007/ムーンレイカーのレビュー・感想・評価
全23件中、1~20件目を表示
0187 スペースシャトルも操縦しちゃう万能エージェント
1979年公開
My mom gave me a list of things not to do on a first date.
コリンヌ・クレリーがボンドに迫られた時のセリフ。
で、ベッドイン。
お母さんの「べからず」はどうしたんだ?
ワタシ字が読めないの。
洒落てるよね~。
ドーベルマンに殺されるけど。
ロイスチャイルズは学者風だがボンドガール風ではないよね。
世界各国をショートコントで繋ぐ人類滅亡を目指す狂人のお話。
オチはジョーズが力を入れ過ぎ。
最後は宇宙空間へ。
で、再突入っていいよねー
確か前作のエンドで次回はFor your eys only と出ていたが
もう一回荒唐無稽で行こう!宇宙入れときゃ作風は斬新やろ
ってか?
エンドクレジットの主題曲のテンポは好き。
80点
初鑑賞 1980年1月17日 三番街シネマ3
パンフ購入
荒唐無稽、何のその!
割り切って楽しむことが大切かと思います。冒頭のスカイダイビングやジョーズのその後など楽しめる要素満載です。
今の技術で作れば、なかなかのものができると思います。(ダニエル・クレイグの007とは方向性が真反対になるとは思いますが)
スター・ウォーズに影響受けてます‼️
せっかく前作がムーア版ボンドの決定版となっただけに、今回はまたまた荒唐無稽すぎるストーリーと、悪ノリしすぎのギャグが残念なシリーズ第11作‼️ただ悪役ジョーズの再登場が嬉しい‼️しかもラストは改心するし‼️
時代遅れのバカバカしさ
まあボンドだから許されますが、荒唐無稽でドタバタっぽいですね。
とにかく前作に引き続き出てきたジョーズ君は目立ってるけど、いるだけでマンガです。
相変わらずサービス精神旺盛だから4点つけましょうか
荒唐無稽でええやないか
前回アマプラで『ムーンフォール』を観ました。
なんでか?“ムーン”繋がりなのか?次の映画で本作がリストアップされました。
以前から割と気になっていた映画なので、この際観てみることに。
そして『ムーンフォール』のレビューでこう書きました。
「この映画、物語の展開やSF考証が、あまりにも荒唐無稽かつ荒唐無稽で荒唐無稽のご都合主義なの。“出来過ぎ”と断じても過言じゃないほどに」と。
そして、本作の感想です。
映画のお話なんやから、荒唐無稽でええやないか。ご都合主義でええやないか。
乗る物乗る物全てに大小様々なギミック満載でもええやないか。
遂に宇宙へ飛び出して、光線銃をぶっ放したってええやないか。
銀歯大男が無双でもええやないか。
とっかえひっかえパツキンチャンネーと、四六時中イチャイチャしててもええやないか。
舞台があっちの国こっちの国と、目まぐるしく入れ替わるものだから、お話がやや散漫な印象ですが、大変面白い映画でした。
「映画って、このくらいの外連味があって、ちょうどええやないか」
それがこの映画のレビューで最も伝えたいことです。
映画のエンドクレジットって、このくらいの尺でちょうどええやないか。
レビューの長さもこのくらいでちょうどええやないか。
大人様ランチ(笑)
ここのところ「影響、受けました?」もしくは「茶化してる?おちょくってる?」ってのがずーっと続いてましたよね?
ダーティー・ハリー、燃えよドラゴン、アラビアのロレンス、そして、ついに今作では、来ました!
「スターウォーズ」(笑)
うん、まぁ、もう好きにやってくれていいよwww
ポンチョは「荒野の用心棒かい!」ってツッコんであげるのが正しいお作法なんだろうね。
こういうテイストは、好き嫌いが分かれるところだろう。
自分も決して嫌いとまでは言わないんだが、例えるなら
「コブラ」や、せいぜい「ルパン3世」だった007が次第に「シティーハンター」(槇さんが亡くなったあとの、シリアスからコメディ路線に変更したあとの)となり、ついには「こち亀」までいってしまった・・・という感じなんだよね。
そうか、今わかったぞ!
