「【40年前のゾンビ映画だけど、特殊メイク、カット割りなど粗さが目立つ作品。ダリオ・アルジェント製作だそうだが、鮮血の美学は感じられないなあ。ごめんね。】」デモンズ2 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5 【40年前のゾンビ映画だけど、特殊メイク、カット割りなど粗さが目立つ作品。ダリオ・アルジェント製作だそうだが、鮮血の美学は感じられないなあ。ごめんね。】

2025年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

■高層マンションの住人たちが夜を過ごすなか、或る家族が娘サリーの誕生日に観ているテレビには葬られた悪魔“デモンズ”を若者たちが掘り返す場面が映っていた。
 だが、それはフィクションではなく“デモンズ”たちは実際に蘇るとテレビ画面を突き破り、この世に復活するのであった。

◆感想

・TV画面から“デモンズ”が出て来るシーンは、貞子は参考にしたのかな。怖さが全然違うけどね。

・監督のランベルト・バーヴァさんは、ダリオ・アルジェントの秘蔵っ子だったらしいけれど、あんまりセンスがないなあ。
 画の切り替えが粗くって、当然ストーリー展開も粗い。

・ザ・スミスのロックが使われているけれど、あんまり合わないなあ。

<当時のイタリアでは、このシリーズ作品は受けたのかなあ。受けたんだろうなあ・・。「テリファー」を観たばかりだから、辛口になってごめんね、ごめんね。>

NOBU
PR U-NEXTで本編を観る