シンプル・プランのレビュー・感想・評価
全9件を表示
ビリー・ボブ・ソーントンの演技に釘付け!
真っ白な雪に閉ざされた、一見平和なアメリカの田舎町。
真っ黒なカラスたちが不穏な雰囲気を漂わせます。
ちゃんと大学出て、ちゃんと肥料屋さんで働いて、ちゃんと結婚してて、ちゃんとした家に住んでて、ちゃんと散髪してて、街の人達ともうまく行っているし、何しろ「ちゃんとしている男」ハンク。
そんな「ちゃんとした」彼には、全く「ちゃんとしていない」兄、ジェイコブがいて、ちゃんとしていない兄には、やっぱりちゃんとしていないマブダチ、ルーがいます。
ジェイコブは汚いアパートに犬と暮らしていて、ルーは一応妻と持ち家に住んでいますがどちらも無職かつ貧乏。
この3人の男たちが誰もいない森の中で偶然大金を見つけ、それがきっかけで全員転がるように破滅して行くことになります。
当面、金はハンクが預かり、頃合いを見て3人で山分けにする計画を立てますが、ジェイコブとルーのダメっぷりにハンクは危機感を募らせます。
そんなハンクから計画を打ち明けられた妻は「金の一部を戻してこい」だの「ルーを騙して偽の証言を録音しろ」だの、一見良さげな提案をしてきます。それに従うハンクはジェイコブを巻き込みながら悪い方へ悪い方へと落ちていきます。
本作の最大の見所は、登場人物たちの仮面がちょっとずつ剥がれて、本性がむき出しになっていくところです。
弟、ハンク・ミッチェル(ビル・パクストン)
「ちゃんとした男」として登場した彼は、実は一番鈍感な男です。自分の大学の学費の出所、父の本当の死因、兄の孤独と絶望、妻の絶望、いろいろ無頓着。
兄、ジェイコブ・ミッチェル(ビリー・ボブ・ソーントン)
女と付き合ったのは1回だけでキスしたこともない。それも女同士の賭けの対象にされてという悲しいエピソードを淡々と話ます。周囲からも弟からも、ダサい愚鈍なダメ男として扱われていますが、観察眼と感受性は鋭く、時に真実を言い当てます。
なにしろビリー・ボブ・ソーントンの演技に釘付けになってしまいます。「お人好しの愚鈍な男」として登場しますが、徐々に内面に孤独と絶望を抱えた繊細で鋭い感受性を持つ男であることが分かります。こんな複雑なキャラクターをビリー・ボブ・ソーントンはまるで多重人格者のように、場面ごとに雰囲気を変えながら演じています。彼の演技は観るものに忘れられない印象を残します。複雑なキャラクターを演じたら、彼の右に出るものはいないと思います。
悪友、ルー・チェンバース(ブレント・ブリスコー)
「邪魔者」として登場した彼は見た目通りの単純なキャラクターです。マブダチのジェイコブが自分よりハンクを選んだことに腹を立て銃をぶっ放します。
妻、サラ・ミッチェル(ブリジット・フォンダ)
図書館勤務の「貞淑なかわいい奥さん」として登場する彼女は、実は4人の中で1番狡猾で欲深な人間です。彼女に比べれば、3人の男たちが純情で可愛らしく見えてきます。ハンクとの結婚生活も一見幸せそうに見えますが、彼女は全く充足していません。それに気づいてしまったハンクは、虚無顔を晒します。
ビリー・ボブ・ソーントンの演技とサム・ライミ監督の演出が大変冴えた一本です。
人生は選択の連続
愛する妻と慎ましい生活ながらも幸せな日々を送るハンク( ビル・パクストン )と無職で独身の兄ジェイコブ( ビリー・ボブ・ソーントン )と親友のルーが、ひょんな事から440万ドルを手にするが … 。
このところ続く円安( 1ドル =160円 )、440万ドルを円に換算すると7億円に 👀
かなりの大金ですね!
