ゴッドファーザーPARTIIIのレビュー・感想・評価
全58件中、21~40件目を表示
男の孤独な末路
個人的にはドン・トマシーノの亡骸に対し、何故あなたのように人に好かれないのか?と問いかけるシーンが印象的だった。父親に対しても感じてたんだろうなと。これまでに弱音なんて口になんてしなかったのに、年老いたなぁマイケルと思った。
懺悔のシーンなんかもそうだが、言葉で心情を表現するのが多い気がした。前作みたいに、孤独感、虚しさだったり表情で表すシーンがもう少しあればなと思った。
後、これまでの作品と比べ老年期の話だからか複雑な人間模様は描かれておらず、ちょっと物足りないなぁと感じた。
ただ、愛した者を全て失うラストはやりきれない思いになり、マイケルと同じ虚無感に苛まれた。
バチカンの
話を無しのが良かったな。何かマフィアよりたち悪が沢山いて、ストーリーがボヤけた感が。
オペラのシーンと最後のマイケルとケイの、号泣シーンは鳥肌ものだった。
三代目ゴッドファーザーとなる、アンディ・ガルシアが雰囲気あって渋かった。
トータルで観ると、ストーリーはパート2、重厚感はパート1が良かった。
この二作に比べると、パート3は少し走りすぎ感が強く、マイケルの代わりかたも少し違和感が。
三部見て一本の映画ということがわかった
初めて見ました。
一部と二部のファンが多いかと思いますが、私は女性目線でどうしても見てしまうので三部が一番惹かれました。
このようなラストとは。
全作、見返すうちに更に中毒的にハマるのでしょうか。
納得する名作です。
比喩表現の父から本当の父へ
3作全作を観てこれはマフィア映画であると同時に父性を描いた作品でもあるのだな、と思った。
1作目ではヴィトーからマイケルへの父性を描いていたし、2作目ではマイケルが家族を守る為の父性を描いていた。そして3作目ではマフィアの「ゴッドファーザー」から家族としての「ゴッドファザー」にマイケルの立場が変わっている。マフィア映画をこれほど深い作品にしてしまうのは流石コッポラとしかいいようがない。
個人的にこのパート3はシリーズの中で1番観やすい作品となっている。
本編が短いこともあるが襲撃シーンが多く他の作品よりもエンターテイメント性が高いからだ。
しかしその分、前2作よりもストーリーが浅い。もっとも前2作と比べてのことであり映画としては充分深い。
このエンターテイメント性が賛否両論となっていると思う。自分は賛成派だ。
正直、前2作は若干眠くなってしまう。しかしエンターテイメント性が増したことによりテンポが良くなっている。これはかなり大事な事だと思う。
そして名シーンのオペラの場面。
緊迫感がすごくて、シリーズの中でも1番ドキドキが止まらない。そして衝撃的。
マイケルは号泣していたが涙が出ていないのもこれまた深い。
感動してる間に物語はラストシーンへ…
これラストがこれまた完璧すぎる。
完璧な余韻を残したまま終了。
全作を1回ずつ観て無性に1作目が観たくなった。
全作を観てやっとゴッドファーザーのスタートラインについた気分だ。
マイケルの最期
この映画シリーズの主役がマイケル・コルレオーネであることを強く実感できる一作だった。マイケルはフレドを殺したことにずっと後悔を感じており懺悔したが、現実は自分が最も愛する者の死と孤独な最期だった...
パート3もやはり難解。人物関係とかが本当に難しい。ネット解説見なが...
パート3もやはり難解。人物関係とかが本当に難しい。ネット解説見ながらの見直しでなんとか把握。
しかしこれ、調べてみると実に深い。実際に起こった事件とかが織り込まれ、怖すぎです。教皇暗殺とか、ほんまかいな、の世界。
そして衝撃のラスト。ここだけはどんなに話が理解出来てなくてもやはり衝撃なのです。
深い怖いシリーズ、完結。若い頃はさっぱり分からなかったストーリーもなんとか把握できました。さあ三度鑑賞する日はやってくるのか?見るには覚悟と時間が必要なシリーズです。本作だけで今日の午前が潰れてもだがな(笑)
シリーズ最終章。すこしコメディぽい。
パート2が長過ぎて、しかも盛り込みすぎてシリアスだったので、本作ではその反動が出たのか。
二時間半というすこし長めくらいの尺。普通の監督ならもう少し詰められそうだが、コッポラは短くはしない。とは言っても、構成はさすがである。じつは二回目の鑑賞なのだが、一回目の印象は、ひどいものだった。若い頃に見たせいか、ヒロイン、ソフィア・コッポラの容姿が受け入れられず、しかも筋書きもよくわかっていなかった。
マフィアに関わる人々についてこれほど深く切り込んだ作品はないと思える。その点は素晴らしいと思う。
カトリックの頂点であるローマ教会も腐敗する。ラスベガスの大まかな歴史も分かった。マイケルの息子アントニーがオペラ歌手になり、長兄ソニーの息子ビンセントがマイケルの跡を継ぐというのは面白い流れだ。一回めのときは、正直家族構成が分かっていなかったし、オペラを背景に複数の陰謀が進行するが、何がどうなってるのかほぼ理解できていなかった。マリアの立ち位置もはっきりとは理解できていなかった。コニーが暗殺をしていたとは知らなかった。
シシリアのオペラ劇場でビトの孫がオペラデビュー。マイケルはアメリカの数あるイタリア系マフィアの中で断トツで頂点に上り詰め、本国イタリアにりおいてもかなり成功をおさめたということだったのだ。
ラスト近くの劇場を降りて行く階段が一つの見せ場となる。
アンディ・ガルシアが良いだけに、マリアの芝居が、気になって仕方ない。
ストーリーがでかくなりすぎて回収しきれず
アルパチーノのゴッドファーザーが、ちょっと小者に見えて残念。信仰に目覚めたり、娘を溺愛したりと、若い頃からは考えられない人間らしさが目について、前作ほど感情移入できなかった。でも、最後までハラハラしながら楽しめた。
最後
最後のマイケルコレルオーネの終わりのシーンが、ファミリーを守ってきた人間の終わり方にしては、寂しく孤独で虚しいものだった。ファミリー守るために人を殺し、正義を貫くために悪を行なってきた人の代償は、自身の愛する娘や妻、家族全てを最後は守れなかった。
結局は自分の信じる正義は悪の行いでしか守れなくなく、悪の歯車の一部として一生を終える悲しいマフィアのお話でした。
コッポラ監督・・
1979年当時のニューヨークのあるパーティ風景から始まる。シシリー出身のマフィアのファミリーの大河ドラマの最終章。ドンのコルレオーネ役のアル・パチーノが好演。最後の悲しみの叫びは圧巻。巨額の私財を投入して財団をいくら作ってもマフィアはマフィアか?悲しい物語の名作。
全58件中、21~40件目を表示