劇場公開日 2025年9月12日

トイ・ストーリーのレビュー・感想・評価

全90件中、61~80件目を表示

4.0初の長編cgアニメ作品

2019年7月2日
iPhoneアプリから投稿

率直に言えば、現在(2019)に観るとcg技術の未熟さが目立つ。見方を変えれば、この20年でとてつもなく進化したということ。

文句無しに、だれもが一度は夢想したであろうオモチャの世界、自分が見ていないところで生きているのでは、動いているのでは…これを形にしたのは素晴らしい成果だ。この世界観だけで満点。アニメでしか描けない世界だしね。

ストーリーは主人公ウッディの更生を軸に、短く簡潔。悪く言えば淡白。ウッディは利己的でパズは頭がおかしく、おもちゃである事抜きにキャラが魅力的であることも、また素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
awahira

3.0初のCG長編アニメ映画

2019年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

大きい声じゃ言えないんだけどトイ・ストーリーシリーズひとつも観たことないんだよね。ってことで4に向けて1からお勉強。81分というなんとも観やすいサイズ。でもちょいちょい恐怖で震え上がったシーンとかあったんだけどピクサー大丈夫なの?(ドクロの少年の家のおもちゃとか)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みな

4.0トイストーリーと共に

2019年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

トイストーリーの第1作目!
まだ私が幼い頃に見た映画です。

おもちゃには意思があって、
人間が寝ている間や見ていない時に動くなんて!!
その頃、遊んでいたおもちゃ達が、
本当に動いていたら、なんて面白いんだろうとワクワクしたのを覚えています。

個性的なおもちゃ達のコミカルなストーリーや、ハラハラする展開に大人になってからも楽しめるストーリーです。

今年はトイストーリー4が公開なので、そちらも必見です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
渕上真希

3.03を観てからだと……

2019年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

どうも話も映像も少し物足りなく感じてしまう。だけど、1があっての2,3なので、大切な作品であることに変わりはない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちかし

0.5不時着

2019年3月21日
iPhoneアプリから投稿

薄味ながらに良い風味。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろっぺ

4.5俺のブーツには👢ガラガラヘビ〜!🐍

2018年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

幸せ

ストーリーは勿論、キャラクターデザインが本当に大好き。よくあの時代にあんなカラフルで可愛い、今見ても全く古臭くないものが描けるんだ???
トイストーリーが好きすぎてサントラを作業用bgmでずっと聞きながら勉強してた時もあったな〜

コメントする (0件)
共感した! 5件)
葉

3.5このシリーズは毎回楽しみ

2018年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

雰囲気とか音楽にもワクワクさせられる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
syoya

4.0記念すべきピクサー1作目

2018年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

楽しい

笑える

1995年公開のピクサー作品1作目。

今見ると、CGは荒いし、違和感ありまくりだけど、ストーリーは凄く良く出来てて、十分楽しめる(^^)b
でも、序盤のウッディの意地悪な感じは、子供に見せるには、あんましよろしくないような(^_^;)

この作品の成功でピクサーが続いてるので、この作品が失敗してたら、どーなっていた事か…
って、このクオリティなら失敗しないか(^_^;)

とりあえず、初期のピクサー作品の人間の子供は、全然可愛らしくない(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

4.0おもちゃの世界へようこそ

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

僕は日本のジブリと同じくらいピクサー映画が好きだ。ピクサーは、本当に素晴らしい名作を数々残している。今年の3月に公開されるリメンバーミーもピクサー映画で、トイストーリー3と同じスタッフが制作したということで、とても期待している。そしてふとピクサーの原点に戻ろうと思い、小さい頃から何度も何度も見てきたトイストーリーのDVDを手に取った。

アンディのバースデーパーティーの日、ウッディ はみんなにこう言った。
「みんな大切なおもちゃだ。」心配することはないと言っていたウッディが実は1番心配していた。そして、スペースレンジャーのバズが現れた。いつしかバズは、おもちゃたちの中でも人気者。ウッディはこう思ったはずだ。
「俺の場所だったのに…」

だが、ウッディは気づけた。バズと一緒に笑って、落ち込んで、喧嘩して、自信をなくして、勇気を出して、一緒に危機を乗り越えてウッディはやっと気づいた。大切な場所に。自分を見直して周りが見えた。1番大切なものが何かを、2人で気づくことができた。

to infinity and beyond!

本当に素晴らしい名作だと思う。トイストーリー4が待ちきれない!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hasegawa

4.0映画館に観に行ったし、テレビでも何度もみた好きな作品です

2018年2月6日
iPhoneアプリから投稿

映画館に観に行ったし、テレビでも何度もみた好きな作品です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
へまち

5.0ピクサーの原点

tさん
2018年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

久々に観たけど、やはり楽しい。
ピクサーの作品に対する姿勢は一貫しており、映画製作者が子供の頃に想像したことや大人になる過程で経験したことを教訓として、映画の中で表現している。その原点がこの作品だと思う。
だからこそ大人が観ても楽しめる。

「おもちゃの世界がある」ということを誰でも一度は想像したはず。

製作者が楽しんで作っている映画は、観ていて清々しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
t

4.0楽しい

2017年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

楽しい

かなり共感しやすい内容で、おもちゃが動くというまさに夢が叶うような内容。テンション上がる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
棒人間

3.0見返したくなる

2017年4月12日
iPhoneアプリから投稿

いつ見ても楽しめで、キャラクターの個性か光る作品だなぁと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
comeyu

3.0「3」が観たい

2017年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

幸せ

ちらほらと映画評を見ていると、どうも『トイ・ストーリー3』は名作らしい・・・

そんなこんなで『3』に興味津々な私なのですが、なんと、この『トイ・ストーリー』シリーズ、まったくの未見だったのでございます!
なので、なんとか『3』にたどり着くための一歩として、観てみましたよ。

んー、たしかに面白かったですね。ウッディの顔の変形具合なんか、好きでしたね。

でも、子ども向けでもあるからか、オモチャの悲哀を十分に描けているようには感じなかったかなぁ。それに、どれほどオモチャたちがアンディに愛されているか、というのも、それほど感じられなかったかなぁ。それに比例するように、やっぱりオモチャたちの矜持というか、子どもを楽しませるという自分たちの役割への思いが微妙に薄かったかなぁ。自分たちの行く末(つまり廃棄)ばっかりに怯えていたような・・・

これで子どもたちが、自分のオモチャを愛せるようになるのかなぁ、なんて思ったり・・・

あ、なんだか、疑問ばっかりですいません・・・はい・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Charlie

4.5おもちゃの世界は会社組織みたい

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカノ

4.5名作

2017年1月30日
iPhoneアプリから投稿

これは何回見てもおもしろいですね〜
子供の時から大好きな作品
今となっては唐沢寿明さん以外考えられないですが、個人的には山寺宏一さんのウッディも聞いてみたかった…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nnk

5.0不朽の名作

2017年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

小さな頃から観てるこの映画。
もう何十回と観てるのに時々観たくなるんです。

とにかくキャラクター全員の個性がしっかりしていてホントに面白い。

将来子どもが出来たなら、絶対に見せたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカ

4.0今観ても見事な出来

2017年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

小学生のころビデオを1週間レンタルしましたが、穴が空くほど観ました。1日5回は観たかも。

今観ると分かるんですが、展開の仕方が見事なんです。

隣の悪ガキやゲームセンターのくだり等、話の展開上無駄な要素が無く、絶妙な見せ方をしています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジンクス

3.0吹き替え版の方がしっくりきた。安定の面白さ。

2015年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

吹き替え版の方がしっくりきた。安定の面白さ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。