劇場公開日 1973年10月13日

シェイマス : 関連ニュース

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」金曜ロードショーで3週連続放送! 宮野真守&山寺宏一による新吹替版をオンエア

2025年で公開40周年を迎えた「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ3作品が、日本テレビ系「金曜ロードショー」で2月7日から3週連続で放送されることが決定した。宮野真守がマーティ役、山寺宏一がドク役を務めた新吹替版となり、「バッ... 続きを読む

2025年1月10日

ジェームズ・マカボイが長編初監督 ラップデュオが音楽業界を手玉にとる物語

「X-MEN」シリーズ、「ミスター・ガラス」などで知られる俳優ジェームズ・マカボイが、新作「California Schemin'(仮題)」で長編初監督を務める。米Deadlineによれば、「HOW TO HAVE SEX」でブレイク... 続きを読む

2024年5月15日

リリー・グラッドストーン、ボーウェン・ヤンが「ウェディング・バンケット」リメイク版に主演

「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたリリー・グラッドストーンと、「サタデー・ナイト・ライブ」のキャストでコメディ映画「ファイアー・アイランド」がヒットしたボーウェン・ヤンが、アン・リー監督の... 続きを読む

2024年5月9日

「ゴジラvsコング」級!? 究極対決に圧倒される映画4選 【映画.comシネマStyle】

毎週テーマにそったおすすめ映画をご紹介する【映画.comシネマStyle】。本日7月2日は、世界中で大ヒットしている「ゴジラvsコング」の公開を記念し、"破壊神"ゴジラと"守護神"コングという2大巨獣にも負けない、「究極対決に圧倒され... 続きを読む

2021年7月3日

PJハーベイのドキュメンタリー映画が来年公開

英シンガーソングライター、PJハーベイのドキュメンタリー「A Dog Called Money(原題)」が2019年に公開されることがわかった。 米Pitchforkによれば、本作はアイルランド人の写真家・映像作家シェイマス・マーフィ... 続きを読む

2018年12月30日

共産主義の父、マルクスとエンゲルスの家庭生活を描くミニシリーズ制作へ

「資本論」で知られるドイツの思想家、カール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスの友情と家族関係を題材にしたミニシリーズを、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスで共同制作する企画があることがわかった。 高い評価を得たメアリー・ゲイブリエ... 続きを読む

2016年11月20日

「タートルズ」宮川大輔&藤森慎吾、関西弁&チャラ男全開!「僕らの色を存分に出した」

マイケル・ベイ製作の人気シリーズ第2弾「ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)」(公開中)の日本語吹き替え版で声優を務めるお笑いタレントの宮川大輔と藤森慎吾(オリエンタルラジオ)が、参加への思いやシリーズの魅力を語った。... 続きを読む

2016年9月2日

「ワイスピ」ビン・ディーゼルになれ!「タートルズ」最新作SKY MISSION映像公開

マイケル・ベイ製作の人気シリーズ第2弾「ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)」の本編映像が公開された。空中の飛行機から、タートルズがスカイダイビングする見せ場を切り取っている。 化学物質でミュータント化したレオナルド、... 続きを読む

2016年8月25日

「タートルズ」声優・宮川大輔&藤森慎吾、“亀の子たわし”カーペットにもん絶!

マイケル・ベイ製作の人気シリーズ第2弾「ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)」のプレミアイベントが8月24日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催され、日本語吹き替え版で声優を務めるお笑いタレントの宮川大輔と藤森慎... 続きを読む

2016年8月24日

宮川大輔が「アカーン!」、藤森慎吾はチャラさ全開!「タートルズ」続編、吹き替え本編映像2連発

マイケル・ベイ製作の人気シリーズ第2弾「ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)」の日本語吹き替え版本編映像(2種)が、公開された。お笑いタレントの宮川大輔と藤森慎吾(オリエンタルラジオ)が、吹き替え声優として参加している... 続きを読む