ムーア・ボンドは両津勘吉だったわけだ。コメディタッチのオチも、不死身の生還力も両津なら納得だ。
個人で使用出来るようなレーザービームガンなんて2017年頃からようやく実用的な開発が進み始めたばかりで、70年代になんぞ夢物語に過ぎなかった。
だから、そういうのを登場させちゃうとハードボイルドなスパイ小説が一気に子供向けのウルトラマンや戦隊モノみたいになっちゃうんだよね。
お色気たっぷりのアダルト向け映画だから、さしづめお子様ランチならぬ
「大人様ランチ」ってところか。
感心するポイントもある。
B.G.がNASA勤務の宇宙船スペシャリストの博士。アストロノーツ訓練も終了済み。しかもCIA。というスーパーガールなのは良いね。時代の流れか、今後のB.G.は知性的な女性が増えてくるのでしょうか。
ドラックスの選民思想の台詞に、ジョーズが反応したところは少しグッときた。
おそらく彼は幼い頃から、フリークスだ、モンスターだと、容姿を嘲られて育ってきたのではないかな?
ドラックスの真意を聞き、強敵ボンドの友となるジョーズ。地味だが本作有数の秀逸なシーンだと思う。
最も驚いたのは冒頭のスカイダイビングシーンの撮影裏話。当時は今のような小型カメラが無いから、撮影に耐えうる最軽量機材は67秒しか撮れない。
その為、スタントスタッフはなんと88回!もダイビングを敢行したとか。
予想を遥かに上回る数字にビックリです。
ロープウェイ上も特撮じゃないなぁ、とは思ったけど、実は「命綱無し」だったとか。
仮面ライダーV3の宮内洋さんが、藤岡弘先輩の言葉に触発され、アオレンジャーのシーンで「ロープウェイの上、どこまで登っちゃうんだ?大丈夫か!」ってヒヤヒヤな回があったのを思い出しましたね。(まぁ、007のは日本のロープウェイと比べたら相当大型なので、宮内さんの方が凄いなと思ったりw)
まぁ、大衆娯楽作品としての使命は果たしたのかな。
興行成績は「スターウォーズ帝国の逆襲」に次いで2位だそうだ。
ゴンドラチェイスも悪くないけど、次作はきっちりボンドカー、出しておくれよ?
そだ、ジョーズ!
おめでとう♪お幸せに!(笑)
影響受けちゃった?(007⑪)
圧巻のオープニングから、見応えあるアクションの連続で、秀逸なアクション映画と思ってたら、終盤は当時世界で大ヒットしていた『スターウォーズ』の影響か(?)SF映画に(^_^;)
ついでに『未知との遭遇』の影響も(!?)
まぁ最後の方までは面白かったので、
良しとします(^^)b
それにしても、今作に登場する女性は、なんであんなにセクシーな服を着てるんだ?
(個人的には、問題ないけど…)
引き続き好調なオープニング
冒頭のパラシュートなしのスカイダイビングは大迫力で、CGのない時代、特撮も使わずすべて実写というから、映画人はやはりちょっとおかしい。
ボンドが宇宙空間で戦うという荒唐無稽さには驚いたが、これがスペースシャトル、コロンビアの前だというからビックリ。
ロジャー・ムーアのボンド代表作、ボンドガールはゴージャスな美女ロイス・チャイルズ、音楽はジョン・バリー、主題歌は三度目のシャーリー・バッシー、ジョーズのリチャード・キールは一か所のみだがセリフがある。
未知との遭遇
主題歌:シャーリー・バッシー
ボンドガール:ロイス・チャイルズ
前作から登場のジョーズ(リチャード・キール)が冒頭から大活躍!着物を着ている日本人役の俳優(トシロー・スガ)はちょっといただけないし、剣道vsフェンシングの戦いにおいても竹刀を使っているため何とも殺す気がないギャグなのか。ベニスの町でボートが地上を走るというシーンも傑作。研究室のセキュリティーロックの暗証番号の音楽が『未知との遭遇』のテーマになっているのも面白いし、『荒野の七人』のテーマ曲まで使うところは爆笑。この監督はかなり笑いの小ネタを心得ているようです。
スペースシャトルのムーンレイカーはドラックス社が製造したものであるが、行方不明になったというのに、カリフォルニアの同社へ乗り込むという展開とか、全体的に浮足立っている脚本。宇宙に飛び立ってからは、スターウォーズやスタートレックの雰囲気がバンバン伝わってくるし、ここまで遊ぶか!?という作品には夢を与えてくれる子供向けとも思えるものがあった。
何度も登場する不死身ジョーズにもストーリーがあって、ラブラブモードになるところは微笑ましいし、デックスのノアの箱舟計画みたいな野望をボンドが伝えると、突然味方になってくれたりする。最高だったのがデックス氏を宇宙ステーションから蹴り落とすシーンだろう。ボンドによる彼へ最後の言葉は「Take a giant step for mankind」。アームストロングの名言を使ったユーモアが何とも味わい深い。
007/スペース・ウォーズ
シリーズ11作目。1979年の作品。
『スター・ウォーズ』『未知との遭遇』『スーパーマン』『エイリアン』…当時は空前のSFブーム。
さらに、アメリカではスペースシャトル計画。
宇宙も身近に。
と言う事で、ボンドも宇宙へ!…って、えッ!?
