スーパーガールのレビュー・感想・評価
全8件を表示
違う惑星に生まれたの ミラクル・ロマンス。 内容は見るも無惨だが、何にせよパツキン&ミニスカはどんなスーパーパワーよりも強力なのだ🦸♀️
鋼の肉体を持つ男“スーパーマン“の活躍を描くスーパーヒーロー映画『スーパーマン』シリーズのスピンオフ。
クリプトン人の生き残りが住む「アルゴ・シティ」のエネルギー源「オメガへドロン」が、不慮の事故により地球へと落下してしまう。スーパーマンのいとこ、カーラ・ゾー=エルは単身地球へと赴き、女学生“リンダ・リー“として生活しつつ、オメガへドロンの行方を探すのであった…。
興行的にも批評的にも不振に終わった『スーパーマンⅢ/電子の要塞』(1983)。シリーズ復活の威信を賭け、新たな主人公を迎えて制作された意欲作だったのだが、結果としては『Ⅲ』以上の大コケ。この失敗が元となり、シリーズのプロデューサーだったサルキンド親子は映画化の権利を手放す事となり、次回作『スーパーマンⅣ』(1987)はキャノン・フィルムズで製作された。
あのスーパーマンにいとこがいたっ!…という設定の適当さには目を瞑るとしても、この出来は酷い💦
本来、本作にはクリストファー・リーヴ演じるスーパーマンも登場する予定だったのだが、撮影直前になってリーヴが降板。急遽脚本のリライトが行われたという。
それもあってか、ストーリーは破綻している。そのオメガへドロンとかいうボールが無いとアルゴ・シティは崩壊してしまうんでしょ。何を悠長に学園生活をエンジョイしてるんですかね…。
そもそも、オメガへドロンが地球に落っこちるまでの経緯もアホくさすぎる。完全にピーター・オトゥール演じるザルターの不手際が原因じゃないか。ジジイ、お前ファントム・ゾーンに行く前にまずオメガへドロンを回収しろっ!!
ティーンエイジャーの女の子が主人公という事もあり、アクションだけでなくラブコメな展開も用意されている…んだけどさぁ。
宇宙人と地球人のミラクル・ロマンスというのは物語の大きな促進力になりそうなものなのだが、本作はそこがあまりにも弱すぎる。媚薬の効果で恋に落ちてしまうというギャグテイストもどうかと思うが、何より2人が並んでスクリーンに映っている時間が短すぎる。お前らお互いの名前以外に共有している情報あるのか?
恋人とヴィランのキスを見せつけられるというのは、確かにティーンエイジャーの女の子にとってはキツいのかも知れないが、その男は出会って10分やそこらの存在だからね。それでファントム・ゾーンに堕ちるって、スーパーちょろインにも程があるぞカーラよっ!😅
お話のテンポは絶望的に悪い。前半1時間くらいは明確な事件が起こらないし、いざ事件が起こってもそれに面白みは全く無い。ファントム・ゾーンくらい虚無な作劇である。
ロイス・レーンの妹やジミー・オルセンの登場など、一応のファンサービスは用意されているものの、それで喜んだ観客がどれだけいるのかは不明。毎回出演しているにも拘らず、ジミーの影の薄さって一体何なんですかね?この人居ても居なくても一緒なのでは?
はっきり言って見るも無惨な映画である。
ただ、スーパーガールを演じたヘレン・スレイターが魅力的であった事は認めざるを得ない。ロングのブロンドヘアとミニスカートは、どんなスーパーパワーよりも強力なのだ🦸
本作は彼女の映画初出演にして初主演作であるのだが、それを感じさせない堂々としたヒーローっぷり。彼女はこの後、テレビドラマ『ヤング・スーパーマン』(2001-2011)ではスーパーマンの実母ララ=エルを、『SUPERGIRL/スーパーガール』(2015-2021)ではスーパーガールの養母イライザ・ダンバースを演じている。これらは如何に彼女の演じたスーパーガールが鮮烈だったのか、それを証明するキャスティングである。
世界征服を目論む魔女、セリーナを演じたフェイ・ダナウェイも非常に美しい。若き植木職人イーサンを誘惑する所なんか大人の色気ムンムンなのです💕
どうしようもない映画だが、スレイターとダナウェイという2人の美女を堪能出来るという点においては褒めてあげても良いかも知れない。
ヘレン・スレイターvsフェイ・ダナウェイ‼️
クリストファー・リーブのスーパーマンの従姉妹であるカーラことスーパーガール‼️地球にやって来たカーラは、ミッドヴェイル女学院に通学。強力なパワーを持つオーブを手に入れた魔女セレナと死闘を演じる・・・‼️クリストファー・リーブも私にとってヒーローだったけど、ヘレン・スレイターのスーパーガールも憧れだった‼️ブロンドの髪をなびかせながら空を飛ぶシーンの美しいことと言ったら‼️メリッサ・ブノアもイイんだけど‼️だから40年後に「ザ・フラッシュ」で形だけでもスーパーマンとスーパーガールの2ショットが観れたのは嬉しかったなぁ‼️肝心の映画の中身はと言うと、セレナとスーパーガールの戦いが結局は男性の取り合いだったり、ヘレン・スレイターに劇中外で敵意むき出しのフェイ・ダナウェイのセレナと子分の掛け合いとか、スーパーガールとモンスターのバトルもかなり楽しかったり、キワモノだったり‼️2026年に確かスーパーガールの新作が公開予定なんですよね‼️映画では確か3人目‼️頑張って欲しいですね‼️
金髪美女
頭も育ちも良さそうな、好感の持てる金髪美女が、スーパーガールを演じてます。
たまに内田有紀さんに似てる(笑)
『フラッシュ』のスーパーガールより、コッチの方が全然いい!!