2016年7月27日

「タートルズ」続編声優の藤森慎吾、アフレコ中に放屁!?宮川大輔とタートルズから総ツッコミ

マイケル・ベイ製作の人気シリーズ第2弾「ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)」の日本語吹き替え版で声優を務めるお笑いタレントの宮川大輔と藤森慎吾(オリエンタルラジオ)が7月25日、都内でアフレコイベントに参加した。 化... 続きを読む

2016年7月25日

第64回ベルリン映画祭開幕!ホフマンさん「カポーティ」追悼上映が決定

第64回ベルリン国際映画祭が2月6日(現地時間)、ウェス・アンダーソンの新作「グランド・ブダペスト・ホテル」のワールドプレミアとともに開幕した。 今年のコンペティションは、オープニング作品を含む計20本。日本からは山田洋次の「小さいお... 続きを読む

2014年2月7日

ユニバーサルのインディペンデント映画部門が刷新

米ユニバーサルのアート系映画部門であるフォーカス・フィーチャーズが刷新されることになったと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。 フォーカス・フィーチャーズは、「ブロークバック・マウンテン」「ムーンライズ・キングダム」「つぐない」など、... 続きを読む

2013年10月23日

マット・デイモン新作に、エネルギー業界が抗議

マット・デイモン主演の新作映画「Promised Land」に、米エネルギー業界が抗議活動を行っているとウォールストリート・ジャーナル紙が報じた。 同作は、デイモン演じるガス会社のセールスマンが、ガス採掘のためにある小さな街を訪問した... 続きを読む

2012年10月10日

「ラスト、コーション」6部門!アジア映画賞ノミネート発表

香港国際映画祭の一環として昨年創設された、第2回アジア映画賞(亞洲電影大獎)の全12部門のノミネートが1月17日に発表された。 最多の6部門でノミネートされたのは、作品・監督・主演男優(トニー・レオン)・主演女優(タン・ウェイ)・脚本... 続きを読む

2008年1月21日

ガス・バン・サント監督が全米初のゲイ活動家を描く映画、クランクイン

70年代にゲイの権利を獲得するために命を捧げた政治活動家ハーベイ・ミルクの生涯を、「ミスティック・リバー」のオスカー俳優ショーン・ペンが演じる伝記ドラマ「ミルク」が、ガス・バン・サント監督(「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」「エ... 続きを読む

2007年11月20日

アカデミー賞外国語映画部門のエントリー資格に非難沸騰!

世界各国の非英語圏の作品が対象となるアカデミー賞外国語映画賞のエントリー資格が、物議を醸している。台湾代表だったアン・リー監督のベネチア国際映画祭金獅子賞受賞作品「ラスト、コーション」(08年1月公開)や、イスラエル代表だった東京国際... 続きを読む

2007年11月12日

アン・リー監督新作、スタッフの国籍問題でアカデミー賞候補から外れる!

センセーショナルな性描写で話題を振りまき、今年の第64回ベネチア国際映画祭で金獅子賞(グランプリ)を受賞したアン・リー監督のアメリカ・中国・台湾合作のサスペンス「ラスト、コーション/色・戒」が、台湾代表としてエントリーされていた米アカ... 続きを読む

2007年10月22日

「ブロークバック」出演者、ギャラをめぐり訴訟

「ブロークバック・マウンテン」に出演したランディ・クエイドが、出演料アップを求めて訴えを起こした。やがて恋に落ちる2人のカウボーイを雇う牧場主役で出演したクエイドは、出演交渉の際、「低予算で、商業的に成功する見込みのないアート映画」と... 続きを読む

2006年3月28日

「ハルク2」、早くも始動?

先週、興収6200万ドル(約74億4000万円)でデビューした「ハルク」に、早くも続編の企画が進行中だ。すでに、1作目を執筆したジェームズ・シェイマスが脚本を執筆していると言われ、主演したエリック・バナも出演を了承しているとのこと。た... 続きを読む

2003年7月1日
「シェイマス」の作品トップへ