遂に登場! シリーズで最も“進出し過ぎちゃった”珍品。
でも、途中までは至っていつもの007。
イギリスへ輸送中の米スペースシャトル“ムーンレイカー”を何者かが強奪。
お楽しみ中、ボンドはMから調査を命じられる。
プレ・シークエンスは、高空ダイブ・アクション。実写でパラシュート無しというトムクルがやりたそうなダイビング・シーンは、ひょっとして本作一番の迫真シーンかも。
前作で人気を博した鋼鉄の歯の殺し屋ジョーズも再登場。にしても、高空から落ちても死なないジョーズって…。
カリフォルニア、ヴェニス、リオ、アマゾン…と、舞台も目まぐるしく展開。
カリフォルニアにあるシャトルの製造元を訪ねる。
見たら分かるぅ、悪い奴やん!…な今回の黒幕、ドラックス。
ヘンテコ日本人な用心棒。後にボンドは剣道で襲撃する用心棒にフェンシングで応戦。
また、マシーンで強力G体験。
ヴェニスとアマゾンではお馴染みボート・チェイス。
ヴェニスでは浮き輪が膨らみ陸も疾走、アマゾンではパラグライダーで脱出。
その他、Qの発明は今回もユニークな物ばかり。
リオではジョーズと再戦。
カーニバル中やロープウェイで襲撃されるのだけれど、何故か緊迫感がイマイチ。
が、ジョーズにはある出会いが。これが後にジョーズの運命を変える…!
今回のボンドガール、NASAの科学者グッドヘッド博士役のロイス・チャイルズは聡明美人。
彼女は勿論、ドラックスの秘書とも抜かりなくベッドイン。
前作では『アラビアのロレンス』だったが、今作は『未知との遭遇』や『荒野の七人』の音楽が流れるお遊び。
それらはまだいい。
その過剰なサービス精神が、いよいよトンデモな領域へ!
行き当たりばったりのご都合主義な調査で判明したドラックスの恐るべき計画。
アマゾンの秘密基地からシャトルを飛ばし、シャトルに積んだカプセルを地上へ発射し、そのカプセルの中身の猛毒ガスで人類を抹殺。その後、自分や選ばれた者たちで新たな世界を創るというものだった…!
前作もそうだが、この頃の敵の考える計画ってスゲェ…。
計画阻止に挑む訳だが、ここからスパイ映画がSF映画に。
某宇宙要塞ばりの巨大宇宙ステーション!
その内部は、まるで“宇宙の旅”。
ボンドの妨害でステーション内が無重力状態に。皆で仲良くふわふわタイム。
そして極め付けは!
ドラックス宇宙部隊vs米宇宙部隊! 宇宙空間で、レーザー交戦!
見たら分かるぅ、メチャ『SW』やん!
昔見た時あまりの荒唐無稽さに失笑したが(でも何故かこのシーンだけはっきり覚えていた)、今見ても唖然呆然。
しかし、これまでにもシリーズの多くの特殊/視覚効果や『サンダーバード』を手掛けたデレク・メディングスによる精巧なミニチュアの特撮はハイクオリティー。(オスカー視覚効果ノミネート)
宇宙にまで活躍の場を拡げたシリーズ最大スケールの娯楽巨編かもしれないけど…、
さすがにこれはやり過ぎだし、スパイがまるでスーパーヒーローに…。
次作では本来のスパイとしての任務に戻るが、もしかしたら私たちが知らないだけで、今も宇宙でスパイが活動していたり…??
最後に、ジョーズについて。
敵役が人気キャラに。
となると古今東西、敵役から味方に。
前述の通り運命の出会いもあり、初めて喋る! その低くて渋い声!
ジョーズ、お幸せに!
もう一つ。
次作にも出演する筈だったM役のバーナード・リーだが、撮影前に…。
よって、次作では休暇中という扱いとなり、実質本作が遺作に。
Mからの指令と信頼ナシで007の活躍は始まらない。
Just like the Moonraker. 何だか楽しくなってきた。
2020年公開のボンド25作目に向けて見直し007。3代目ムーア・ボンドの第四作目「ムーンレイカー」です。本作公開時には50歳を過ぎてて随分と歳を取ってきた感じがするムーア・ボンド。まったりしたアクションもロジャー・ムーアの味ですね。最初に事件に関してMが質問、ボンドが解説ってのがパターン化してきてます。
特典のメイキング見てたらスカイダイビングのシーンは88回も飛んだそう。大変だ!って、そこでまたジョーズさんがヒョコっと出てきて吹きそうになりました。当然のように出てくるんだもんなぁ。最後は味方になるし人気だったんですね。謎の和服のオカッパオッサンもジワジワ来ます。と思ったら剣道着の殺し屋でヴェニスまで追ってきた!何故剣道着なのかも不思議ですが何故に竹刀?せめて木刀を支給してあげて!
ボンドさん、アフリカからイギリスに帰る途中で飛行機で襲われ、その後はアメリカの南カリフォルニア、そのままイタリアのヴェニス、次は南米ブラジルのリオデジャネイロやアマゾンとメッチャ世界中を飛び回ってます・・・
と思ったら宇宙に行ったー!ちょ、ちょっと待って、途中からスターウォーズになってますやん!これは予想の斜め上を行く物語の大元祖ですね。最初のスカイダイビングからこんな話になるとか想像も付かないです。考えた人スゲー。
6代目ボンドから見直してると、007はもっと地に足の付いたスパイ物かと思ってたのですが、ムーア・ボンドは一味違いました。荒唐無稽っぷりが楽しくなってきた!!
ゴールドフィンガー、ダイヤモンドは永遠にに並ぶシリーズ屈指の名作だ
ギルバート監督の007二作目、ムーア・ボンド4作目
基本構造は変えず偉大なるマンネリを肯定したのが勝因
しっかりファンの声を反映した内容が素晴らしい
剣道、空手の日本趣味、前作で大人気だったジョーズの再登場
さしずめジョーズの逆襲とサブタイトルをつけたいくらい彼がフューチャーされている
好評のボートチェイスはベニスとアマゾンの二段構え
さらにには折からのSFブームにしっかり乗ってスペースシャトルをこれでもかとだす
見事でした
特撮も今見ても全くチャチさはなく素晴らしい出来映え
本当にサービス精神満点です
人気映画をもじったシーンも多くこれも楽しい
カサブランカ、荒野の七人、未知との遭遇・・・
しかし一番は体を張ったスタントの凄さ
冒頭のパラシュート争奪戦の空中戦
中盤のリオのロープウェー屋上での立ち回り
これは映画史上屈指の名スタントだろう
CG無し、特撮なしの本物の映像の迫力はどんな最近のアクション映画にも勝るものだ
007シリーズ最大のヒット作にして、最高峰の娯楽作品に仕上がっている
ゴールドフィンガー、ダイヤモンドは永遠にに並ぶシリーズ屈指の名作だ
サンフランシスコからヴェニス、リオ、アマゾン、そして宇宙!ゴンドラ...
サンフランシスコからヴェニス、リオ、アマゾン、そして宇宙!ゴンドラが陸上を走りロープウェイのロープを滑り降り、あっさりスペースシャトルに乗り込んだり、、なんとジョーズが味方になってしまう、、ここまでやってくれるとストーリーは二の次、まさにリオのカーニバルのような映画でバカバカしさが楽しめた007だった。
スケールはでかいのだが。
スケールがシリーズの中でもずば抜けてでかいことや、SF要素、そして映像のクオリティなどはいいのですが、どうも所々に挟まる真面目にやっているのかふざけているのか解らないような描写が気になりました。
でも、ジョーズの恋愛は良かったです。
シリーズ随一のスケール
宇宙船ムーンレイカーが何者かに盗まれた。調査を進める内にボンドは人類抹殺計画へとたどり着く…。
シリーズ11作目。シリーズ内でもとにかく異色なSFに振り切った作品。敵の壮大すぎる計画や異常なテクノロジーなどとにかくぶっ飛んでいるが嫌いになれない面白さ。
十一作目 ボンドが宇宙に進出、ジョーズが憎めない
総合70点 ( ストーリー:60点|キャスト:75点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )
飛行機から落ちても滝から落ちても、さらには宇宙に行っちゃっても不死身な殺し屋ジョーズが目立つ。ロープウェイが壁にぶつかったり、ボートのステアリングを引っ張ったら外れてしまったり、怖い役なのにすっかりとドジなオトボケ役になっていて可愛らしくて憎めない。何かあったら突然出てくる彼の大活躍が存分に楽しめる。それと比較すると、日本刀ですらなくわざわざ竹刀をゆっくりと大振りしながら襲ってくる髭の剣道部員はかなりお粗末だ。
制作された79年はまだスペースシャトルが実際に飛ぶ2年前のこと。そんな時代に、宇宙に人類が簡単に行き来する乗り物が映画に登場するのが、宇宙開発の新時代がすぐそこに来ていることを予感させてくれて期待が膨らむのも良い。内容は娯楽に徹していて物語の真剣さは足りないが、楽しいし躍動感もあって好きな007映画の一つ。
ロジャーボンド第4作、シリーズ第11作目。 インパクトに関してはシ...
ロジャーボンド第4作、シリーズ第11作目。
インパクトに関してはシリーズでダントツ。
一言でいうとガジェット警部みたいな映画。
アクションシーンが多いのが見所なのだが、ひとつひとつのおふざけは正直やりすぎ。
ボートやロープウェイアクションは前作までのオマージュとして描いているのだろうが、お話としては無理矢理ぶっ込んだ感が否めない印象。
2001年や未知との遭遇まではまだいいとして、荒野の七人は一体なんだったんだ…。支離滅裂すぎです笑
ジョーズと女の子のやり取りもシザーハンズなのかフランケンシュタインなのか分からんが…ボンドとのやり取りももうトムとジェリー状態…まあ面白かったからいいか!笑
でもラストの宇宙戦争はSFなめてんじゃねえかと思うほど杜撰で正直笑えない。重力があるのかないのかハッキリしてくれ。笑
ただ、こちらの作品もアバンタイトルのスカイダイビングは最高に面白い。というか、どうやってんだろうと思うほど凄いアクション。必見。
屈指の怪作。
Jaws shows up again!
The adversary with extremely sharp teeth called Jaws previously appeared in 007/The Spy Who Loved Me re-appears in MOONRAKER! His character is seemingly changed a tad as far as I saw his action and this series is full of black humours, beautiful pathetic girls. I wonder why the director decided to have Bond easily terminate the Japanese gang in the begging of Te film..? This series is for Jaws. He is nice
主役はジョーズ
この作品は007の中でもダントツのバカ映画。バカ過ぎて笑えるぐらいです。
ボンドガールは美人だけどあんまりパッとしない感じでした。
とりあえず、ジョーズによるジョーズの為の映画です。ジョーズ可愛いよジョーズ。
ジョーズ良かったね
トリカブト的な蘭の毒を研究し、人類だけを滅亡させるガスを隠れて開発したドラックスが、レーザーで映らない宇宙基地に容姿の良い男女対の人間達だけ何組か連れて行き、宇宙からガスを飛ばして地球の人間達を殺し、数十年後宇宙で育った美しい子孫達を地球に戻して人類支配をしようというもの。
とはいえ、映像は今と比べるとちゃちいし、剣道初心者の日本人殺し屋がショボいし、ジョーズはあっさりリオのカーニバルに流されるし、ワイヤーロープも噛んじゃうし、それ必要?って聞きたくなる毒ヘビが泳ぐ楽園と無駄に薄着の美女達。なんだか突っ込みどころが満載で、無性に面白かった。シリアスなはずが笑える。
ジョーズに、ジョーズを真似てニカッと笑い、最終的に味方につけるボンド。醜いため、種の保存対象にはならないとわかり、ドラックスに急に逆らい、おさげ眼鏡の彼女と幸せを求めるジョーズ。子供の頃はジョーズの恐ろしさがトラウマだったのですが。なんでだろう。なんだかほんわかしました。
全23件中、1~20件目を表示