やっぱり金髪美女でしょ!!
スーパーガールは!!
メリッサ・ベノイストがスーパーガールを演じているドラマ版も観たくなった。
それぐらいの魅力を感じた作品でした。
いとこ設定のスーパーガールだけど、ロイス・レインの、いとこ設定も、出てきます。
面白かったけど少しダレました。
10~15分ぐらい切った方がいい。
あと、美術的なトコで少し残念なトコがありました。
でも基本的に良かったです。
3部作の予定が、商業的に成功しなかった為、これ1作で終わってしまったそう…残念…
《ドナーバース》のスーパーガール
キャストと音楽は素晴らしいのに・・・
この作品について、残念に思う事が、いろいろございますので、その気持ちを、レビューという形で打たせて頂きます。
崩壊したクリプトン星から生き残った人たちが暮らす、海洋圏にあるアルゴ・シティーで、スーパーマンことカール・エルの従妹カーラ・ゾー=エルが生まれ育ち、ある時、彫刻家ゾルターが管理から借りていた、アルゴ・シティー全体の生命源を作るオメガへドロンを、カーラがいじっているうちに、誤って手放して無限の彼方へ飛び出してしまい、責任を感じた彼女はスペース・カプセルに乗って地球へ向かい、オメガへドロンを悪用して地球制服をたくらむ魔女セリーナと戦う「スーパーガール」に変身する・・・
と、いう物語なのですが・・・・・・
主演のヘレン・スレイターが美しく、強く、明るくて優しいカーラ=スーパーガールを好演し、それを支える俳優陣もピーター・オトゥール(彫刻家ゾルター)、フェイ・ダナウェイ(魔女セリーナ)、サイモン・ウォード(カーラの父ゾー・エル)とミア・ファロー(カーラの母アルラ)と名優をそろえ、ジェリー・ゴールドスミスの音楽も、素晴らしいのに・・・・・・
本当に、素晴らしいのに・・・・・・!!!
脚本がダメダメなために、大ヒットに至らなかったのが、本当に残念でなりません。
私は、この映画がヒットしなかった主な理由を、下記に分析してみました。
1.従兄のスーパーマンが地球にいるのですから、カーラも地球について、いろいろと学んでいるはずなのに・・・
例えば、アルゴ・シティーでの彫刻家ゾルターとの会話のシーン・・・
彼が作っている彫刻を「木だ」と言った時の、カーラの台詞に唖然となりました。
「木?木ってなあに??」
・・・こういう風に考えられなかったのでしょうか?
作っている彫刻について、これは地球にあるものだとゾルターがヒントを与え、カーラに、いろいろと考えさせる。
彼女は学んだ地球学を思い出しながら考えを巡らせ、『あっ、これはもしかして・・・地球で生きるのに欠かす事のできない木だろうか』と答えを出す―――
高度な文明を持つ元クリプトン人とは思えないシーンだと、私は感じました。
2.スーパーガールと魔女セリーナの対立の理由が、あまりにも陳腐で腹が立ちます!
対立の理由が「恋のさや当て」って何ですか!?
一人の地球人男性を巡って、地球の平和が脅かされるなんて、冗談じゃない!て感じです。
ドラマ版のように、「地球外生命体」から地球を守る使命を帯びて、制服を企むエイリアンと壮絶な死闘を繰り広げ、使命を全うするスーパーガールの方が、より美しく、カッコ良く描けたのではないでしょうか。
・・・その他、いろいろございますが、打ち切れませんので、特に腹が立ったシーンを投稿させて頂きました。
そして最も残念だったのは、クリストファー・リーヴ版のスーパーマンとの「従兄妹同士の絆と共闘」が、永遠に叶わなくなった事です。
その後、カーラが従兄のカールに会い、彼の指導を受け、励まされながら、地球の平和を維持する「スーパーガール」として成長し、国連にも紹介され、さらには遥か彼方の銀河系でもスーパーマンに続いて「平和大使」に任命されて、大活躍する―――
すでに「遥か彼方の宇宙へ飛び立ってしまった」リーヴ版スーパーマンとの「絆」は、見る事は出来ません。
永遠に・・・・・・
もうこうなったら、ある「スペースオペラ」とのコラボで、カーラが結婚して母となり、娘も「スーパーガール2世」となって、母娘ともに、地球だけでなく遥か彼方の銀河系でも平和のために力を尽くす物語ができないものでしょうか。
私は、もう一度だけでもヘレン・スレイター版が見てみたいです。
全8件を表示