ゴッドファーザーPARTIIIのレビュー・感想・評価
全58件中、41~58件目を表示
マイケルの最後はどうなるのか?最後の涙の出ない叫び。自分がしてきた...
マイケルの最後はどうなるのか?最後の涙の出ない叫び。自分がしてきた事への罪。孤独。終始先が気になり終わりも良かった。
落日のマイケル
総合85点 ( ストーリー:80点|キャスト:90点|演出:85点|ビジュアル:75点|音楽:80点 )
相変わらずの重厚な出来映え。マイケルは組織と家族のために冷徹に何でもする首領から、年老いてPARTIIまででは出来なかった組織の合法化を進め、調和を志向するようになった。前作までで見られたような激しさは影を潜め、家族のために比較的静かな生活をおくる。しかし過去の柵もありそれを周りが許してくれない。そんな彼の晩年の様子は前作までの凄みが弱くなったし、作品の魅力をやや削ぐ形となった。実際、相手を常に都合よく良いように理解しようとして失態を重ねる。あの厳しい姿勢はどこにいったのか。
反面、妹コニーが感情的で自堕落な女から完全に姿を変えて、すっかりマイケルと組織を支える立派な側近になっていたことと、甥のヴィンセントは父のソニーそっくりの短気で直情的だったのに、短期間であっという間に冷静に変わったのは少し驚く。何かと批判されるメアリー役のソフィア・コッポラは最初に観たときにはあまり好きではなかったのだが、今観てみると犯罪組織と縁の薄い普通のいい娘な役割をこなしていてけっこう気に入った。
終盤を飾る長い歌劇の場面には質の高さを感じた一方で、何が起きているのか曖昧で分り辛いうえに冗長にも感じた。また物語にバチカンの腐敗の話が入ってきて焦点がぼけたようにも思う。
3部作一気鑑賞
お正月衛星放送のゴッドファーザー3部作を9時間半かけて一気に鑑賞。最後のパートⅢが、記念すべき1000本目の鑑賞作品となった。
長い大河ドラマの果てに、盲目の恋に陥った娘によって大切なものを失ってしまう結末。思えば、マイケルは女運が悪かった。ころころと男を変える妹や、悲劇で終わってしまったシチリア島での最初の結婚、アメリカに帰ってからの結婚も上手くいかなかった。
身の回りの女をいかにコントロールできるか。これは父権社会における最も難しいテーマなのだということが、3篇を通じて良く分かる。家庭を持つ男には身につまされる話である。
男どもを統べるゴッドファーザーといえども、上手くできなかったということである。
半世紀の孤独
晩年のMichael。
Kayとの結婚時に5年で合法化してみせると言ったファミリービジネスも、未だにマフィアの世界から抜け出せず、後悔と苦悩から贖罪を求める彼の姿を描いています。
三作ともパーティを舞台にして始まります。
Part Iと被るシーンと台詞の数々…。Part Iを思い出してね!と、なぞったかのような前半は、見せ方があまりに薄っぺらくて、同じ製作者なのかと目を疑いました。
歳を重ねて丸くなったとは言え、Michaelはあんなにペチャクチャ喋る爺さんになったのか…Brandoが演じたVitoと比べると、ドンの貫禄を感じませんでした。Vincentのチャラくて血気盛んな性格もいつの間にやら落ち着いて、Michaelの放り投げるような引き継ぎ。頼りなかった妹Connieは極道の叔母に。組合の会合も恩人に助言を求めるシーンもとてもチープ。旧二作が丁寧な描写の分、とても駆け足な印象を受けました。
初めて観た時よりは見慣れたSofia Coppola…ですが、かつてのPacinoやDeNiroがオーディションで頑張ったように、悲劇のヒロイン役も然るべき方法で選ぶべきだったでしょうね。
最後のオペラのシーンだけは流石でした。一番防ぎたくて、一番恐れていたことが起きてしまう悲劇。一番愛しているものを失わなければならないほど、贖うべき罪が重すぎたということでしょうか。
あまりにも父親と違いすぎる死
ラストの銃撃シーンあたりから
本当に見ているのが辛くて…
ゴッドファーザー1が改めてまた見たくなりました
今作で急に現れたビンセントが
冒頭では父親譲りの血気盛んさがよく表現されてたのに
話が進むにつれ冷静冷徹で別人になっていたのが引っかかった
ビンセントは絶対鉄砲玉か野良犬?のように死ぬと思っていたのに!
