「1954年3月から5月にかけての ディエンビエンフーの戦い(195...」天と地 マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
1954年3月から5月にかけての ディエンビエンフーの戦い(195...
クリックして本文を読む
1954年3月から5月にかけての
ディエンビエンフーの戦い(1954年3月13日から5月まで)から今年で70年。社会主義国なので、独立闘争(開戦記念)70周年として、ベトナムはお祝いの真っ最中だった。また、来年の4月30日はサイゴン解放から50周年になる。また、アメリカとの国交が1995年なので、30周年記念。この映画上映時はまだ、アメリカとベトナムは国交が無かった。ちなみに日本は昨年に50周年になる。つまり、流石にアメリカよりも日本の方がベトナムとの国交は古い。しかし、カンボジアに内戦のあった時期はアメリカに忖度して、ソ連よりのベトナムと戦う民主カンボジアを日本は支援した事もあった。
さてこの映画だが、「アメリカのキャピタリズム」と「女性に対する差別」と「銃の問題」にはこの演出家らしい表現で良かったと思うが、残念ながら、アメリカを自虐的に描くも、ベトナムの「解放闘争」や「独立運動」については「虚偽」若しくは、「アメリカに忖度しすぎ」だ。やはり、一番気になるのは、南ベトナム解放民族戦線を「ベトナムの共産主義」と「ゴ・ジン・ジェム」の使った蔑視言葉で言っている事だ。
北ベトナム政権が南ベトナムを侵略した訳では無い。ベトナムの南部を解放したと解釈している。
「千と千尋の神隠し」に似て、日本人好みの音楽と思ったら、なんとキタ◯ウだった。
コメントする