「ここは地球?」眺めのいい部屋 映画イノッチさんの映画レビュー(感想・評価)
ここは地球?
クリックして本文を読む
バン!と変わる新たなシーン
時期や場所や理由など、ほぼ説明ないままの突然のトリップには驚いた
訳の分からないタイトル表記はあったけど
あれは古典的な技法とでもいうのだろうか
不意打ちのような感覚で理解するのに時間がかかる
特に、ジョージの元を去ったかと思ったら、
ルーシーはすぐに貴族の青年セシルと婚約するシーン
いやいや、何?この展開は
働かなくても優雅に生活できる世界なんて、我々とはまるで違う惑星での出来事
何の共感も出来ないし、リアル感もゼロ
付き人の感覚や言動も、馬車から突然女性を降ろす冷酷さも
時代背景やお国事情もあるのだろうが
どうしてもひっかかってしまい、映画の内容に没頭できなかった
欧米の金持ちって、世間の目だけをバロメーターにして生きてて幸せなのだろうか?
働く喜びを知らないのだろうか?
そして、旅行に持って行くには
洋服を始め荷物が多すぎるだろ!と突っ込みたくなる
もう1つ気になったシーンがある
思春期の中学生ぐらいならまだ分かるけれど
大の大人がすっぽんぽんになって水浴び?! 楽しいか?
しかも、そこに牧師まで加わってる
外国人は、日本の銭湯に素っ裸で入ることには
抵抗を感じるというイメージがあったけれど、
こっちの方が勇気いるよね
知らない俳優達の中で、唯一シャローットだけは見たことが・・・
そうそう、『ハリポタ』のマクゴナガル先生でもあり
『天使にラブソングを』の修道院長でもある
残念なことに昨年、2024年に逝去されたとのこと
他の出演者をググったけど、年令とともに変わりすぎていて後悔したww
ただダニエル・デイ・ルイスが出ていたことが後で分かったのだけれど
誰役での出演なのか、探すのに苦労した
コメントする