クローズ・アップ : 関連ニュース
ピクサー最新作「星つなぎのエリオ」“星々の世界”を描くために参考にしたのはミクロの世界! 製作者がインスピレーション源を明かす
ディズニー&ピクサーの劇場最新作「星つなぎのエリオ」でプロダクション・デザイナーを務めたハーレイ・ジェサップが、美しくカラフルに輝く"星々の世界"をどのように生み出したのか、製作エピソードを語った。 本作は、ひとりぼっちの少年エリオが... 続きを読む
2025年7月8日ショパン国際ピアノコンクールの舞台裏を映すドキュメンタリー「ピアノフォルテ」9月26日公開
2021年のショパン国際ピアノコンクールの舞台裏を追ったドキュメンタリー「ピアノフォルテ」が、9月26日から公開される。 ショパン国際ピアノコンクールは、5年に1度、フリデリク・ショパン研究所がポーランドのワルシャワで開催する、世界最... 続きを読む
2025年7月4日【ディズニープラス 7月ラインナップ】「トランスフォーマー」シリーズが期間限定配信! 公開50周年「ジョーズ」を検証するドキュメンタリーも
ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス「ディズニープラス」が、2025年7月に配信する新作ラインナップが明らかになった。日本のおもちゃが発祥となっているSF超大作「トランスフォーマー」シリーズ6作品が期間限定で配信... 続きを読む
2025年7月1日川村元気監督×二宮和也、カンヌで得た手応えと確信 「二宮くんは日本のダスティン・ホフマン」【「8番出口」インタビュー】
カンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門でワールドプレミアを迎え、終映後はメイン会場の観客が総立ち、8分のスタンディング・オベーションで迎えられたのが、川村元気監督、二宮和也主演の「8番出口」だ。インディーゲームクリエーター... 続きを読む
2025年6月27日【インタビュー】矢口史靖監督&長澤まさみ、再タッグで挑んだ「新境地」 “黒矢口”全開の脚本と、長澤が叶えた夢
「ウォーターボーイズ」や「スウィングガールズ」などハッピーな映画を世に送り出してきた矢口史靖監督。恐ろしい人形に振り回される家族を描いた最新作「ドールハウス」(公開中)では一転、観客をゾクゾクするような恐怖と驚きの結末へと誘う。 監督... 続きを読む
2025年6月15日ディカプリオがサエない革命家に ポール・トーマス・アンダーソン新作「ワン・バトル・アフター・アナザー」10月3日公開
ポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作で、レオナルド・ディカプリオが主演する「ワン・バトル・アフター・アナザー」(原題:One Battle After Another)が、10月3日に公開されることが発表され、併せて予告編(ht... 続きを読む
2025年6月12日整形し時効寸前まで逃亡 石田えりが松山ホステス殺人事件犯人描く「私の見た世界」予告編&新場面写真、ポスター公開
松山ホステス殺人事件の犯人の手記を基にし、石田えりの監督・脚本・編集・主演で映画化した「私の見た世界」の予告編、新場面写真が公開された。 1982年(昭和57年)8月19日に発生し、15年の時効まであと数日という1997年(平成9年)... 続きを読む
2025年4月28日ジャ・ジャンクー監督がAIを活用して生み出した“ロボットと人間の対話”公開 架空の映画&名言を含むセリフは自動生成
中国の巨匠ジャ・ジャンクー監督の最新作「新世紀ロマンティクス」の本編映像が、このほど公開された。劇中に登場する"ロボットと人間の対話"シーンをとらえている。 本作は、2001年、2006年、2022年の3つの時代に渡って主人公・チャオ... 続きを読む
2025年4月15日劇団四季の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ミュージカル版は期待を裏切らない!! 映画の楽しさを別手法で味わえてアドレナリン爆発!【若林ゆり 舞台.com】
ブロードウェイもウエストエンドも、いまやミュージカル界は映画原作が花盛り。なのにあの作品はまだなのか、と、待っていた人も多いと思う。もちろん、映画ファンなら繰り返し見ていて当たり前、誰もが愛してやまないSF映画の金字塔「バック・トゥ・... 続きを読む
2025年4月12日「ヤバすぎ」の域を超えた、柳楽優弥演じる阿川大悟の裏設定とは? バイオレンスだけじゃない「ガンニバル」の魅力【メイキング・オブ・ガンニバルS2 連載第3弾】
ディズニープラスが、累計発行部数400万部を超える二宮正明氏の人気漫画を実写ドラマ化したヴィレッジスリラー「ガンニバル」。その完結編となるシーズン2(全8話)が現在、第6話まで配信されており、怒とうの展開は加速するばかりだ。映画.co... 続きを読む
2025年4月11日ポン・ジュノ監督最新作「ミッキー17」、上映5フォーマットを“全部見た”!【徹底比較レポート】
「パラサイト 半地下の家族」でカンヌとアカデミー賞®の双方を制覇した初のアジア人として知られるポン・ジュノ監督。その彼が「スノーピアサー」に続き、ハリウッドで製作した劇場用映画の最新作が「ミッキー17」(公開中)だ。 エドワード・アシ... 続きを読む
2025年4月4日【「隻眼の残像」まで】「名探偵コナン」映画、歴代全32作品を解説・おすすめ! ゲスト声優一覧・興行収入ランキングも!
