「C級映画を楽しむという発明。」死霊の盆踊り バッハ。さんの映画レビュー(感想・評価)
C級映画を楽しむという発明。
これは純粋に映画の評価ではない。ダメ映画の代名詞ともされる『死霊の盆踊り』が、かくも長い命を持って繰り返し観られている。間違いなく、本作と本作を日本に紹介した江戸木純は、まったく新しい映画の鑑賞法を提示したと思うのだ。
『死霊の盆踊り』の出来栄えは、B級、C級、Z級みたいなランク付けが無意味なくらい、本当にヒドい。例えば同じエド・ウッド絡みでも『プラン9・フロム・アウター・スペース』みたいな映画は、確かにヒドいかも知れないが、同時にそれでもこの映画を作りたかったという情熱が感じられて、愛嬌が魅力にもなっている。要するに、可愛らしいダメ映画なのだ。しかし『死霊の盆踊り』は違う。とにかくタルい。腹が立つくらい面白くない。本当に、観客を面白がらせたいという気持ちがないのではないか。
B級、C級の映画を観るという行為はどこかスカしていて、さあ、どれだけヒドいか笑ってやろうという試みでもある。そして、得てして作り手が本気な部分を、無理解により冷笑するようなシチュエーションが起きがちだと思う。しかし『死霊の盆踊り』は、そういう当たり屋気質に真っ向から立ち向かう。どうだ、本当のダメ映画の神髄を見せてやる!と。
映画に作り手にそんな意図があったとは思わないが、この映画を繰り返し劇場にかける興行には、映画好きの物好きな好奇心に限界を押し広げようという、結構壮大な効能があるのではないだろうか。
コメントする