粘ついたアクの強い演技が印象的なビリー・ボブ・ソーントン、アンジェリーナ・ジョリーと結婚していた事もある役者さんなのですね。
偶然手にした大金に翻弄される彼らの姿を通して、人の愚かさ、お金の持つ怖さと魔力を描いた作品。
BS松竹東急を録画にて鑑賞 (吹替版)
【汚れた金を”拾ってしまった”兄弟と友人が人生を狂わされて行く様を描いた作品。貧しくとも善性溢れる主人公の弟が良心の呵責に耐え兼ね、ラストシーンで兄に言った言葉は忘れ難い作品である。】
■小さな田舎町で妊娠中の妻サラ(ブリジット・フォンダ)と慎ましく暮らしていた会計士ハンク(ビル・パクストン)は、ある日兄のジェイコブ(ビリー・ボブ・ソーントン)とルー(ブレント・ブリスコー)と共に、森に墜落した自家用機の中から440万ドルもの現金を発見する。
その金を自分たちのものにしようと考えたハンクたちは、あるシンプルな計画を実行に移す。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・それまで、平穏に暮らしていた人たちが、汚れた大金を”拾った”為に、人生が狂って行く様を、サム・ライミが見事に映像化した作品である。
・まともに働いているのはハンクのみで、父の死の後、細々と暮らしているジェイコブ(だが、この男が劇中では最も人間の善性を持っている事が映される。)と酒飲みで借金だらけのルー。
・440万ドルの現金を、上から目線で自分が主導で、隠すハンク。
ー 彼は自覚無き、兄とルーへの優越感を持っている。妻もおり、子供も生まれたばかりである。更に、彼らの行動を怪しんだドワイトを事故に見せかけて殺してしまうのである。-
・ルーは金が入る事を当てにし、自堕落な生活を送るが困窮極まり、ハンクに分け前をよこす様にライフルを構えて威嚇するシーン。
ー 2階から降りて来た妻は、ハンクに対し発砲した夫に仰天し、その間にジェイコブがルーを撃ち殺す。妻はハンクに対し、台所で拳銃を向けるがハンクは彼女をライフルで撃ち殺し、夫婦間での諍いが起こっと見せかける偽装工作をする。ー
■この頃から、ジェイコブは良心の呵責に苦しむようになり、酒浸りの日々を送るが、ハンクは妻サラの的確な助言もあり、ギリギリ平常心を持って過ごす。
印象的なのは、サラが全てを理解した上で、何もない町を出るために、夫を叱咤激励する姿である。そして、彼女は頭も切れるのである。-
・ある日、”FBI"のバクスター(ゲイリー・コール)が保安官カール(チェルシー・ロス)の元にやって来る。
ー 実は、この男が令嬢を誘拐して殺害し、440万ドルを手に入れた兄弟の一人なのだが、サラはそれを新聞で察知し、ハンクに”一緒に行っては駄目!”と連絡し、更にジェイコブに観連絡をするのである。-
<雪の中のラストシーンは壮絶だが、印象的だ。バクスターは背後からカールを撃ち殺しハンクも殺そうとするが、そこに現れたジェイコブは、バクスターを撃ち殺す。
だが、彼は”もう、自首する。耐えられない。俺を背後から撃って良いよ。”と言ってハンクに背を向けるのである。
ハンクは躊躇しつつも、ジェイコブを撃ち殺すのである。
だが、シニカルなのは別のFBI捜査官が”多くのドル札の通し番号は控えてある。犯人が金を使えば、そこで犯人は捕まるのだ。”とハンクに言うシーンである。
そして、ハンクはサラの制止を振り切って、総ての札を暖炉で燃やして行くのである。
今作は、汚れた大金を”拾った”人たちが人生を狂わされて行く様を、雪深い背景の中描いた逸品なのである。>
原作既読。どっちも好き。
劇場公開時鑑賞。そうでした、ライミが監督でした。
ビリー・ボブ・ソーントンを冴えない兄貴に配役した時点で勝利。もっと映画に出てくださいな。
この平凡な生活から転げ落ちていく感じ、『ファーゴ』は笑えるけどこれは笑えない。もうこの先一生ああしていれば、こうしていればと考えながら、生きていかなければならないなんてほんと笑えない。死ぬまで罪の意識に苛まれ続けるなんて、耐えられない。
普通の人が1番怖い・・・
