劇場公開日 2023年7月14日

  • 予告編を見る

ドラゴン危機一発のレビュー・感想・評価

全39件中、1~20件目を表示

3.5大味な物語、しかし完璧にかっこいいブルース・リー。

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
すっかん

3.5氷に隠された秘密と水のように強い男

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Don-chan

3.0ブルース・リー香港映画第一作だからファンなら隅々まで堪能すべき

2025年7月21日
PCから投稿

燃えよドラゴンの大ヒットを受けて、日本で公開されたブルース・リー香港第一作。死亡遊戯以外は、邦題にドラゴンが付いている。

物語は単純で分かりやすい。働き口を求めて親戚の居るタイへやってきたチェン(リー)は製氷工場で働くが、早々にトラブル発生、工場にはある秘密が有ったのだ。チェンの活躍を見たいが、母との約束で喧嘩が出来ない。色々あったのちチェンは工場長に…しかし。

冒頭から沢山出てくるゴロツキに期待感は深まる。ブルース・リー(結婚しているが)の恋人の噂のノラ・ミャオが氷売りで初めて登場する。職場仲間の妹役のマリア・イーは早く引退してしまい、日本で彼女の可憐な姿を見られるのはこの映画だけかも知れない。
また香港映画らしさの定番である速いズームと激しいジャンプも多用、なぜか犬も飛ぶ。しかし脚本や制作環境の悪さからか、ブルース・リーを生かしきれていないのはとても残念な事だと思う。

闘うブルース・リー、ファイティング・ポーズのローポジションは絵になるしカッコいい。

1971年の作品
この後2本の映画撮影
燃えよドラゴンに続く。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
星組

3.5タイトルなし

2025年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

斬新

ネックレスの演出がカワイイ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いのしし

2.0デビュー作だけに洗練されていない

2025年4月25日
PCから投稿

ヌンチャクも出てこないし
アクションシーンもイマイチ
これは見なくてもいい作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
joker4444

3.5ひたすらにチェンを想い続けてるメイが天使のよう

2024年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かちかち映画速報

3.50067 田舎もんを怒らしたら怖いよ

2024年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

記念すべきブルースリー主演クンフー映画第一弾
ただのクンフーではなく
ダンスのリズムを取り入れた見栄えのよい武術。
リー曰くモハメドアリのステップが参考とのこと。
本作ではアクセントとして有効だった怪鳥音は
使われておらず、後年のソフトは何故かアチョー
が入っているので興ざめ。
香港メジャーのショウブラザーズに相手されず
新会社の目玉にしたいゴールデンハーベストと
契約。香港映画史上最高のヒット作となる。
テレビ放送は藤岡弘が吹替。ちょっと声が
こもるがこれも吹替の匠で販売してほしい。
70点
初鑑賞 1974年11月17日 セルシーシアタ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NWFchamp1973

3.0ブルース・リーの体幹

2024年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画として色々が粗いのはご愛嬌。
主役のブルース・リーの圧倒的な強さを見せることに全振りした潔さがあった。
とにかく、リーの体幹の安定感といったら…。
ただ腰を落として構えているだけで、「只者ではないオーラ」がにじみ出る。
ただ、そうでない時は、ちょっとココリコの田中直樹っぽい。
ヒロインのいとこは、なんとなく由美かおるっぽく、昭和生まれとしては、ノスタルジーを感じる映画だった。
BS松竹東急にて

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sow_miya

4.0ドラゴンシリーズ初作!

2023年7月21日
iPhoneアプリから投稿

ドラゴンシリーズでタイで撮影されたと記憶しています
この作品も英語吹替版で日本語字幕となります
アメリカで編集されたものでオリジナルとは音声などが違います!
そこが本当に残念です…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
883HT

5.0"危うくオレまで氷詰めにされるところだったぜ!危機一発だったぜぇ!…"な映画

2023年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

2023年7月「WBLC2023 ワールド・ブルース・リー・クラシック2023」にて鑑賞。今回の上映で使用されたのは、"北京語主題歌入りの1983年再公開時英語版の4Kリマスター"とのこと。

そうなんです。
これ、英語の吹き替えなんですよね、残念なことに。まぁ、仕方がないです笑

生前に撮られたたった4作しかない主演作の第1作目が、この作品。もう古典ですね、これは!

ブルース・リーの作品は、マニアックな見方をすれば、どの作品も見所満載なんですが、まあ、それは置いといて…笑

とにかく、TVの画面ではなく映画館のスクリーンで観ることが出来る!というのは、何ものにも代えがたい至福の瞬間でありました!

孤独を背負い、金は無いけど、腕力と優しさは人一倍。何人かかって来ようが、俺一人で十分だぜ!そして、理不尽な社会的搾取には我慢ならんのだ!