まさかファミリーをまかされるまでになるなんて
そして弁護士を目指していた長男が歌手で大成するのも不思議
いつのまに歌の勉強をしていたのか
それとも歌手になる!と主人公に宣言しにきた時から主役を張るまで
かなり年数がたっていたのでしょうか…?
まったく父親の七光なく主役できたのかも、いまいちわかりにくいし釈然としなかった
最後まで自分が殺した兄のことを悔やみ、
家族を本当に思っていたのに
自分の立場のせいでその1番大事な家族を失うなんて悲しすぎた…
しかしマフィアの方々って命狙われてるのに
平気で家族とでかけたりよくできるなー!と思ってしまった
3をみて、何気に主人公より妹の方がボスに向いていたのかなあ…と思ってしまったり
主人公はマフィアにしては優しすぎたような気がする
涙が流れない号泣のパチーノ
終盤、マイケルの涙と灰になる寸前。
ファミリーの為に冷酷非道に不本意ながら選択した道が違った方向にズレて喪失の嵐。
老いて軌道修正とばかりに踏ん張るが今までの罪を贖えず最後の最後で一番大切な人を喪ってしまう。
ビトーの様に一致団結した暖かいファミリーをと苦悶し苦闘し葛藤し努力しながらも何も残らない哀しい終幕。
R・デュバルも出演しS・コッポラとバチカンは無しで"マイケル・コルレオーネの死"がタイトルだったら全二作に引けを取らない名作になった筈。
4.5
三部作の最後を飾るにふさわしい華麗な完結編。
蛇足だとかいろいろ言われているけれども、ぼくはそう思はない。
なんとなく物語が無難な感じがするけど、見応えは十分だと思う。
partIIIは全2作と比べわかりすい気がする。
partIIの最後、家族を失い1人ベンチに座っていたときの力のない虚ろな目が、度々フラッシュバックした。
コルレオーネ財団として合法になることに尽力したものの、完全に裏事業から足を洗うことはできなかったことを考える顔はすごく悲しげだった。
オペラに関しては全く知識がないので最後のシーンは毎回わかったようでわからなかったよう。
でもラストの悲劇には息をするのも忘れてしまうくらい驚く。
アルパチーノやダイアン・キートンの演技はとてもよかった。
ただヴィンセント役のアンディ・ガルジアはなんとなく頼りない感じ。
マイケルがザザを殺すことに執着するヴィンセントに言った「敵を憎むな、判断を誤る」は名言だと思う。
三部作を通して観た感想を一言いうと、
ゴッドファーザーはマフィアをテーマにしたようで実は愛や人望、もっとも人間を知る上で大切なことが多い映画。
意味深長で濃厚な描かれ方や映画全体の厳かな感じがとてつもなく素晴らしい魅力のある映画。
のぼりつめた故の苦悩が伝わってきた。1作目とはまた違った迫力があっ...
のぼりつめた故の苦悩が伝わってきた。1作目とはまた違った迫力があった。アル・パシーノの演技は全作とも圧巻だがアンディ・ガルシアも印象的。
ゴッドファーザーありがとう
シリーズを全部見て思うがやはりアル・パチーノの演技!!最高でした。
終始堅い表情を通してたマイケルが自らの犯した罪に懺悔することにより表情が柔らかくなっていく、、そこには今までとは違った人間らしさのマイケルが存在してました。
懺悔するシーンは本当に泣けた。しかし、ラストの娘が殺され泣き叫ぶマイケルは本当に心にきた>_<
シリーズの中で一番軽く観れた気がする。最後の号泣するシーンがこの映...
シリーズの中で一番軽く観れた気がする。最後の号泣するシーンがこの映画の全てを物語っている。アルパチーノは今までみた役者の中で最も完璧な演技をした。アルパチーノがこの役をやることで、リメイクは不可能なレベルでアルパチーノのものになったはず。
移り行く時代
"祝い"で始まり"死"で終わるというシリーズの伝統に固執し過ぎているように思った。
その結果、自身の最高傑作である「Part1」の真似事のような印象を受けてしまう。
また、テーマが"愛"というより感情的なものに移ったことがこの作品の評価を二分している。
やはり、コッポラには繊細な恋心を映し出すよりも血生臭い男の世界が似合っているということだろう。 とはいえ、クライマックス恒例の殺しの緊張感は相変わらずで、何より16年を経て同じ役者を使ったことが時代の移り流れを感じさせる。
全58件中、41~58件目を表示