劇場公開日 2025年10月17日

ジェイコブス・ラダー(1990)のレビュー・感想・評価

全17件を表示

3.5陰影ある映像と音楽で、振り切った愛の形にこだわったライン監督には珍...

2021年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

陰影ある映像と音楽で、振り切った愛の形にこだわったライン監督には珍しい、ホラーテイストのサスペンス。ジャンル的には86年「プラトーン」からのベトナム反戦ものの系列だが、陰謀論とゴア描写の組合せが本作の妙味。「ゴースト ニューヨークの幻」ルービンの脚本は、70年代の荒れた大都会で、幻覚に悩む帰還兵を描き、内面をねっちりと浮かび上がらせる。彼が何度も目撃する、痙攣するようにブルブルと頭部を震わせる異形人間の造形は、その後あらゆる映画の恐怖シーンにコピーされ続けている。
主演ティム・ロビンスは次々に襲ってくる悪夢に、195cmの長身ながら怯え、叫び、逃げ回るだけで、「ショーシャンクの空に」の希望を捨てない主人公とは正反対のキャラクター設定になっているのも面白い。
ヤコブの階段、異邦人、エックハルトなど、それっぽいキーワードは余り気にせず、メンタルに響くグロさと、幼いカルキン少年の愛らしさを楽しもう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホンダケイ

3.5退役軍人のトラウマ?

2025年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

人は死に際に天理を揺るがす様な、熱量のあるストーリー。実際に見聞きしたり目の当たりにした方がリスペクトして作成したかの様。全然話が変わりますが、シェイクスピアのリア王が危篤の際、嵐が起きる描写を思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カオルン

3.0ジェイコブの悪夢を追体験していく2時間

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベトナムの地獄の戦場、最初の妻サラと3人の息子との美しい生活、新しい恋人ジェジーとの慎ましく不穏な日々、三つのパラレルワールドが目まぐるしく交錯します。繰り返し醒めない夢が続いていくように。オカルトめいていて、ジェイコブだけでなく観客の不安をもかき立てていきます。

ただ、あのラストを持ってくるのであれば、全体をもう少し整理して刈り込んだ方が、よりダークな雰囲気を醸成できたような気がします。少し混み入り過ぎたかな。惜しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sugar bread

3.5まるで地獄だ。

2025年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

驚く

4Kレストアリバイバル上映で初鑑賞。
オチや、サイレントヒルのモチーフになった作品と知っていたので楽しみにしていた。

悪夢の出来が凄まじい。駅構内や病院はまさにサイレントヒルそのもの。フラッシュの中で動くキャラ、カメラワークなどに凝っていて、地獄や辺獄といったような悪夢や出来事が生み出されていたと思う。
日常っぽい雰囲気なのに、その中に際立つ違和感っていうのが不気味だった。

終始助けてと叫んでいるジェイコブ。メコン川でも戦争の恐怖で叫んでいたのだろうか。
実は社会的なメッセージが強い、良い映画だった。最後の死を受け入れたシーン、ゲイブと階段を登るシーンがとてもお気に入り。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こたー

3.5想定内

2025年10月22日
iPhoneアプリから投稿

表題通りのストーリー展開。
見せ方が現実的であり幻想的だったなぁ。
なかなか良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Oyster Boy

2.5演出3.5、ストーリー2

2025年10月20日
iPhoneアプリから投稿

廃病院やサビた金網、カラカラ回る無人の車椅子や頭高速ブルブル…
一連の不気味演出は、たしかに何も知らずに見たらインパクトあったんだろうなと…
しかし残念ながら、サイレントヒルなど本作のフォロワー作品で目にしたことあるものばかりで、あまり衝撃はなかったです。

さりとてストーリーは幻覚モノによくある時系列いじりのしっちゃかめっちゃか系なので、あまり見どころもなく…

マコーレー・カルキンのかわいさが救いでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
克晴

4.0死を受け入れよ

2025年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

我が愛する作品が4Kレストアでリバイバル上映
とくれば、鑑賞しますよ、そりゃ。
もう、最初のカロルコのクレジットで既に感涙…
あとはジェイコブ同様めくるめく悪夢に翻弄され、
地獄と天国…え!結果どっちに行かされるの?

ダニー・アイエロは天使で…
エリザベス・ペーニャは魔女で‥
マット・クレイブン…あんたは誰?って感じで…
最終的にはカルキン君が天国に…
良かった良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shallow

4.0傑作奇作。 ベトナム戦争のもたらしたPTSDの悪夢を明瞭に描き出す...

2025年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

傑作奇作。
ベトナム戦争のもたらしたPTSDの悪夢を明瞭に描き出す。薬云々もよいが本質ではない。薬がなくとも、ラダーは確かに存在した。ゲリラ戦を相手取った敵も味方もわからない戦場、カオスから抜け出すことの出来ない恐怖、日常に見るもの全てが狂気を帯びる様…。
フロイトの語った"地獄から湧き上がってくるようにみえる"リビドーは、戦場において前意識の検閲網を食い破り、現実と夢想の境界線を曖昧にしてしまう。まさに"階段から転がり落ちるよう"に…。
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えーが宅

1.0長年、見なきゃリストに入れてたのを、4Kリバイバル上映でやっと見た...

2025年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長年、見なきゃリストに入れてたのを、4Kリバイバル上映でやっと見た
だって、TVでやらないしメディアでも見つからないし
で、結果は期待ハズレ
知名度が残らないわけだな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コバヤシ陶器

3.5どんでん返し

2025年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今は良くあるパターンかな?
昔は驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
alreo

3.0新宿グランドオデヲンで鑑賞

2024年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストを観て“なんだこれは?”と最初に思った作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーラン

2.5悪くない

2023年2月15日
iPhoneアプリから投稿

全体のテーマが一貫している。個人的にはもっと記憶に残るシーンがあると嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

3.0懐かしい

2021年4月21日
iPhoneアプリから投稿

マコーレ・カルキンのピークは、この作品である

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Brian

4.5鮮明に記憶に残っている映画

2019年11月20日
iPhoneアプリから投稿

今見たらどういう感想なのかはわからないけれど、映画が終わって立ち上がる時にものすごい満足感があった事をよく覚えている。

ベトナム戦争というものを 精神面からも現実の肉体面からも非常に高度なやり方で表現した作品だと思った。

どういう意味?
と言って整合性を求める人には面白くはないかもしれない。

一緒に行った夫は
全然面白くなかった 意味がわからなかった
と言っていた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
asica

3.5ヤコブの梯子

2018年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

戦争に従軍したジェイコブは銃剣で腹を刺されたと思った時、地下鉄で目を覚ます。やがて周りでは不自然なことが起き始め…。
90年代の異質映画を再鑑賞。現実と非現実がごっちゃになる異様なプロットでありながらラストは救われたような絶望のような複雑な気持ちになる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いと

1.0時間を無駄にした

2017年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エイドリアン・ライン監督ってことで想像はついたがこれは中身がまるでない。

ウエットな画面&仄明るいライティングで画面を映し、思わせぶりなことを言うだけ。脚本も演出も雑だし深みがまるでなし。

いくらでも面白くできる要素がありながら徹底的に退屈っていう。ある種の才能をも感じるつまらなさだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男

5.0当時はなんだコリャ

2016年8月30日
iPhoneアプリから投稿

当時はなんだコリャと思ったが、今から思い返してみると。幻想小説みたいで、楽しい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カンタベリー
PR U-NEXTで本編を観る