毎週テーマにそったおすすめ映画をご紹介する【映画.comシネマStyle】。 国民的アニメの劇場版第28弾にして最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」が、2025年4月18日から公開されます。 この記事では映画.com... 続きを読む
2025年4月3日「夜明けのすべて」藤沢さんと山添くんの物語を“映画”にするための試み 三宅唱監督、松村北斗&上白石萌音の“声”にも言及
アジア全域版アカデミー賞「第18回アジア・フィルム・アワード」(以下AFA)の関連イベントとして、松村北斗と上白石萌音が共演した「夜明けのすべて」が3月15日、Broadway Cinemathequeで上映され、三宅唱監督、和田清人... 続きを読む
2025年3月16日デビッド・リンチを偲び、「ツイン・ピークス」の謎解きについてひとつだけ【映画.com編集長コラム】
デビッド・リンチが亡くなった2025年1月15日、私はテキサス州オースティンにいました。映画とはまったく関係のない旅の途上、テレビで訃報に接したのですが、アメリカのテレビ局は各局ともけっこうな時間を割いてリンチの訃報を伝えていたのが印... 続きを読む
2025年2月20日「ハリー・ポッターと謎のプリンス」あらすじ・キャストまとめ、トリビアをご紹介
日本テレビ系の金曜ロードショーで、「ハリー・ポッター」シリーズの完結に向かうクライマックス3作品が連続で放送されます。まずはシリーズ第6作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」が、本日1月17日の午後9時から放送。映画.comでは、概要と... 続きを読む
2025年1月17日「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」ティルダ・スウィントンが語る、“つながり”の重要性とフィルムメイカーとしてのキャリア
ハイブランドのシャネルが是枝裕和監督の協力のもと「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」と題したマスタークラスを11月27日、28日の2日間にわたり開催した。 同企画は、映画界の未来を担う若手クリエイターの支援... 続きを読む
2024年12月30日人間が仮想世界に没入する理由は――サバイバルゲームに潜入し全編撮影したドキュメント「ニッツ・アイランド 非人間のレポート」監督インタビュー
オンラインゲームの仮想世界に潜入してプレイヤーたちにインタビューを実施し、ほぼ全編をバーチャル空間で撮影したフランス発のドキュメンタリー「ニッツ・アイランド 非人間のレポート」が公開された。監督は、同じフランスのモンペリエ美術学校で学... 続きを読む
2024年11月30日【「海の沈黙」評論】表層的な印象で物事を判断することの危うさを戒める作品
世界的な画家・田村(石坂浩二)の展覧会で、彼が展示作品のひとつを贋作だと訴えた事件。そして、北海道で全身刺青の女性が死体で見つかった事件。いっけんすると異なる二つの事件から浮かび上がったのは、かつて新進気鋭の天才画家と呼ばれながらも、... 続きを読む
2024年11月24日【「ジョイランド わたしの願い」評論】なぜ壁が作られるのか。人の意識が生み出す、見えない厚い壁
今、世界には78の壁があるとされる(2024年10月時点)。ベルリンの壁が崩壊した1989年には16だった壁は35年間で4.8倍に。イスラエルには、パレスチナ(ガザ)、レバノン、エジプトとの境界線上に壁があり、本作の舞台パキスタンには... 続きを読む
2024年10月20日「お葬式」「おくりびと」の系譜を継ぐ“死”をテーマにしたダーク・コメディ「カオルの葬式」11月22日公開決定
伊丹十三監督の大ヒット作「お葬式」や滝田洋二郎監督作「おくりびと」の系譜を継ぐ"死"をテーマにしたダークコメディ「カオルの葬式」が、11月22日から公開されることが決定。あわせて、メインビジュアルと場面写真、予告編も披露された。 大阪... 続きを読む
2024年9月10日全203件中、1~20件目を表示