れ線TOTO系ロックがかぶる、あのバブリーな時代が懐かしい人にはたまらないです。
セリフにマイアミバイスとか出てきて泣きそうですよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

2.5これも歌がいい

2021年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 公衆電話で実家に電話していると、強盗騒ぎでいきなりの銃撃戦。テレビの「マイアミバイス」だとごまかしたりするが、ニューヨークという街が危険だと悟られないようにしなくちゃ・・・家を出るときには「帰りは自家用ジェットだ」などといきがったのに。

 配送係はスーツと口を利いてはならない。大学でしっかり学んだのに味気ない職場のため、こっそり自分の部屋を確保。重役の振りをしていたが、重要書類をなくしてしまった。

 やっぱり男の子ブラントリーはバリバリの女性社員クリスティに恋をする。上手くはいったけど、その後の愛人でもあった会社社長のおじ夫婦と四角関係になってしまい、夜這いと寝室のドタバタ劇へと発展する。

 BTTFにヒーローもこのあと病気になり見なくなったなぁ・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy

1.5古い〜 全体的に全てが古い〜

2021年1月25日
iPhoneアプリから投稿

古い〜
全体的に全てが古い〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こな

4.0摩天楼はバラ色だった!?

2020年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

サクセスストーリーをベースとしたドタバタコメディ。楽しい映画が好きな人にオススメです。
ラストのビジネスの逆転劇と恋愛関係のオチが爽快!
マイケル・J・フォックスといえばコメディですね!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
光陽

3.0…やっぱり古いなぁw

2020年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

寝られる

萌える

初めて観てから30年以上経ってるのかぁ。

あの時マイケルはトップofトップで輝いてたから、何を観ても楽しかったけど、平成、令和を経て、よくできた作品が山ほどあって、こんな単純な映画にワーキャー言ってたんだなぁという感慨www。

ストーリーは取り立ててよかったわけじゃなくて、ヒロインとのキスシーンだけ美しくてよかった。やっぱり年を取るとダメだね、イヤらしくなってw

それにしても、マイケルもトム・クルーズも超絶ハンサムなのに身長だけ残念だなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆ~きち

3.5マイケル・J・フォックス

2020年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

マイケル・J・フォックスといえば『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ですが、2作目より前に今作が公開されてるんですね~。

80年代のバブルっぽい時代、大好き👍

ストーリーや設定の荒さが目立つもののマイケル・J・フォックスのヒーローっぷりですべてOKに✨

マイケルの近所のお兄ちゃん感が大好き。
親近感が半端ない。

細かい設定とか何も考えず、元気でキュートなマイケルの大活躍を楽しむ映画です(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
R♪

4.0カンザス→ニューヨークへ!

2020年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

単純

ニューヨークで成功する事を夢見る青年の、痛快サクセス・ラブ・コメディ。
昔、何度も見たけど、やっぱり楽しい(^^)b
ストーリーは無理があるけど、そんなの考えずに楽しんで欲しい作品。

(小さいけど)爽やかイケメン、マイケル・J・フォックスの軽快な演技が、見てて気持ち良い(^^)b
って、小さいから良いのかな?

ナイト・レンジャーの主題歌をはじめ、デヴィッド・フォスターの音楽が作品に彩りを与えている(^^)b
でも、社長夫人のテーマ曲は、ちょっとトラウマになりそう(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
n.yamada

3.5ヘレン・スレイターがヒロインを演じる希少価値

2020年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

シネフィルWOWOWの放送にて観賞。
レーザーディスクのソフトを持っているが、プレーヤーが15年ほど前に壊れてからは観ることができない😢

マイケル・J・フォックスのコミカルな動きは、ジャッキー・チェンをも凌駕すると思う。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『ティーン・ウルフ』などに比べるとアクションは少ないが、それでも天才的な動きを随所で見せている。
スラップスティックばかりでなく、ラブシーンも上手く、役者としての技量は高いと思う。

そして、スーパーガール=ヘレン・スレイターが見られる数少ない作品として、この映画は価値が高い。
この美人女優が、スクリーンからテレビに転身してしまったのは残念。

ストーリーは説得力のカケラもないが、笑えた上に胸がすく結末で、演出も手堅く、サクセスコメディとしては申し分ない。
デヴィッド・フォスターによる音楽も軽妙で美しい。ポップロックな楽曲が何曲も挿入され、それらを聴かせるための映像になっているのは当時の流行り。本来のコメディを盛り上げるための曲としては、ジョン・ウィリアムズの「ジョーズのテーマ」Yelloの「Oh Yeah」なんかが面白く使われている。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
kazz

4.0勢いがいい!

2019年11月16日
Androidアプリから投稿

田舎からニューヨークに出てきた若者のサクセスストーリー。
映画だから、極端であり得ないようなことの連続ですが、成功するにはやはり訳があると納得。元気をもらえる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はる

4.0フレッシュマンのリクルート

2019年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

かわいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
753

3.0まあまあかな…

2018年8月19日
iPhoneアプリから投稿

まぁ、普通。田舎出身の才能がある主人公(マイケルジェイフォックス)が、遠い親戚のおじさんを頼りに大会社に入り、郵便係から大会社のため社員把握出来ないのを利用し、密かに重役役になり、会社立て直し策を考える。
で、他社からの買収話に便乗し、無能な会社役員を追い出す。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけさん!