「ブラックレインの直系の先祖」007は二度死ぬ あき240さんの映画レビュー(感想・評価)
ブラックレインの直系の先祖
第5作、監督はまたも変わってルイス・ギルバートが担当
前作までの世界的ブームの大ヒットシリーズを担当するのは勇気がいる
シリーズも第5弾ともなると、目先を変えて変化球というかケレン味で勝負せざるを得ない
よって原作の11作になる日本を舞台にした内容が選ばれたのではないだろうか
もちろん日本でのシリーズ大ヒットも影響したと思う
イギリス人の目が見たい日本と、単に彼らにはそう見えた半世紀以上前の日本が007の映画となった
その意味で言えばリドリースコット監督のブラックレインの直系の先祖の作品になる
そして同じく同監督のブレードランナーもそうだ
銀座のネオンシーンは正にブレードランナーそのままだ
そうあって欲しいエキゾチックな日本をわざと戯画的に撮っているのだが、単にありのままに撮っているだけなのに日本人としては気に触るシーンもある
それはそれで構わない
我々も気がつかないだけで同じことを海外ロケでしているはずなのだ
半世紀以上前の東京は、東京オリンピックが終わったばかりの頃
大里化学工業の本社はホテルオークラだが、建て替えでもうない
トヨタ2000GTのオープンカーが走る街並みは最早特定も出来ない
夜の銀座4丁目と、駒沢通りを競技場の前を走るシーンぐらいしか分からない
大型ヘリが敵の車を吊り上げて、東京タワーの前を横切るシーンは竹芝桟橋方面から撮影したものだろう
東京プリンスホテルが見えるし、モノレールの軌条らしきものもみえるが、貿易センタービルは影も形もない、建設前のことなのだ
改めて思うのは半世紀前、高度成長期真っ只中の日本人は自信に溢れていたということだ
失われた25年はそれほど日本人から自信を奪い去ったのかと
丹波哲郎の存在感は素晴らしい
洋画の中で全く貧相でなく華があった
ボンドガールの日本人女性の美しさ以上のインパクトがあった
もっと洋画に出るべきだったと残念に思う
姫路城の忍者訓練センターの訓練シーンは、後の燃えよドラゴンに流用されたと思う
何れにせよ、本作でケレン味も使ってしまった
次回作をどう作るのか苦しいことになる