"ブルース・リー"の登場は、ちょっとした革命だったんですよね…!
だから、彼が敵を壁に撃ちつけば、"人型"となって、壁の向こう側へすっ飛んで行くんです笑

子供の頃、ブルース・リーに出会ってしまった事は、僕の人間形成に影響したはずだ…。

そして…
たぶん、高倉健も…笑

そんな時代の、奇跡のような作品なんです、これは…笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
stoneage

4.5この頃のカンフー映画らしい大味なストーリーが逆にいい

2023年7月15日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞166本目。WBLC2023で鑑賞。
ブルース・リーの作品は全部鑑賞しているし、まだ怪鳥音がない最初期の作品なのでちょっと迷いましたが時間がちょうど合ったので鑑賞することに。映画館でゴールデン・ハーベストのデンデンデンデンデデデデーンが聴けるとは思っていなかったのでちょっと感動。

いやぁ、やっぱいいな!最初に観た時は全然戦わないリーにイライラしたのですが、最初からここまでは戦わないと分かっているとあまりイラつかないもので・・・。

しかし記憶は当てにならないもので生きてると思っていた人が死んだり、死んでると思ってた人が生きてたりでした。警察の役に立たなさだけはゲンナリ。

意外とパンフレットはあったのでビックリ。
昔から思っていたのですがタイトルの危機一発ってギリギリセーフという意味だと思いますが、だいぶアウトになってると思う(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガゾーサ

ブルース・リー初主演映画

2023年1月27日
PCから投稿

WBLC2023ワールド・ブルース・リー・クラシック2023と題して「ドラゴン危機一発」4Kリマスター版が公開。

当時は無名だった為に撮り方がかなりいい加減。それでも他の映画みたいにバレバレの代役ではなく本人が演じてるだけマシかもしれない。日本語吹替版は藤岡弘が演じてれるがハマリ役(ただし代わりにトレードマークの怪鳥音が削除されて残念)。ノラ・ミャオのスクリーンデビューの作品でもある為、 名刺代わりのゲスト出演というのも微妙(もう少し出番がほしかった)。 結局、冒頭の売り子のみの出演だし。 前半の主役はジェームズ・ティエンでブルース・リーは後半の主役。 つまり途中から主役が変わる二部構成と考えた方が楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HILO

4.5最高

2022年8月8日
PCから投稿

ブルース・リーが殴る蹴る! それだけで最高です。
仲間が死んだり、結構血みどろな展開ですが、安定して面白いです。
ブルース・リーが逮捕される衝撃のラスト。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
abc_1

5.0黒ひげみたいに

2022年6月20日
iPhoneアプリから投稿

言わんといて!チンチェンチーって響きが良いよね🙆‍♀️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミスター

1.0観る必要なし

2022年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

はっきり云って評価できる点は無し。ブルース・リー映画では最低のクオリティ。非常に低予算で製作され、ブルース・リーのギャラを含め3000万円程度だったらしい。その辺の道端で適当に撮影したシーンや汚い製氷工場など有り物をそのままに使っているのは悲しい。ブルース・リーのアクションもまだスタイルが出来上がっておらず力で押しまくる感がある。やたらとナイフが出てくるのも気になり、ラスボスはそのナイフで絶命する。映像は画質が悪く採光にも気を使われていない。シナリオもなく監督の思い付きで作られていた当時の香港映画の水準ではやむを得なかったかも知れない。ブルース・リーはリンダ夫人に宛てた手紙の中で、食事の内容の悪さにかなり不満をこぼしていたそうである。この後に製作された「ドラゴン怒りの鉄拳」ではこれらの鬱憤(?)を吹き飛ばすかの様な仕上がりの良さに驚いた。洗練され過ぎた「燃えよドラゴン」よりクンフー映画としてはまるで狂犬(?)の様に吠え闘う「ドラゴン怒りの鉄拳」の方が観ていて楽しい。ラヴシーンや様々な変装シーンもあり芸達者ぶりを見せてくれる。個人的には「ドラゴン危機一髪」はブルース・リーとしては黎明期の作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鈴風 涼

2.0有名タイトルだが、アクションを楽しむ、、、のみ。

2021年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

単純

古い作品というのを考慮しても、全体的に作りは粗い印象。脚本も演出も、今観るとやはり厳しい。ブルース・リーのアクションを楽しむ為だけの作品として割り切っての鑑賞ならば。

ストーリーも、ここまでするかと言う程に突っ走るのは逆に凄い。いくら田舎の設定でもさすがにこれは。そして、ラストも驚きのあっさり感。まぁ、あれだけやればそうなりますよね(苦笑)。

アクションシーンは昭和のヒーロー物の様なカメラワーク、無駄なジャンプシーンで異常な跳躍力、容赦無い刺殺シーンや犯罪の稚拙さも、今の時代には厳しい。

タイトルの意味も最後まで分からずだが、とりあえずシリーズ通して観るには必要か。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アル

2.5ブルース・リー第一作

2021年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

喧嘩を止められていた主人公(ブルース・リー)だったが、世話になっている従兄弟が勤める工場の不正に堪忍袋の緒が切れる。
日本のヤクザ映画とマカロニウエスタンをカンフーに変え、ブルース・リーのオーラに頼った作品。
昔、映画館で観たよりも4K映像はキレイだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.5人間てこんな単純…

2021年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
KEI

3.0ドラゴン登場

2020年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

改めて見ましたが、ブルース・リー主演でなければ見ませんね。BGMが場面に合ってなくて結構違和感を感じました。作品の評価では無いけど英語が聞き取り易くて勉強になります

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おのもん
PR U-NEXTで本編を観る