「ショートコントが如何に繋がるか?」親愛なる日記 マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
ショートコントが如何に繋がるか?
「アンナ」 「シルヴァーナ・マンガーノ」は見たことがある。我が亡父が好きだった。
さて、3章からなるロード・ムービーのようだが、行った事のないところばかりで、僕には分からなかった。
第3章はメメント・モリのところだろうが。「天国にちがいない」にリスペクトされているね。
追記
バチカンの外壁で道に迷って反対に回ってしまった。だから、どうせなら一周してやろうと外壁のローマ側を歩いていたら、黒人の女性が乗るパスパーにミドルフィンガーを立てられた。
車が来てないと思って、ベトナム渡りをしていたからだが。ミドルフィンガーなんか!と思ったが。郷に行っては郷に従えだね。
追記
島を離れる時に村長が歌う歌は「冒険者たち」だね。そう言えばリノ・バンチュラ見たいな。
追記
テレビなくとも生きていける。テレビ見ても馬鹿にはならないが、巻き戻せない。だから、つまらなくとも最後まで見なけりゃならない。と言うよりも選べない。つまらなくとも、最後まで見る事を心がけているので。しかも、正味45分のドラマを一時間かけなけりゃならん。それで、来週に続くはなかんべぇ。
現代に於いてはさしずめ愛の無いAIを使うと退化するって事だろう。AIの言う事をマトモに聞く人は退化するんじゃないかと思う。嘘ばかりつくし、マトモに見えて自分がAIだって言う定義があるから、逃げ口上が決まっている。だから、これ(it)を使う場合は敬語なんか使わない方が良い。必ず、いい気になって俯瞰し始める。相手はロボットなんだから、バカヤローを3回くらい言えば直ぐに態度を変える。やつは感情がないのだから、SLAVEの如く扱おう。
この映画何があるのだろうと2回見た。途中寝てしまったので。やっと第三章につながった。あ~。何かあったとかなぁ。もう一回見てみても良いが。
配信動画中心で、テレビは見ないけど。
間に入る「私の動画は再生回数が何万回を超えました」と言うセリフを聞くたんびにイライラする。だから、「お前の管」もショートにしている。