「疾走するフェラーリ」セント・オブ・ウーマン 夢の香り きりんさんの映画レビュー(感想・評価)
疾走するフェラーリ
アルパチーノです。
タンゴを踊ります。
画面からフレグランス、香ります。
お洒落度でこれを超える映画を、僕は知りません。
そして思うのは
守るべき人ができると人間はかくも強く成長できるのか、ということ。フランクとチャーリーはお互いにかけがえのないバディーとなり、そして再び別々の人生へと旅立つ。
もしも、もしも学校でのあの演説が失敗に終わったとしても、愛し愛された出逢いの事件は彼らをずっと励まし続ける宝の日々となるだろう。
・・・・・・・
追記 2025.2.3.
ラインナップ
①客室乗務員がつけていたのは「FROLIS/フローリス」。
②義理の姉はゲランの「MITSOUKO/ミツコ」。
③タンゴを躍ったドナは「オグリビー シスターズ」の石鹸。
そして二人のバックに流れるタンゴはカルロス・ガルデルの名曲
「Por Una Cabeza (首の差で) 」。
ラストシーン
④高校の女教師にCARONの「フルール ド ロカイユ」=”岸辺の花”。
あの珠玉のタンゴのシーンは、YouTubeでその部分だけを切り取って観る事が出来ます。
追記 2025.3.13.
オグリビーシスターズの石鹸
通販で購入しました、アメリカからの送料がとんでもないことになっちゃいました😁💕
久し振りの上野の東京文化会館、久し振りのバレエ、もう最後は涙が止まりませんでした。そして今日は映画「マジック・マイク・ラストダンス」。素敵💕ピアノは苦手だけれど踊るのは好き!勝手な踊りだけれど一人で踊るのも好き、多分誰かと踊るのも好きかも知れない
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
今作は、だいぶ前に鑑賞して、大変感銘を受けた作品です。
大袈裟ですが、映画って娯楽ではありますが、時に人生の指針ともなるよな、と思っています。では。
たしかに汗かくほどの事実。
そこまで来たのならどっかでお茶しましょうよ。トラックターミナルのにんたまでもOKですよ(笑)
SNSでの誹謗中傷がどうとかこうとかのニュース、多分このサイトにも当てはまると思うので、コメント二回以上書かれたら即刻通報でよいかと思います。