大好きな映画です! 大金を見つけたら誰でも自分のものにしてしまおうか嫌でも少しは頭をよぎりますよね・・・田舎町で人気がないならなおさらです。 奥さんのサラが言っていた「発見場所に少しだけ戻すのよ、十分大金だと思えるだけの量を、次に見つけた人はそれで全額だと思うわ」というセリフ、頭がいいなあと思いました、悪いことですけど(笑) お金があれば色々な心配事がほとんど吹き飛んじゃいますもんね、子供の服がお古ばかり、図書館?の仕事の不満、外食時の不満、店長になれない夫への不満、義兄ジェイコブへの不満などをぶちまけるシーンが印象的でした、幸せな生活だったはずなのに心のどこかにはこんなに不満があったんですね・・・お金さえ見つけなければ裕福でなくともあのまま幸せにいれたのか、お金を見つけなくてもいつかサラが不満をぶちまけたのか、実際に世の奥さん達もたくさん不満があるのでしょうね、心から幸せにしてあげるのは大変です、僕は独身ですが(笑) サラの方がお金に執着していくのが納得でした、世の中お金持ちの男が重宝されるわけだ・・・サラが不満に思っていたこと全部解決できますもんね。 ハンクとサラが1番まともだったはずなのに1番狂ってしまったのが「大金て怖いな」と思いました。 ジェイコブが言っていたセリフが全てですね「お金なんか見つけなきゃよかった・・・」
欲望と罪悪感の相関図
誰もが顔見知りと言えるほど、雪に埋もれた田舎町。
Jacob・Hank兄弟とLouが偶然大金を発見したことから、少しずつ人間性が崩れていく様子が生々しいです。
キツネが鶏を襲うのも、カラスが死骸をつつくのも、豪雪地帯でただ胃袋を満たして生き抜くため。
でも人間は?
これも目覚めた本能なのか??
そもそも見るからに幼稚で危なっかしいLouやJacobと共犯になってしまう時点でダメなのですが(^^;)、最も常識的に見え、最も社会的に信頼できそうなHank…を操る妻Sarahに最も罪悪感がありませんでした。
Jacobが望んでいたものは…Hankが当たり前のように既に築いたもの。Hankが毛嫌いするLouは、Jacobのたった一人の友人。大金があれば農場と温かい家庭が手に入るのか。そのためにLouを裏切るのか。Jacobが段々と孤独に青ざめていくのがとても切なかったです。
雪は犯罪の足跡を埋めても、夫婦間の溝はそうたやすく埋まらず、雪解けで罪悪感を洗い流すこともないようです。
Jacobのワンちゃんはどうなったのかな…。
“Nobody would ever believe that you'd be capable of doing what you've done.”
面白かった
レンタルビデオで見て以来で見返した。『ファーゴ』と混同しがちな映画。
奥さんの意見がことごとく最悪な結果を招くところが実にリアルだった。あいつが一番最悪だった。
兄弟の友達の失業者の奥さんも最悪で、ショットガンでぶっ飛ばされる場面はスカッとした。
犯罪を犯したら、二度と現場には近づかず、余計な小細工はしないに限る。とても勉強になった。
金
中々いい映画でした。
最後まで見逃せないというか、どうなるんだろう・・・という
ワクワク・ドキドキ感がありまして・・・。
老人を殴ったシーンで、つい自分も「やっちまった」と思って
しまいましたね。
人間、いきなり大きいお金を持つと、色々おかしくなりますね。
宝くじを当てると親戚が増えるというのを、よく耳にしますが、
この映画は霊界に人が増えます。
欲望に憑りつかれた姿
総合65点 ( ストーリー:75点|キャスト:75点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )
本人だってそれほど有能なわけでもない小市民なのに、こんなにも低能丸出しな兄とその友人と一緒では、最初から破綻が目に見えているようなものだ。そして足を突っ込んでしまってからはみんな人柄が変わったようになり、次々に出てくる綻びを直すために深みにはまっていく様子に、緊張感や罪悪感や焦りがあって苦しむ姿が興味深い。最初は善良そうに見えて、結局一番罪悪感がなく金の亡者になっているのが妻なのは、人が死んだり金の管理をしたりといった苦悩を直接経験していないからだろうか。
欲望に憑りつかれた器の小さな人々の醜さと荒れた心と死人を見せられて気分の良いものではないからあまりいい得点をつけないが、物語としては面白いし登場人物の演技もなかなかのもの。
全9件を表示